goo blog サービス終了のお知らせ 

御陽女様のいえ♪

「お日め様のいえ」です☆
2011年4月に改名しました!
姫&王様&王子のお日さま暮らし♪

バレンタイン♪

2017-02-16 21:26:23 | 王子2年生
昨日の日記読んで頂き
沢山お祝いのメッセージを頂きありがとうございました
今日もゴロゴロゆっくりさせてもらってました
一日中眠くて怠いのです
もう少ししたら元気が余ってくると思うので、会える方は会いましょう

さて、先日はバレンタインでしたね
いつも優しくしてくれる同じクラスのKちゃんが

動物のチョコを家まで届けてくれました~
最近、嫌だと人の顔を叩く王子
何かをさせようとする大人が叩かれることが多いのですが
Kちゃんは、いつも励ましてくれるのに
「頑張れって言うなっ(たぶん心の声)」・・・王子はKちゃんを何度か叩いている
それでも、チョコを届けてくれるなんて~
心が広くて優しすぎるぅ
Kちゃん、ありがとう

王様は~

あ~ちゃんからゴージャスな手作りチョコをもらいました~
あ~ちゃんありがと~


机に並べられたチョコを見てニヤニヤが止まらない王子でした~
春からずっと、おでこの傷が治りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2017-01-08 10:46:38 | 王子2年生
今年もよろしくお願いします
昨年はそれまで以上に不健康で皆様にご心配おかけしました
わりと元気に2017年迎えられて有難く思っているこの頃です
いつも王子の成長を見守って頂き我が家を応援して頂き本当にありがとうございます
今年もよろしくお願いします


4日伊勢神宮へ行きました
トップ写真は伊勢神宮の朝日です


鯉から離れられない王子

昨日はデイサービスの餅つきへ行った後、実家へ~

書初めしました~
補助したり、自分一人で書いたり・・・「とり」は簡単そうに感じたのか
わりと、さっさと書いてくれました


20枚くらい書いてこれが今年のベスト2


ちょっと得意気・・・・・カメラ目線は難しい

さ~て、冬休みのんびりしすぎた
残りの宿題をやらさなければ~~~っ


今年の年賀状
皆様、健康で幸せな一年になりますように~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ダイジェスト(;^ω^)

2016-12-31 20:32:54 | 王子2年生
ブログを1か月も更新せず放置しておりました
おかげさまで、夏の頃より随分調子が良い姫
完璧ではないですが、毎日少しずつ年末大掃除も出来るくらい動けることに感謝です
まぁ、大掃除も完璧ではないのですが
キッチンの換気扇や窓ふき、王子にも手伝ってもらって床の雑巾がけ、あと玄関タイルを磨きました
去年よりは頑張った気がする

さて、年末ダイジェスト
まず、マラソン大会

たぬきのカードを持ったまま、ノロノロとスタート
めっちゃ笑顔
一緒に見ていた人が「笑顔一番やなっ」と言ってくれました


途中までは一人でノロノロ走ったけれど、最後は手をつないでもらって


おっとたぬきを落としたっ
ビリから二番目を狙ってくれてる先生達の手を振り払って座り込みたぬきを取りにいこうとする人
先生にたぬきを拾ってもらってなんとかゴールできました
ありがとうございました~
来年また、距離も長くなるけど一人で走り切れるようになるように頑張りましょう

音楽集会でピアニカで「こぎつね」を必死こいて練習したけれど
音楽の時間に「ウインターコンサート」をするというので
これまたピアノで「ロンドン橋」の練習を頑張ったり
お友達に誘ってもらって「キラキラ星」の合奏をしたり
音楽の先生に誘って頂いて姫も楽しそうな姿を見学させてもらうことができました
頑張った頑張った
そして只今、三学期の課題曲を二曲練習中です

この一年、春から夏にかけて、不調続きで
どこにもお出掛けしなかったので、年賀状用の写真がないっ
ってなわけで、慌ててその辺へ出掛けました

なばなの里へ~

紅葉をバックに~


光のトンネル


メイン会場


夜の紅葉は、やっぱり綺麗すぎる~

木曽三川公園

少し明るいうちから行きました


サンタのおうち~


池に映るイルミネーションが素敵でしたよ~


幻想的ぃ~


無料なのにスゴイです

キャンドルナイト

中入道かな~サンタの恰好して待っててくれました


今年も同様、受付にいる姫弟から願いのキャンドルを買って
ドラえもんの絵と「みんな幸せになりますように~」と書いたキャンドルを置いてきました


いつも仲良くしてくれてる近所のHちゃん親子も来ていて
一緒に屋上からの眺めを楽しんだり、プロジェクションマッピングをみたり
ゆるキャラコンテストで大健闘していた「こにゅうどうくん」と戯れたりして過ごしました


最後にクリスマス

今年も王様両親からのプレゼントのケーキ
王子、一番のお楽しみだね~

プレゼントは

タブレット


王子が変なとこ押しまくっても大丈夫なように設定できるやつ~
もちろん、使えるアプリも限定です


絵本


何をあげても、親の期待通りの喜び方をしない王子ですが
お絵かきをしたり「おにのパンツ」の曲を連続で聴いたり
神経衰弱を少し覚えたり、アルファベットを書いたり
少しずつ使い方を覚えて、出来ると嬉しそうにしています
良かった良かった
ぼちぼち楽しみながら覚えていろんな場面で役に立つといいね

あっという間の一年間でしたが、今年も皆様にご心配、応援して頂きながら
無事に過ごすことができました
本当にありがとうございました
来年もよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力で!音楽集会☆

2016-11-14 18:22:41 | 王子2年生
昨日日曜授業の五限目音楽集会がありました
歌も踊りも打楽器も、王子には難しすぎるけど、鍵盤ハーモニカなら少しは出来そうってなわけで
三週間前家にあったメロディオンで「きらきらぼし」の練習開始っ
ピアノで弾けても、吹きながら弾くということが出来なかったのですが
強引に吹き口をくわえさせてみたら・・・・
なんとっ吹きながら弾けるやんっ
そんなわけで、今度は二週間前から「こぎつね」の特訓に入った
ピアノのレッスンも2回追加で入れてもらい
毎日モ~レツに特訓
やる気にさせるのも大変な王子ですが
なんとか毎日、最低20回は弾くぞっ・・・・・と頑張らせた
ピアノの発表会より練習したなぁ
練習期間が短かったし
演奏スピードが速いのでスピードアップさせて間違わずに弾かないと、ついていけない
三日前くらいからは、上手に弾けるまで「はい、やりなお~し
・・・と、ちょっとスパルタっ

そして、いよいよ本番っ

「きらきらぼし」「こぎつね」「アマリリス」の3曲で作られた演奏がはじまった~
王子だけ、机の上に鍵盤ハーモニカを置かせてもらってスタート


「きらきらぼし」からスタートして~次は「こぎつね」
・・・なんとか指、動いてそうだ


「こぎつね」は3曲の同時演奏を含めて3回連続で弾く
ソファファファファミミミのところで、余裕のよそ見
なんとか最後まで、みんなの演奏を邪魔することなく出来た~

次は歌「花は咲く」

先生がそばから離れるとピョンピョン跳ねてしまう


ピョンピョン止まらないのでS先生登場
大人しく曲に身をまかせて揺れてました

後から先生に「指ちゃんと動いてたよ~
「終わった後、満足そうにしてた~」・・・といっぱい褒めてもらいました
無謀そうな挑戦でしたが、頑張らせてもらえて感謝です
頑張れば出来ることがあるっ
そんな体験が出来て良かったね~

皆さん、本当に応援ありがとうございました~


展示してあった「かさこじぞう」
可愛らしく描けてました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家バーベキュー♪

2016-11-01 10:49:06 | 王子2年生
家でバーベキューなんか、出来るもんなんやねぇ
「庭あるで、ええなぁバーベキューしようよ
・・・・・ってなノリでうちの庭でバーベキューすることになった
集団下校でいつも一緒のHちゃん&Rちゃん家族と一緒に~


天気予報では寒くなるはずでしたが、とっても暑くて良い天気でした~
今度する時までに、日よけ対策考えよう


王子苦手な日差しを背に座り
ひたすら肉と玉ねぎ、たまにピーマンを食べ、大きな炭火焼餅2個も食べた
マシュマロも頭おかしくなるんじゃないかと思うくらい沢山食べた


王子が壊して遊べるように、シャボン玉を飛ばしてくれる二人
ケラケラ笑って楽しんでました

夕方近くシャボン玉飛ばしてたHちゃんがみつけた~

真上にこ~んな変わった虹
晴れてるのに不思議だね~って、みんなスマホをもって空を見上げた

大人はゆっくりビール飲みながらおしゃべりに励み
子供は家の中と外を行ったり来たり行ったり来たり
楽しい時間を過ごせました~
また、気候の良い時に出来るといいな~
調子も良くて良かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区運動会

2016-10-27 10:37:59 | 王子2年生
23日日曜日地区運動会に参加しました~
今年は三種目申し込んで参加
姫も付き添いたけのはずだったのですが・・・
「一緒に走ってパンかじったらええやんっ
・・・と自治会のおばちゃんに参加券を渡されて三種目、参加することにっ
ちなみに王様は運動会の役員でした~
トップ写真は「クリーン大作戦」というペットボトルを拾って走るレース
王子の世話を焼いていたらペットボトルを落としまい焦りました


これは、三方綱引き決勝
大人三人+子供二人で1チームなので、手が抜けない
一回戦目、「よ~い、ドンっ」と持ち上がった綱で顔を打って
「ひぃ~」とやってた王子
それでも、一番後ろで引っ張る体の大きな大きなYちゃんパパの力がスゴくて勝って決勝
だけどね、決勝は子供でも中学生だったり高学年の男の子とかで、勝てるわけもなく
負けましたよ~対戦時間が長くて疲労困憊
綱引きだけで体中が痛い姫です

それからパン食い競争
米粉入りクルミあんぱんを取って嬉しそうに食べておりました



今月のベストショットもついでに~

自治会のバーベキュー大会
近所の空き地にて~


初新幹線

最後に先日の記事を見てくださいね~

如何様詐欺師は夜うごく‐新曲♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合運動会♪

2016-10-08 14:22:30 | 王子2年生
先日市の小中学校支援級の運動会がありました~
その様子の前に~
Pくんのバンド、如何様詐欺師は夜うごくに一票お願いします

如何様詐欺師は夜うごく | RO69JACK 2016 for COUNTDOWN JAPAN - COUNTDOWN JAPAN 16/17出演を目指すアマチュア・アーティストのためのコンテスト
(10月11日までです

話を戻しまして

開会式、やっぱり靴を靴下を脱ぎ、帽子をかぶらないスタイル


徒競走・・・・・30メートル走
バッチリ、カメラ目線でニヤニヤしながら小走りする王子


借り物競争


玉入れスタンバイ
観客席から遠いし、人が多すぎる~


閉会式・・・・・一人でグルグル回ってる
全支援級児の中で一番落ち着きがないなんてこった~
種目は少ないんだけど、やたら待ち時間が多くて
王子ときたら、観客席の階段を上ったり下りたりをひたすら繰り返し~
介助の先生が疲れた顔も見せずに追いかけてました
ありがとうございました

次は今月末の地区運動会です~

話は変わりますが

最近、少々お絵かきする王子


授業をさぼって、ドラえもん


歌を歌いながら動物


放課後デイサービスでも宿題の裏にお絵かき~
ぜ~んぶ家で練習した絵ですが、やっとこ自分で描く気になったらしい
「やった~上手にできた~と手を叩いて喜んでおります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年☆運動会!

2016-09-25 15:08:05 | 王子2年生
昨日運動会でした~
不安定な天気でしたが延期せずに開催することが出来て良かった~


開会式
靴を脱いでスタンバイ・・・・・もう脱ぐのかっ
帽子も被らず、ミニカード持って、後ろ向いてる人

まずは、リレー

おおっすごい集団で走ってきたぞ~
ご機嫌に先生と友達に手を繋がれて


ここだけ見ると、リレーに見えないっ

次の出番は、ダンスっ「がむしゃら行進曲」(関ジャニ)

・・・・・・・あれっ雨が降ってきた
予報では午後から雨のはずが、10時に降ってきた

まだ、運動会序盤だというのに~一時中断

観客席で傘をさしビニールシートを荷物にかぶせて・・・
王様、タオルや傘を取りに、いらない荷物を置きに一時帰宅
・・・・・・とやってる間に小降りになってきた

すぐさま、再開っ王様、ダンス見れず
でも、王様父がバッチリビデオを撮ってくれました~

手拍子でスタートバンダナ被らず


お友達のリードで手を叩き合って


振りが早いし、難しすぎて踊れないんだけど、絶好調


後半、足があがってる~
やるやんっ頑張った頑張ったっ

その後、プログラムは重要種目順に行われました
五六年生の表現や団体競技、三四年生の表現、リレー
午後から予定していた競技を次から次へとっ

なんとか曇り空の中一二年生の「ダンシング玉入れ

雨が降って、柔らい土を暇さえあれば触っている王子
組体操をした五六年生よりも、泥だらけになってましたよ


玉入れ、頑張って投げてました


そして、ご機嫌っ

プログラムの最後の方になった徒競走も

今年はご機嫌に一人でゴールまで歩かずに走ることが出来ました
先生もゴールで大喜びしてくれました~

最後の最後で応援合戦&全学年で綱引き

引っ張る気はないですが参加できました~

めでたしめでたしっ
綱引きが終わると、また雨が降ってきて~
ギリギリ全部出来た~

ホールに移動して、お弁当を食べて
椅子を教室に戻して放送で閉会式が行われました
今年は白組の勝ちでした~

靴脱いで、帽子脱いで、カード持ってだけど
楽しく落ち着いて参加出来て良かった
先生お友達本当にありがとうございました
来年もまた、成長した姿が見られるといいなっ
王子、楽しい運動会で良かったねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子8歳!

2016-09-17 12:38:21 | 王子2年生
昨日9月16日
王子8歳になりました~


バースデイケーキ


やった~大好物のケーキっ


「ハッピバースデイ トゥ~ユ~


ふぅ~~~っ


おめでと~
前歯2本、でかいなっ


ミルフィーユの箱の中にいちごちゃんっ


いただきま~す

誕生日プレゼントは~

ゴ~ジャスビ~だまコロコロ


な~んにも欲しがらない王子ですが、これはヒットっ
良かった~自分でコース作れるようになるといいなっ


HARUちゃん&YUKIちゃん親子からも~
ラジコンをいただきました~
ありがと~~~
早速姫が走らせてみたよ~
王子に捕まえられたよ~


必需品のカッパを新調っ
傘がさせるようになれば良いのですが・・・


2Bのみんなからもメッセージをもらいました
動物の絵を沢山描いてくれてました~
ありがと~~~


2年生になったばかりの一学期、ちっとも落ち着かなくて
二学期はどうなることやら運動会の練習も1年生の時よりダメダメかなぁ
な~んて思っていたのですが
多少、落ち着いてきた
予想していたよりは調子が良いようで
この調子で8歳楽しく頑張れ~


余談ですがさっき近所の病院で、マンモグラフィしてきたよ
異常なしでした~よかったぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にじいろこんさ~と♪

2016-08-23 16:07:00 | 王子2年生
落ち着いて舞台の上に立っていられないのに
毎年勢いで出る「にじいろこんさ~と」
今年はピアノ独奏部門でも出場っ


ぼ~っと、客席見ながら御登場


写真では真面目に弾いているように見えるけど
途中で立ち上がってピアノの弦を覗き見たり


客席見ながら弾いたり・・・
落ち着いて手元を見ないもんだから間違えまくりぃ~
本番っ!というより、舞台の上に遊びに行くような感覚で
「ふしぎなポケット」「森の音楽家」の2曲楽しく弾くことができました


弾き終わると、超ご機嫌っ


そして、次の出番は「かなで~る♪」のリトミックコンサート

前列真ん中のポジションで好調と思いきや・・・・・・・・
舞台の上で走り出すっ


確保されて、座り込みぃ~


先生達、手作り楽器だけじゃなくて、衣装まで用意してくれたんですねぇ
夏休み、踊りフェスタの練習やにじいろこんさ~との練習、沢山お世話になりました
ありがとうございますっ


ピアノの先生&娘のY子ちゃん
二人がかりで舞台の上に立っていた王子です
来年は一人で立てるといいねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする