Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

スターダスト☆レビュー ツアー2022~2024 ブギウギ ワンダー☆レビュー@堺

2024年04月21日 | コンサート(POPS...
フェニーチェ堺 大ホール 17:00 2階15列21番 ¥8,000(FC価格)

とうとう堺まで進出してしまったわ~
スタレビ初フェニーチェ堺、私は客としては2回目
MCの中で「2019年オープン」って話をしてたけど、そうなのよね~
そういえば私、新しいホールのステージに立ちたいという思いだけでオペラに参加したんだったわ。。
終演後の「楽パラ」の映像を見て、そうそう、楽屋の椅子、座面が赤くて可愛かったな~(でも重かったな~)と思い出しました。

2階席最後列(5列目)でテンション下がってたけど・・・・
ど真ん中で視界良好。それにそれに、音がめちゃくちゃ良い~!!!
まるで家で映像作品観ているみたいにバランスよく届いてくるんだな~。
いつも要さんが「自慢の音響スタッフ」と言っているのも納得!
これはやっぱり1階席では体験できないと思うな~

で、今日はゆっくりじっくり美しい照明を堪能しようと思っていたんだけど・・・・
双眼鏡を握りしめたら、真っ先に飛び込んでくる寺田さんに、やっぱり今日もロックオン!
それと添ちゃんの2段のキーボードの隙間から見える手の動きも、なかなか見られないからねぇ。
おっと、もちろん要さんも見ないといけないし、柿沼さんが見えるのも(添ちゃん同様)久しぶりだし、
岡ちゃんのマルチな活躍も見落とせないし・・・
ステージ全体が見渡せると、ますます忙しいのね~(笑)
それにしても、今日こそ柿沼さんの「ドヤブーン」を拝める~♪と思ったのに、「流星物語」はセトリに入ってなくて・・・残念。。

ここはステージの間口がそれほど広くない=客席も横幅はそれほど広くないから、お客さんは見やすいよね~と、上から眺めていて思いました。

☆ブギウギツアー5回目ともなると、行き過ぎだわね~と思ってたけど・・・・
席によっても楽しみ方が違うし、いろんな席で楽しむのもアリだね~
と言いつつ・・・・やっぱり一度ぐらいはかぶりつきで観たい~

写真はまた後ほど・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
« 薬局、新規開拓・・・・ | トップ | 初ワークマン! »

コメントを投稿

コンサート(POPS...」カテゴリの最新記事