月末31日
9か月になりました~

トンネルも怖がらずに通れました


9か月になって、ひざハイハイも出来るようになってきました
お急ぎの時は、まだまだズリバイ
沢山ズリバイしてくださ~い
ハイハイポーズから自分でお座りは先週末出来るようになりました

王子の影響
絵本を上手に
めくります~

王子の影響か
ページをペラペラさせてます
やぶります~
かじります~


太鼓の上が見晴らしが良くてお気に入りぃ

あっという間にソファでもテーブルでもテレビ台でもつかまり立ち出来るように


支援センターでも立ってます
立ったら戻れないし、倒れるので勝手に立たないでほしいところですが、立ってしまいます

9か月初日の朝ごはん
野菜粥と枝豆トマト

そして夜ご飯
鮭粥とさつまいもの白和え

何にでもふりかけちゃえ~
鰹節と青のりをすりつぶしたふりかけ
なんか、毎日同じような食材で同じようなものばかりになってしまいます

そして作り方が悪いのか
魚や野菜が滑らかじゃないと、オエッとなります
お粥は粒があっても大丈夫なんですけどねぇ
いつから3回食にしましょう
・・・という日記を、5日前に書いていたのですが、忙しかったり頭痛かったりして
やっと今日投稿
あっという間につたい歩きが始まってます~

移動はまだズリバイですけどねぇ







9か月になって、ひざハイハイも出来るようになってきました

お急ぎの時は、まだまだズリバイ

沢山ズリバイしてくださ~い

ハイハイポーズから自分でお座りは先週末出来るようになりました










やぶります~














立ったら戻れないし、倒れるので勝手に立たないでほしいところですが、立ってしまいます










なんか、毎日同じような食材で同じようなものばかりになってしまいます


そして作り方が悪いのか


お粥は粒があっても大丈夫なんですけどねぇ

いつから3回食にしましょう

・・・という日記を、5日前に書いていたのですが、忙しかったり頭痛かったりして
やっと今日投稿

あっという間につたい歩きが始まってます~


移動はまだズリバイですけどねぇ
