goo blog サービス終了のお知らせ 

いたずらじいさん、今日も行く

♪オレはチワワのヨボなのさ/散歩とごはんが大好きで/お風呂と留守番キライだよ
「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね!

飛ぶ

2006年02月16日 11時00分22秒 | しつけとか芸とか
私もヨボも友達が少ないので、
他のチワワちゃんの運動能力がどれくらいなのか、知りません。

ただ、うちに遊びに来る人などが、ヨボのジャンプする姿を見ると、
ものすごく感心するので、
チワワにしては飛ぶのかなぁ、と思っています。


ヨボ、みなさんにジャンプする姿をお見せしようか。

準備は良い?





ジャンプ!!













あれ?どこ行った?






嘘です

フレームから外れるほど高くは飛びません

肉食動物の顔して、草食

2006年02月10日 18時58分29秒 | しつけとか芸とか
私は野菜は、らでぃっしゅぼーやという
宅配サービスで購入しています。

今日はレタスが届きました。

レタスは、届いたらすぐに1枚1枚剥がして、水につけて、
パリッとさせてから、ビニール袋で保存すると、
長持ちするし、使うときも手間いらずなのです。

今日もレタスをバリッバリッと剥がしていたら、
ソファで寝ていたヨボがいつのまにか足元に。





レタス食べる?と聞くと、とても謙虚になります。




一通り、私の用事が済むまで、この姿勢です。

そんなに欲しいのなら、まずは私が味見してから。

うん、おいしい。

じゃぁ・・・待て。






待て。





よし。





私はウサギさんに葉っぱをやった記憶ってほとんどないのですが、
ウサギさんは、どんな顔をして食べるのでしょうか。

ヨボは、骨でも食べてるみたいな顔で、
レタスを食べるのですね。

トリノに行きたい

2006年02月02日 00時44分49秒 | しつけとか芸とか
今日は、オリンピックのボブスレー日本チームの出場が
決まったというニュースをやっていましたね。

開幕を10日後に控えた時期に、出場について二転三転するなんて、
気持ちの切り替えが苦手で有名な私だったら、
おろおろするばかりで、
練習にも身が入らないかもしれません。



おっと、いけない。

私はオリンピックに出場しないんでした!

体育の成績は、5段階で2でしたから。


そんな私に似ず、ヨボは運動神経は良いみたいです。

夏のオリンピックのとき、
自分も出る、と思ったのか
椅子から椅子へ華麗なジャンプを見せるようになりました。

その距離、
ヨボの体長の2頭半分

ジャンプして着地するたびに、
椅子の位置をどんどんずらしていくので、
毎回、記録更新です。


跳んだ高さが足りなくて、椅子に激突することもありますが、
金メダルのためならなんのその、といった様子で、
何度も跳んでいました。

今も、過去の栄光にとらわれず、日々練習していますが、
年齢にはさからえず、激突することのほうが多くなったので、
オリンピック出場は諦めるように諭しています。


聞こえていないみたいですけど。


女優魂

2006年01月26日 23時57分29秒 | しつけとか芸とか

今日はヨボの色っぽい画像をお見せします。

私はちょっとした写真家気取りで、ヨボを煽ってみました。

ヨボもよくそれに応えてくれたものです。

「はい、目線ちょうだい」





「ちょっと風当てるからね~」





「う~ん、色っぽいねぇ」




ヨボと私の小春日和の1日はこうやって過ぎていきます。

そうそう、ヨボはれっきとしたですよ!


食事をします

2006年01月24日 20時04分38秒 | しつけとか芸とか
今日は、ヨボの食事の仕方を紹介します。


まずは、「待て」を聞いているところです





次に、夢中で食べているところです。





それから、言われなくてもお皿をきれいにしているところです。





最後に、だいたい満足したところです。




以上で終わりです。

ヨボって、良いなぁ!

靴下を持ってきます

2006年01月24日 00時10分32秒 | しつけとか芸とか

いたずらじいさんの異名をとるわりには、
あまりいたずららしいことはしていないヨボですが、
今日は靴下を持ってきました。

靴下と言っても、
おもちゃ用にしている履き古した靴下です。



これを放り投げてやると、持って来るのです。
投げるふりをして隠すと、一生懸命さがして持って来るのです。

遊びのタイミングは飼い主が取るもの、
という鉄則を、私は守っていますが、
たまにはヨボから「遊んで」と言ってくることに応えることもあります。

でも、そういうときは大抵、
「靴下ちょーだい」と言っても、渡してはくれませんけどね!