これは、コンパクトダリア


花言葉を調べてみた・・・華麗・不安定・優雅・威厳・感謝 ・移り気

なんだかよくわからないけれど、不安定な感じの花言葉だなぁ

姫の母からもらった四葉のクローバー


わからないながら


・・・一応枯れずに





花言葉は


そうですかぁ。そんな人になれるといいのですが・・・

今日は外構の和(なごみ)さんの方が花壇を見に来てくれました

また来週、花壇の植え替えに来てくれるそうです

じ~っと観察


最近、翼さがし翼さがしと言っていますが

・・・ちょっとグダグダとしゃべって頭を整頓してみよう

An-Pon-Tan(バリアフリーミュージカル)のこと

どうしてやってるの?そこで何を目指してるの?
・・・と聞かれると本当にわからない

障がい者の子達に何かしてあげたいとか、こんな風にしてあげたいとか、
そんなこと全く考えもせず、ボランティアと思ったこともなく、
ただ楽しくて、みんなと一緒に頑張れること、舞台の上で輝けることが嬉しくて

・・・今までやってきた

事務局メンバーにも入れてもらい、趣味なのに結構大変なことも多くて

でも、事務局のみんなと大変ながらも色んなことを共感しながら

一つの目標に向かって行けることが心地よくてやめられなくて

もし、ココに自分が参加できない舞台があったら

って考えると寂しくて仕方がない

・・・そんな話を先日キタニンとしていました

でも、これを続けていくにはどうしたらいいのでしょう

前回の公演の時は週に5~6回K町からS市に通い

早くて10時、遅くて2時帰りの生活

王様は姫と役割が違って、夜中に行って朝方帰ってきたりして・・・

今思うと結婚する前、An-Pon-Tanと仕事の両立をどうやってやってたんだろう

・・・不思議で仕方がない

若かったからなんとかなってたのかな

家事は全くしてなかったからとか


そしてAn-Pon-Tanは優しい人ばかりな上に


自分からこうなりたい


・・・と自分をしっかり持って、自分で築いていこうとする姿

すごいなぁ


その反面、たまに自分の力のなさを痛感し、落ち込んだりもする

自分で新たな道切り開くことが出来ればいいのですが・・・

でもたぶん、出来る限り関わっていたいことは確かですね

でも、これだけを頼りに、これだけやっているわけにはいかないのも確かで・・・

う~ん・・・なんだかわからん話になってしまった

まいっか

姫の頭の整頓なので、お許しを・・・




現在活動休暇中ですが、An-Pon-Tan

そういえばっ!リーダー日記に「お日め様のいえ」のことが書いてあるっ

http://www5e.biglobe.ne.jp/~anpontan/