


今日は雨


「セラムS」テラコッタレッドの瓦達です

さて、今日は棟梁のUさんが1人で作業していました

すごいですね~

今日から1階の壁を取り付ける作業に入ったみたい・・・

優しいUさんはしめ縄をわざわざ綺麗に柱へ付けかえてくれていました

・・・しめ縄って取り外す時期っていつなんだろう

2階はすっかり部屋が出来ていたのでちょっとご紹介









これは、本当にこもり部屋だなぁ~

でも狭い部屋なのに、クローゼットもあるのです




お~っ



“打ち合わせが大変で、実際に家を建て始める頃には疲れてしまう”
・・・と言う人が結構いると棟梁のUさんは話していたけれど、
私達2人は、打ち合わせ事項が減っていくのが寂しい気がしている・・・

私達、、、よっぽどHさんのことが好きなのだろうか

・・・な~んて2人で話していました

そして今日の1時からは、大好きなHさんとの打ち合わせでした

今日の内容は、とにかく決まってない細かい部分について

細かすぎて全部かけませんが、おおまかに・・・

①玄関ニッチ・キッチン・家事コーナー・階段ニッチ・洗面収納とダイニング収納の造作等

(またもや未定の部分を残しつつ

②ガレージのセンサーと換気扇、そして内部の外壁の色

③ダウンライトを選ぶ・・・これが意外にわからなくて選べない

④ふすまの柄
⑤その他・・・リビングのスピーカーの位置、フローリングの目地の向き等・・・細々




西に黄色はどうだ


・・・と色々言いつつもあんまり濃い色だと圧迫感を感じそうなので、無難な色になりました

それにしても、かわいそうなHさんだな~

打ち合わせも最終段階に入っているのに、今日も5時半すぎまで(ん?6時前

私達の面倒をみて・・・


帰りに沢山のカーテンサンプルと「リリカラ」の分厚~い壁紙カタログを借りてきてました

そして来週、大阪にある「リリカラ」のショールームに行こうと計画しているのです

昨年から、遊びに行く=展示場等・・・みたいな感じで、買い物なんかで余分なお金は使わないが、
ガソリン代だけずい分かかっているような

今日は今から王様がカーテンの表を作るそうです

そして、私の背後でリリカラの壁紙カタログをみて、テンションが上がっています

ところで・・・
みなさ~ん!!
「a little」と「あづママ」のブログに注目!!
昨日も書きましたが、「a little」が合宿をしました

頑張っているのでぜひ見てくださいね

ベースは黄色で、縦に2本茶色いラインを入れました。
私も家の建築担当Sさん、大好きなんです!!
物忘れがひどくって、心の中でウッカリさんとあだ名を付けてるんだけど・・・
とにかく一生懸命なんで、憎めない。
この前も、電気工事のおじさんに、「全く、Sさんはすぐ忘れるんだから、メモしといてよ」と怒られていて、頭を掻いてる姿が、コント仕込で・・・
(あれ、読んでないよね・・・)
とにかくいい人なんです。
富士ハウスの建築担当はいい人が多いのかしら???
ほんとに、オリジナルなお家ですね~
建築さんはウッカリさんですか~
なんかカワイイ感じですね~
和みそう
一生懸命ないい人でよかったですね~
ウッカリさん的な表現でうちの担当Hさんを表現してみますと
「のんびりさんに見えるしっかりさん・・・」
まとまりないですが、そんな感じでしょうかねぇ
えへっ
お互いちょっと、「告白タ~イム
みたいになってますね~
Hさん、このブログみたらビックリかも・・・