褒めてあげていいと思っているのが、東京都のドッグランです。
先月、インターネットのニュースで、木場に新たなドッグランがオープンした
というニュースを読み、都営のドッグランがどれくらいあるのか調べてみました。
おもに、都の報道発表で調べましたが、もっとも古い「駒沢オリンピック公園ドッグラン」から
最新の「木場公園ドッグラン」まで全部で13箇所ありました。
都営ドッグランに行かれた方はご存知だと思いますが、
民間より金の掛け方が違うのか、施設はだいたいどこも立派です。
また、サポーターズクラブがボランティアで管理運営を担当しているところが多く、
清掃もゆきとどいたドッグランが多いです。
なにより無料というのがすごいです。(駐車場は有料)
先日、旅行先でドッグランめぐりをしましたが、民間では
夫婦二人+犬二頭で入場料5,000円なんてところもあるのです。
本日は、そんな東京都の都営ドッグランを特集します。
ちなみに、東京都には、下記以外にも区営(規模が小さい)や
国営(昭和記念公園ドッグラン)もあります。
民間の、室内および屋外ドッグランもいくつかありますが、都営よりずっと規模が小さいです。
ご参考までに、アンジェロまたはカプアが入ったことがあるドッグランは
写真を載せ、寸評を書きました。これは、あくまでカプアンパパの個人主観であり、
行った当時の感想です。内容は改善されている可能性もあります。
寸評に書いた犬店というのは、犬とともに入店可能な、カフェやレストランのことです。
木陰の少ないドッグランは△マークにしましたが、シーズン・天候によっては○です。
(木陰がないと夏の晴れた日の利用は辛いと思います)
※都営ドッグランは、利用登録制の場所が増えています。登録方法はドッグランにより
異なります。公式ホームページなどでご確認ください。
オープンの新しい順にご紹介します。
木場公園ドッグラン
平成21年5月23日オープン
面積2,040平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/05/20j5c200.htm
サポーターズ公式ホームページ→http://kibadogruns.kuronowish.com/index.html
篠崎公園ドッグラン
平成21年4月28日オープン
面積1,595平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/04/20j4l100.htm
サポーターズ公式掲示板→http://8501.teacup.com/pati/bbs
城南島海浜公園「つばさドッグラン」
平成19年6月2日オープン
(芝生メンテナンスのため2009年7月1日から7月17日まで閉鎖)
*しつけ教室のため利用できない日時もあり、下記公式HPを参照ください
面積2,800平方メートル(大・中型犬用2,500平方メートル、小型犬専用300平方メートル)
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5a200.htm
公式ホームページ→http://www.tokyobaypark.net/jonanjima_seaside/tsubasadogrun.html
◎全面芝生、東京湾に面していて眺め良し
△羽田空港滑走路近くのためジェット機騒音多し
△休日など、駐車場渋滞で、なかなか出られないときがあり
△工場街にあり近くに犬店なし
水元公園ドッグラン
平成19年5月30日オープン
面積3,500平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5m700.htm
サポーターズ公式掲示板→http://park.geocities.jp/mizumotodog/
蘆花恒春園ドッグラン
平成19年5月20日オープン
(全面芝生化養生のため2009年6月2日から7月中旬まで閉鎖中)
面積1,450平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5f300.htm
東京都公園協会ホームページ→http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info007.html
代々木公園ドッグラン
平成19年4月28日オープン
面積3,500平方メートル(体重により3つのエリア分け)
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/04/20h4h100.htm
サポーターズ公式ホームページ→http://yoyogidogrun.net/
Honda Dogホームページ→http://www.honda.co.jp/dog/feature/200706/yoyogipark1/
◎都内最大規模、樹木が多く、夏の日差しが避けられる
○公園内の散策も良、公園外には犬店多し
△休日など、駐車場渋滞で、入るのにしばらく待つときあり
△ドッグランの水はけが悪く、雨が降ったあと水たまりができることも
小金井公園ドッグラン
平成17年6月25日オープン
面積3,300平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/06/20f6g200.htm
東京都公園協会ホームページ→http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/info050.html
○公園内の散策も良
△休日など、駐車場渋滞で、入るのに長時間待つときあり
△ドッグランは土の地面なので犬のからだが汚れやすい
舎人公園ドッグラン
平成17年6月25日オープン
面積2,000平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/06/20f6g200.htm
サポーターズ公式ホームページ→http://tpwc.kuronowish.com/main/
○公園内の散策も良
○ドッグランはウッドチップが厚い
△ドッグランは木陰少ない
城北中央公園ドッグラン
平成17年6月25日オープン
面積2,000平方メートル
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/06/20f6g200.htm
サポーターズ公式ホームページ→http://www.geocities.jp/jhk_dogrun/
辰巳の森海浜公園「たつみの森ドッグラン」
平成16年4月21日オープン
面積1,974平方メートル(大中小型犬共用1,242平方メートル、小型犬専用491平方メートル)
東京都報道発表資料→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/04/20e4f100.htm
東京都港海上公園ガイドホームページ→http://www.tptc.co.jp/park/dogrun.htm
△ドッグランは木陰が少ない。近くに犬店なし
△ドッグランの水はけが悪く、雨が降ったあと水たまりができることも
大井埠頭中央海浜公園「しおさいドッグラン」
平成15年1月18日オープン
面積1,200平方メートル(大中小型犬共用900平方メートル、小型犬専用300平方メートル)
公式ホームページ→http://www.tokyobaypark.net/oi_sports/dogran.html
○公園内の散策も良(芝生広場あり)
○ドッグランは木陰あり、地面はウッドチップ
神代植物公園ドッグラン
平成14年12月試行開始 平成15年11月本格実施
面積3,000平方メートル(2面)
PAPIKEN DOGRUNホームページ→http://ke.cool.ne.jp/dogrun-c5.html
△駐車場からやや遠い
△ドッグランは木陰がなく、土の地面なので犬のからだが汚れやすい
○近くに深大寺そば屋など犬店多し
駒沢オリンピック公園ドッグラン
平成14年12月試行開始 平成15年11月本格実施
面積1,200平方メートル(大中小型犬共用800平方メートル、小型犬専用400平方メートル)
サポーターズ公式ホームページ→http://www.komazawa-dogrun.com/
◎公園内の散策も良。公園外には、犬店非常に多し
△ドッグランは、人間用の公園の流用なので、コンクリート地面
△わんこの聖地として知られており、狭いわりに利用者が多い
△休日など、駐車場渋滞で、入るのにしばらく待つときあり
都のホームページ上で、ドッグラン開設についての説明をしている都議会質疑録がありました。
都議会議員さんたちもドッグランの普及にがんばっているということがわかります。
ここには載せませんが、おそらく犬ギライな都民からと思われる
「ドッグランなんて無くして欲しい」といった要望も、東京都には寄せられており
そんな意見にも、都の職員は丁寧に回答しています。
都議会質疑(ドッグラン開設についての説明有)
→http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport/2006/no_5/06.htm
上記の質疑の中で、東京都建設局局長が東京都のドッグラン設置の4条件
というものを紹介しています。
東京都ドッグラン設置の4条件(東京都建設局局長による質疑応答)
1. 一般の公園利用者に影響がないよう、必要な場所を確保できること。
2. 公園周辺道路の違法駐車を防止するため、駐車場が確保されていること。
3. 施設の運営にボランティア団体等の協力が得られること。
4. 公園利用者や公園周辺の住民への影響が考えられることから、近隣住民の理解を得ること。
この中で、3番目のボランティア団体の協力というところが大切だと思います。
なぜなら、ドッグランのサポーターズクラブというのは構成員のほとんどが愛犬家で、
ドッグランのヘビーユーザーであったり、犬のことを真剣に考える人たちの集団であり、
多くの人が参加することにより、公共への参加意識も高まると思われるからです。
舎人公園ドッグランサポーターズのスタッフブログによると、ドッグラン建設を計画しながら
残念ながらボランティアが集まらず、ドッグラン建設が延期や中止になった都立公園が
現在までに4箇所ほどあるようです。
東京都のドッグランは、駒沢オリンピック公園ドッグランが本格実施されてから
まだ5年半くらいしか経っていません。
これからも、利用ルールを守りながら、どしどし利用していただき
愛犬家が増えていくよう願っています。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ちばわんからのお知らせ
緊急支援のお願い
ちばわんでは現在、多くの仔猫・成猫を保護しており
仔猫・成猫用のフードが不足しています!
フードなどご寄付のご協力をいただける方は↓のバナーをクリックして
ご連絡先まで、メールをお願いいたします。
また、古タオルも継続的に募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!
第60回ちばわん定期いぬ親会開催
6月21日(日曜日)が雨で開催できなかったため
あさって6月28日(日曜日)への順延開催が決定しました。
今回も40頭ほどのわんこが、本当の家族と出会うために参加します。
時間&場所はいままでどおりです。
・お天気によっては早めに終了する場合もございます
↑詳しくはバナーをクリックしてください。
コメント一覧
カプアンパパ
レギュまま
最新の画像もっと見る
最近の「ドッグラン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アンジェロの日記初回(1)
- わんこと介護の話(54)
- カプアン通信初回(1)
- カプアンパパの犬話(144)
- カプアンパパの犬猫話(15)
- Change(110)
- わんこよもやま話(133)
- いぬねこよもやま話(11)
- わんこと病気の話(396)
- いぬ親会(152)
- ねこ親会(21)
- ねこ親会いぬ親会(40)
- フリーマーケット(7)
- ドッグラン(57)
- ミッドタウンの散歩(183)
- カプアンの散歩(890)
- カプアンの公園探訪(18)
- カプアンのグルめぐり(110)
- カプアンの旅行記(43)
- カプアの紹介(78)
- アンジェロの紹介(79)
- カプアとアンジェロの紹介(220)
- カプアンパパの工夫貧乏(23)
- オトナの絵本(4)
- オトナの音楽(17)
- 昔話(22)
- 犬の本(12)
- 猫の本(1)
- 犬じゃない話(321)
- 猫の話(2)
- くだらない話(20)
- カプアンの夕焼け探訪(18)
バックナンバー
人気記事