4/29 に益子陶器市へ一人で行ってきました(^^)
人のブログを見ていたらちょっと欲しくなったものがあり~
せっかくなので、観光がてら行ってみよう♪
電車を乗り継ぐか、秋葉原発の高速バスで行くか。。
早起き挫折しそうなので新宿7時半発のバスツアーを申込み。
四季の旅ツアーは現地5時間滞在で
バス席は一人参加で同性同年齢層同士を隣席に選んでくれています。
5台連なって出発~!
東北道は順調で佐野SA 休憩後、早く着くかと思いきや
高速を下りて真岡市街周辺から渋滞~
そしてあと2km くらいの所でバスほぼ動かず。
いい天気~歩いても気持ち良さそう。
11:40、他に降りた人がいたので隣席の人と一緒にバスを降り、
歩いてみたら20分ほどで陶器市をやっている通りに着きました(^^)
(↓ 途中見かけた益子交番)
12時。バスに乗ったままだったら到着は13時だったそうです;;
駐車場は臨時で個人宅の空き地も解放、一律1日500円~満車ずらり☆
いろいろ目移りするけれど、まずは目的のモノがある遺跡広場へ~
隣席の人も別れて自分が目指してきた作家さんの店へ。
かまぐれの丘の店もチラ見しつつ、その先。。
益子焼きではない、各地から来ているものも多数。
テントに付けられている産地プレートを見ないと
益子焼きかどうかわかりません☆
「益子陶器市」といっても違ういいものもたくさん(^^)
あるかな、あるかな。。
あった~o(^-^)o
陶器市だけど第一目標は木工品(*^-^*)
これこれ♪
高塚和則さん作のプレート。
ブログで見たように素敵に使えるといいな。
四角い方は小沢賢一さん作。
整理券配布があるとのことでしたがたくさん品があって大丈夫でした。
お客さんが多すぎてなし崩し的でもあったケド。
買えてよかった(^^)
これも気になって~
着いてからたて続けに木工品☆ 大塚和彦さん作。
本当は家具も欲しいんですけど。。人生のうち買える機会は数回。。
たくさんあると街みたい。
階段も楽しい(*^-^*)
益子陶芸美術館は門から覗いてみただけ。
旧濱田庄司邸には登り窯が見えたので
ふらりと入ってみました。
共販センターの方へ出ると、更に商品が並ぶテントがたくさん~
実は修理に出していたカメラが前日に着払いで戻ってきて
陶器市のために用意していたお金で払ってしまったので
(おかげで今回は一眼持参できたけど)
資金調達しにローソンまで行かなくちゃ~(^-^;
屋台の宇都宮餃子で腹ごしらえしてから
ちょっと店をのぞきながら買えないままひとまず向かいました;;
大通りの端にある「ましこのマルシェ」前まで。
ついでに野菜やパンやうどんなど商品見物。
益子マンホール。
通りを戻りながら見物。
こちらは町指定文化財として保存されていた東日本最大の登り窯。
東日本大震災で壊れてしまったそうですが、1年かけて直したそうです。
これも窯かな?
餃子5コだけでは足りない~
ジェラートで空腹満たし。
ジェラートを食べていたら、目の前に
以前ネットで気に入って買ったうつわが~!
折居ゆかさんの、これは磁器だそうで。
これも益子焼きではないですが~かわいい(^-^)
家にあるものと合わせようかな、と小皿を3枚買いました。
蓋付きの器と左の白っぽい器は「よしざわ窯」のもの。
これは益子焼き~やっと益子に出会いました(^-^;
人だかりがしていて人気のよう。アウトレットでした。
よしざわ窯で包んでもらう間に渡された番号札(^-^)
このガラスも気に入り~~
でもまだ陶器あんまり買っていないし← よしざわ窯に寄る前でした
違う物ばかり買っても。。とリングホルダーだけにしました;;
また出会えるかしら。伊藤亜木さん作。
ブルーの皿は欲しかった色で。
ハートの小皿と共に「房総熱帯陶房」さんのもの。
きみどりと白の宝石型パーツは小田原からきたものだそうで。
「キカキカク」さん。
すごーく迷って、もう買いすぎかなーと諦めてしまった、
このカップと同じしのぎの中鉢とティーポット。。
あとでバスに乗ってから「よしざわ窯」のことを調べていたら
こちらはその窯の吉沢寛郎さんの作だったと知り。
ほとんどこの陶器市でしか手に入らないものだそうです。
せっかく遠出したのだから、買っておけばよかった;;
紺色や濃いグリーンのうつわも格好良かったのでした。
最後にもう一選び。。でも結局あんまり大物に手出しできず。
またいつかゆっくり来たいなぁぁ。
共販センター脇にある公衆トイレは焼き物の壁(^-^)
17時、バスへ戻ってみると、隣の席の人はお茶も楽しんできたそうで。
彼女は去年秋に引き続き2度目の来訪。
そうそう、食事やお茶ももっと楽しみたかったな~
1回めではそこまで楽しむ余裕ナシ;;
時間通り出発(17時より遅くまでいても店が閉まってしまうとのこと)で、
佐野SA で20分休憩し、新宿着19時。あ~おもしろかった!
開けてみたら、思ったより控えめなお買い物でした☆
もうちょっと色のある食器も欲しかったけど~
ぷらぷらとたくさん見ることができておもしろかったです!!
人のブログを見ていたらちょっと欲しくなったものがあり~
せっかくなので、観光がてら行ってみよう♪
電車を乗り継ぐか、秋葉原発の高速バスで行くか。。
早起き挫折しそうなので新宿7時半発のバスツアーを申込み。
四季の旅ツアーは現地5時間滞在で
バス席は一人参加で同性同年齢層同士を隣席に選んでくれています。
5台連なって出発~!
東北道は順調で佐野SA 休憩後、早く着くかと思いきや
高速を下りて真岡市街周辺から渋滞~
そしてあと2km くらいの所でバスほぼ動かず。
いい天気~歩いても気持ち良さそう。
11:40、他に降りた人がいたので隣席の人と一緒にバスを降り、
歩いてみたら20分ほどで陶器市をやっている通りに着きました(^^)
(↓ 途中見かけた益子交番)
12時。バスに乗ったままだったら到着は13時だったそうです;;
駐車場は臨時で個人宅の空き地も解放、一律1日500円~満車ずらり☆
いろいろ目移りするけれど、まずは目的のモノがある遺跡広場へ~
隣席の人も別れて自分が目指してきた作家さんの店へ。
かまぐれの丘の店もチラ見しつつ、その先。。
益子焼きではない、各地から来ているものも多数。
テントに付けられている産地プレートを見ないと
益子焼きかどうかわかりません☆
「益子陶器市」といっても違ういいものもたくさん(^^)
あるかな、あるかな。。
あった~o(^-^)o
陶器市だけど第一目標は木工品(*^-^*)
これこれ♪
高塚和則さん作のプレート。
ブログで見たように素敵に使えるといいな。
四角い方は小沢賢一さん作。
整理券配布があるとのことでしたがたくさん品があって大丈夫でした。
お客さんが多すぎてなし崩し的でもあったケド。
買えてよかった(^^)
これも気になって~
着いてからたて続けに木工品☆ 大塚和彦さん作。
本当は家具も欲しいんですけど。。人生のうち買える機会は数回。。
たくさんあると街みたい。
階段も楽しい(*^-^*)
益子陶芸美術館は門から覗いてみただけ。
旧濱田庄司邸には登り窯が見えたので
ふらりと入ってみました。
共販センターの方へ出ると、更に商品が並ぶテントがたくさん~
実は修理に出していたカメラが前日に着払いで戻ってきて
陶器市のために用意していたお金で払ってしまったので
(おかげで今回は一眼持参できたけど)
資金調達しにローソンまで行かなくちゃ~(^-^;
屋台の宇都宮餃子で腹ごしらえしてから
ちょっと店をのぞきながら買えないままひとまず向かいました;;
大通りの端にある「ましこのマルシェ」前まで。
ついでに野菜やパンやうどんなど商品見物。
益子マンホール。
通りを戻りながら見物。
こちらは町指定文化財として保存されていた東日本最大の登り窯。
東日本大震災で壊れてしまったそうですが、1年かけて直したそうです。
これも窯かな?
餃子5コだけでは足りない~
ジェラートで空腹満たし。
ジェラートを食べていたら、目の前に
以前ネットで気に入って買ったうつわが~!
折居ゆかさんの、これは磁器だそうで。
これも益子焼きではないですが~かわいい(^-^)
家にあるものと合わせようかな、と小皿を3枚買いました。
蓋付きの器と左の白っぽい器は「よしざわ窯」のもの。
これは益子焼き~やっと益子に出会いました(^-^;
人だかりがしていて人気のよう。アウトレットでした。
よしざわ窯で包んでもらう間に渡された番号札(^-^)
このガラスも気に入り~~
でもまだ陶器あんまり買っていないし← よしざわ窯に寄る前でした
違う物ばかり買っても。。とリングホルダーだけにしました;;
また出会えるかしら。伊藤亜木さん作。
ブルーの皿は欲しかった色で。
ハートの小皿と共に「房総熱帯陶房」さんのもの。
きみどりと白の宝石型パーツは小田原からきたものだそうで。
「キカキカク」さん。
すごーく迷って、もう買いすぎかなーと諦めてしまった、
このカップと同じしのぎの中鉢とティーポット。。
あとでバスに乗ってから「よしざわ窯」のことを調べていたら
こちらはその窯の吉沢寛郎さんの作だったと知り。
ほとんどこの陶器市でしか手に入らないものだそうです。
せっかく遠出したのだから、買っておけばよかった;;
紺色や濃いグリーンのうつわも格好良かったのでした。
最後にもう一選び。。でも結局あんまり大物に手出しできず。
またいつかゆっくり来たいなぁぁ。
共販センター脇にある公衆トイレは焼き物の壁(^-^)
17時、バスへ戻ってみると、隣の席の人はお茶も楽しんできたそうで。
彼女は去年秋に引き続き2度目の来訪。
そうそう、食事やお茶ももっと楽しみたかったな~
1回めではそこまで楽しむ余裕ナシ;;
時間通り出発(17時より遅くまでいても店が閉まってしまうとのこと)で、
佐野SA で20分休憩し、新宿着19時。あ~おもしろかった!
開けてみたら、思ったより控えめなお買い物でした☆
もうちょっと色のある食器も欲しかったけど~
ぷらぷらとたくさん見ることができておもしろかったです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます