Tousei Style

IKEBANAの事や音楽の事、友と酒や海の事

やはり野に咲けれんげ草

2007年04月27日 | 日記・エッセイ・コラム
いや~
久しぶりに今日はイイ天気だったな
上高地も連休に向け今日開山した
やらねばならぬ事も積もり積もっていたが
窓を開けたら北アルプスが輝いて見えたので
何はともあれ、まずは弘法山に写真を撮りに行くことにした。

Img_0052
     もうじき田んぼに水が張られる

弘法山だ
Img_0050

先週までは桜に覆われていた
Img_9978

弘法山は古墳だ
Img_0071

この上に立つとココに墓を作った人の気持ちが見えて来る
Img_0060

東京から友人が来ると
僕はまずココに案内する
天気が良ければ云う事も無いが
雪が降っても霧が出ても僕はココにやって来る

松本のビューポイントはこの他に
アルプス公園手前の遊歩道、城山公園の展望台
浅間温泉裏の丘、針塚古墳、入山辺に向かう厩、金華山、高ボッチ
など色々あるな
平地から見る北アルプスもまた良い
ガイドブックには載ってない


今日の北アルプスは今年1番輝いていた
Img_0061


1年振りに、引っ越した時のままになっていた段ボールを
10個ほど整理した
忘れかけてたものや、懐かしいものや、探していたものが
次々と目の前に現れた。

ここ三日、僕は大掃除に明け暮れている。

そして午後からは、庭の畑の準備だ
昨年のブログを見ると、2週間ほど早いようだ


昨年植えた2株の野いちごが一坪位に勢力を拡大していた
P1070589   

そしてそれよりも遥かにれんげ草が勢力を拡大していた
野いちごもれんげ草も同じタイプだ

しかし野いちごは空を飛んで勢力を拡大する
将棋で云えば「桂馬」のように枝を伸ばしそこに根を降ろす
れんげ草は細かく無数の根を持ち地下からその陣地を拡大して行く
まるで「歩」の様だ
れんげ草に恨みは無いが
僕は野いちごに味方する事にした。

れんげ草、手強い
根は深くないがまるで地面を一枚はがさねばならない感じだ
野いちごと絡み付いたれんげ草を丹念に摘んで行く
そして判ったのだが、れんげ草も空中を飛び拡大する
れんげ草は「歩」ではなく「飛車角」だった

今年はれんげ草との攻防戦に明け暮れるだろう
P1070593
         摘み取ったれんげ草


「手に採るな やはり野におけ 蓮華草」

頼むから、裏の空き地で咲いていておくれ れんげ草ちゃん
オラの畑で咲かないでおくれ

こう云う事だな~

P1070598

今年は野いちご喰うぞ~




山笑う

2007年04月18日 | 日記・エッセイ・コラム
いけ花のお稽古のため東京へ向かった。
信州も桜が咲き、今では雪柳が満開だ。

笛吹川を過ぎ、小仏峠付近の山々。
Img_9869
山が笑い始めた。
緑に混ざり、色々な花が咲き出した。
春の山は紅葉とはまた違う、温かな美しさがある。
松本では明日から山が開かれる。
昨年の12月15日から山への道は閉鎖されていた。

林檎舎でのいけ花教室は2回目だ。
生徒は倍増した。皆さん熱心だ。
コレからが楽しみだ。

P1070573 Img_9940
教室の文机は、松本の欅職人の大須賀さんに
8台ほど作ってもいらい東京に運んだ。
座布団は女鳥羽川沿いにある布団屋さんで作ってもらった。
なかなか趣がある。




初めてのお稽古

2007年04月05日 | 日記・エッセイ・コラム
瞳生式いけ花の初稽古が林檎舎で始った

生徒さんは山田先生、西本さん、チサちゃん、中村さん
そして先生は僕
総勢5名でいけ花教室が始った
先ずはともあれ、めでたい

それぞれに彼岸桜の好きな枝を一本選んでもらい
立つ型のいけ花を活ける事にした

いけ花の基本の型だ
どんな流派でもこれは大体同じだ

各流派によってそれぞれの枝の呼び方は違う
「天地人」「真副体」などさまざまだ

瞳生式では
シンプルに一の枝、二の枝、三の枝と呼んでいる

そして
一の枝と水盤の直径とのバランスや角度なども
実は事細かく存在している

先生が手本を活け、それをまた活け直す方法が一般的であるが
僕は植物の持つ特性や枝の見方などを説明し
それぞれ自由に活けてもらう事にした

P1070498 P1070497 P1070500

左より山田先生作、西本さん作、チサちゃん作

初めてのお稽古とは思えないほどの素晴しい出来だ
いけ花はそれぞれの枝のフォルムがあるので
同じバランスを追求しても同じものは二つとない
そこが面白いところでもある


お稽古のあと、遅れて来た中村さんを交え
林檎舎でお茶など頂きあれやコレや話をして
谷中から池之端へと桜を見にみんなで散歩をしたのでありました

P1070494

P1070495

それはそれは暖かな一日でした

明くる日僕は、日暮里から30分ほどバスに揺られ
新足立市場に行った

来週のお稽古からは
足立の花き市場に、直接花材を買い付けに行く事に致した
街の花屋さんでは、納得出来る花材を揃えるのは難しい

林檎舎も教室内容も日々努力と改良を積み重ね
沢山の人達に愛される事を目指したい

来週のお稽古が楽しみだ