カプアン通信

思い立つ



まだ検査結果は出ていませんが、
アンジェロの血尿は膀胱炎の疑いがあり
尿漏れや💩漏れの対策として履かせていた
紙オムツに原因があるかもしれません。

紙オムツもペットシーツも
尿を吸い取るポリマーと、水分を外に沁みさせない防水材から出来ており
簡単に言うと、ビニールで覆っているようなものなので蒸れます。
とくにこれからの季節に長時間履かせるのは問題です。

紙オムツは、通院など、どうしても漏らしたくないとき以外は
履かせないことにしました。
では、リビングのカーペットなどに漏れる💩オシッコをどうするか・・・

アンジェロの居場所からトイレスペースまで3メートルちょっとありますが
この間を「スーパーワイド」サイズのペットシーツで「橋」のように繋いで
この上をアンジェロを抱えて歩くことにしました。

抱えられたとき、アンジェロはオシッコを漏らす事が多く
その都度、私の足はびっしょり😞でしたが
お世話をする間は常にエプロンをすることにしました。




これで、いまのところなんとかなっています。
部屋の中はすごいことになってますが😭

今朝も、トイレでオシッコをさせようとして出ず
自分の居場所に戻る途中で、漏らしました😅
いままでなら、カーペットがビッショリですが、セーフでした💦

ちなみに、病院に検査に行った翌日から、血尿は出ていません。




この日も東京ミッドタウンへ行きお散歩。




ほとんど歩きませんが、立っていられるだけでも立派です。




「目力」がある。とよく言われますが
たしかに、すぐにお空に行くようには見えません。




今年も、フィラリア予防は、この「アドボケート」を使います。
「フロントライン」なんかと同じで、肩甲骨の間に垂らす薬です。
アンジェロが固形物を食べられないので昨年からこれにしてます。
首から肩甲骨の被毛はだいぶ脱毛してしまい。薬を垂らすと
さーっと肌に拡がります。

狂犬病予防注射と混同ワクチンは健康上の理由で
医師に証明書を書いてもらい
猶予させてもらってますが、フィラリア予防は本犬のためにも
続けたほうがいいとのことです。




さて、毎日がんばるアンジェロのために
アンジェロのパパとママは、あるものを贈ることに決断しました。
たぶん犬生最後に贈る、最大のプレゼントです。




それは、外国(アメリカ合衆国)から
フェデックスの航空便でやってきます。
いったん岐阜の会社で組立てて調整したあと、
5月12日にカプアン家にやってくることになりました。




アンジェロなんだろうね〜
いい夢を見ながら待っててね

次回へ続きます。






■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちばわんイベントのお知らせ


明日開催!参加わんこなど詳しくは↑上記バナーをクリックしてください。


参加にゃんこなど詳しくは↑上記バナーをクリックしてください。


参加わんこなど詳しくは↑上記バナーをクリックしてください。


詳しくは↑上記バナーをクリックしてください。


詳細は後日、発表されます。


詳細は後日、発表されます。


詳しくは↑上記バナーをクリックしてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこと介護の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事