
昨日はひどい
頭痛
そして今日も普通に
頭痛
何回薬を飲んだだろう・・・
なんてこったな一週間だったな

さて
一昨日
あけぼの学園のT先生が保育所訪問支援ということで、保育園を見に来てくれた~
簡単に
王子の一番の問題は
「楽しくない
」「先がわからない」・・・と待てない&声がうるさい&行動に移せない

毎日、先生達を困らせているようだ~
見通しや好きなものがあれば、頑張れるので、絵カードをつかって
「これをすると、これが出来るよ。」・・・と話をしてみたらどうだろうか
とのことでした
おまけに王子ときたら、調子が良いもので
嫌なものを上手に回避するクセもあったり
上手に希望を叶えてくれる先生にお願いしにいく~
そのわりには、言葉なくても過ごせてしまう人
もう少し、動詞も言えるようになるとなぁ
学校でも「てつだって」「教えて」「わかりません」の意思表示が出来るとなぁ
ってなわけで、家でPECS訓練を重ね、保育園でよく使いそうな要求の練習をし
保育園でもPECSを使って、小学校にそのまま持っていけるようにしたらどうか・・・ということに
カードを見ながらの方が言葉も出やすいように思うし・・・
そんなわけで、今日は頭痛が治り次第、新しくカードを作成し

2階の部屋で~

ぶらんこ、おして

押さなくても十分だと思いますけど・・・

ちゃんと応用して、「たかいたかい して」と作ってる人


・・・・・・・でも無理だよ~
そして「こちょこちょ して」とか作ってた
ついでに

マーブルチョコで「○○色のチョコレート ください」と練習した
属性語は「大きい 小さい」「沢山 少し」も近々練習したいなぁ・・・
でもまぁ、なんだか調子が微妙なので、焦らずにぼちぼちいこか~





何回薬を飲んだだろう・・・



さて

一昨日


簡単に


「楽しくない



毎日、先生達を困らせているようだ~

見通しや好きなものがあれば、頑張れるので、絵カードをつかって

「これをすると、これが出来るよ。」・・・と話をしてみたらどうだろうか

とのことでした

おまけに王子ときたら、調子が良いもので


上手に希望を叶えてくれる先生にお願いしにいく~

そのわりには、言葉なくても過ごせてしまう人

もう少し、動詞も言えるようになるとなぁ

学校でも「てつだって」「教えて」「わかりません」の意思表示が出来るとなぁ

ってなわけで、家でPECS訓練を重ね、保育園でよく使いそうな要求の練習をし

保育園でもPECSを使って、小学校にそのまま持っていけるようにしたらどうか・・・ということに

カードを見ながらの方が言葉も出やすいように思うし・・・

そんなわけで、今日は頭痛が治り次第、新しくカードを作成し















・・・・・・・でも無理だよ~

そして「こちょこちょ して」とか作ってた

ついでに




属性語は「大きい 小さい」「沢山 少し」も近々練習したいなぁ・・・

でもまぁ、なんだか調子が微妙なので、焦らずにぼちぼちいこか~



PECSいいと思う。繋がりがあって、思考っていうか流れも共有できるし♪
ちょっと前から、上の子がバレーボールを始めてね、バレーにどっぷりな生活が始まってます。
私は、球技が超苦手(^^ゞあこがれるなぁ!
私の友達?・・・誰だろう???
離れていてもつながってるもんだねぇ(*^_^*)
PECS、ぼちぼち頑張りま~す♪
使いこなせるようになると良いなぁ☆
いつも応援ありがとう!
また色々気づいたことがあったら教えてね!
四日市の友だちがPECSとっても気になったみたい。
機会があったら話してみたいって。
この友だちもあけぼのに行ってました。
どこかでつながるね♪
このまえ、PECSの講演会で会ったよ(*^_^*)
ビックリっ♪
ナポちゃんの四日市のお友達・・・どこかで会えるかなぁ~(*^。^*)
PECSもまだまだ、使いこなせてないなぁ(^^ゞ
どうしてもクレーンの方が早いらしく、先にブックの方へはいかないよ^_^;
「チョコレート ください」だけは完璧で、ちゃんと口でも言うんだけどさ^_^;