Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

伊豆田洋之LIVE@神戸、そのあとルミナリエへ

2024年01月21日 | コンサート(POPS...
神戸メリケンパークオリエンタルホテル VIEW BAR 17:00 ¥7,000(税・サ込、2ドリンク代込)

THE CHICKEN GEORGE PRESENTS SPECIAL LIVE
~伊豆田 洋之 SPECIAL SOLO LIVE 2024~

 

よっぴーさまを誘って参戦♪
予定のシャトルバスの時間にギリギリになってちょっと焦ったけど、バスに乗り込んでしまえばあとは大丈夫

会場のバーに着いたら最初にお会計・・・・
カード払いはできない、って言われたけど、「予約の電話したときに確認したら大丈夫と言われましたけど?」と言ったらOKになりました。
予約はホテルのレストラン部門で受付けだったけど、主催は別だったりするかのかしらね。
私たちのテーブルは2列目(って、横長の配置でほぼ2列しかない)の上手寄り。1列目じゃなかったからゆったりと楽しめました
1列目だったら・・・緊張しちゃうよね・・・
ま、2列目でも丁度いずりんの視線上にいた気はしましたが
後でよっぴーさまに聞いたらおんなじこと言ってたね~。

第1部はオリジナル中心で、第2部はチェロ(郷田裕美子さん)も入って、カバーも交えて。
オリジナル曲は出掛ける直前に聴いてた曲たちをたくさん歌ってくれました
第2部、チェロが入ると奥行きが出てでていいですねぇ。
いずりんのヴォーカルもどんどんパワーアップして、ええ声が響いてました
どなたかがリクエストして下さった「Never Cry Butterfly」を聴くことができたのが嬉しかった~
それとポールの「No More Lonely Night」。
これ、11月のライブで聴いた「Wanderlust」と共に大好きで一緒に歌っちゃうやつ
ラストはビートルズの「Now And Then」。11月に話題にしてたけど、早速レパートリー入りですね~♪

素敵な歌声を堪能した極上の2時間、(あ、終演は6時53分でした。)
よっぴーさまもすっごい楽しかった~♪と言ってくれて。
「声、全然変わってないねぇ!」って。そりゃぁず~っとライブ続けてるもんね~
良かったわ~。私も嬉しい~
あ、やっぱり今回もピアノ弾き語りオンリー。地方遠征にはギターは持って行かない主義なのね

気になったのは・・・・
全体的にちょっと音が大きすぎたかな~。最初、耳栓使おうかと思ってしまった私。。。
あれぐらいのスペースなら、ピアノやチェロはPA使わなくても良かったんじゃない??
使ってもバランスを整える程度で良かったかと。。。。
音響さんはラフな装いのオジサンがやってらしたけど、視界にはいっちゃうから、場所柄もう少しシックな装いにして頂いた方が・・・・
スーツじゃなくても、せめて黒ずくめだったら良かったかも~。
いずりんは珍しく(?)スーツ姿でしたね~。素敵でした

そうそう、夕暮れで対岸のライトアップがきれいになっていく時間帯なのに、客席は窓に背を向ける配置で。。
ステージからは窓の外の絶景がず~っと見えてたのよね~?ずるいわ~!!
お店側も、もう少しセッティングを考えてくれればいいのにねぇ。
ステージの場所は動かせなくても、椅子の配置をちょっと斜めにするとか・・・・。
歌ってる途中で景色が気になっても、後ろを向いたりしたら「あいつ、俺のこと見ないでどこ見てんだ!?」と思われちゃいそうだから我慢してた私。。。。

☆会場がホテルのバーで指定席だったから、通常のライブハウスみたいに早めに行って整理番号順に並んで待ってなきゃいけないってこともなくて。
明日もチキンジョージで番組がらみのライブがもう1本あるけど、こっちはいいや~と思ってしまう私でした



ライブのあとはルミナリエへ→こちら

追)
FBにセットリストが出ていました~
<一部>
ALGO
Low My Love
In Your Eyes
Whiper Today
カリフォルニア・ブルー
Club Tramps
ダンスが終わる前に
Hold Me Tight

<二部> (with 郷田祐美子Vc)
Tomorrow Today
Nobember
She's Leaving Home
12月のエイプリル・フール
No More Lonly Nights
Never Cry Butterfly
Now And Then

Darlin'
夢のふるさと
コメント    この記事についてブログを書く
« 久しぶりにプールの「健康体操」 | トップ | 久しぶりのルミナリエ »

コメントを投稿

コンサート(POPS...」カテゴリの最新記事