Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

スターダスト☆レビュー ツアー2022~2024 ブギウギ ワンダー☆レビュー@姫路

2023年12月03日 | コンサート(POPS...
アクリエひめじ 大ホール 17:00 1階6列39番 ¥8,000(FC価格)

あら・・・なんとブギウギツアー4公演目(笑)
久しぶりのおひとり参加だったけど、お隣さんと仲良くなっちゃって
楽しかった~
ただ・・・席は良くなかったねぇ。。(予想はしてたけど)
6列目の端から2席目・・・・何と言っても端っこだし、オケピットに蓋をした場所だから傾斜が無くて座ってても見辛いし、立ちあがると斜めの隙間からしか見えないし。小柄なお隣さんたちは私よりももっと見えなかったんだろうなぁ。。
それと上手側の端だったから・・・ハナから柿沼さんと添ちゃんの鑑賞は諦めました
(上手側、これで3回連続なんだよぉ~。。)
日替わりメニューで「流星物語」が登場したのに、柿沼さんの『ドゥーン!』のドヤ顔も全く味わえず・・・
ただ、目の前にスピーカーが聳え立っていたから、もしかしたら耳がヤバいかも?と心配したけど、これは大丈夫でした
さすが自慢の音響さんだね~

そんななか、一番良く見えたのはやっぱり今回も寺田さん♪
何しろベードラを踏む右足までもが、はっきりしっかり見える~!
「夢伝説」が始まるといつになく緊張気味だった私・・・
懸案事項だった2コーラス目、サビ前のベードラ連打をしっかり目視確認できましました~♪

それにしても要さん、今日はMCも絶好調のご様子。
そんなにべらべら喋ってて大丈夫~?と思いながら聴いてたのだけど・・・案の定、終演は8時50分。
開演が5分押しだったとしても・・・3時間45分(!)
いやぁ~ビックリ。なるべく短くするように努めてるって言ってたような・・・・?
昨日(京都)・今日と久しぶりの通常ツアーだったのもあるのかしら。。

休憩時間中、要さんは下手側を向いて話すことが多くてなかなかいい写真が撮れなかったのがちょっと残念だな。
今回もやっぱり上手・中央・下手それぞれでメンバー揃って撮影!も無かったし、ね。

お隣の二人組さんは大阪からいらしてたので、神戸駅まで新快速で一緒に帰って参りました~
コメント    この記事についてブログを書く
« 平塚、鎌倉旅 3日目 | トップ | リハビリのあと、皮膚科へ »

コメントを投稿

コンサート(POPS...」カテゴリの最新記事