ぷっと吹く人

以前『小鉄』と名をつけたミドリフグを2007年から2014年まで飼育したよ。2021年6月よりビオトープ開始うひゃー

ベランダで田植え→稲穂でた

2021-09-30 08:10:00 | 日々
ベランダ田植えから4か月。
ついに稲穂が顔を出しました。




おいちゃん、ちょいと感動。

葉の中から突如現れたように見えたので、良く観察してみると、カヤ(ススキ)のようなすらーっとした葉の下部分は茎になっておりその節目から稲穂が伸びているようでした。

それから2.3日後、小さな花も咲きました。




最初虫かと思った。

米の品種改良は、この小さな花の花粉を掛け合わせると鉄腕ダッシュで昔やっていたが、実際見るとかなり小さな花なので骨が折れそうだ。

メダカと一緒で、特徴の現れたものを掛け合わせる。しかし、次の世代では同じ特徴がでるとは限らないし、現れたとしてもバラバラ。その中から特徴のある個体を見つけ更に掛け合わせていく。
種の固定には時間がかかるのだ。

メダカだと一年に何度かチャンスがあり、見た目も区別しやすいが、米は見た目では分からないし、チャンスは年に一回。
種の固定に何年かかるのだろう。とんでもなく大変そうだ。

などと考えているとあっという間に時間は過ぎ、仕事に遅刻しそうになりましたがよw

あ、もちろん娘もテンション上がっておりマジマジと見ておりました。理科の勉強の役に立ったかな。












百間川 せせらぎ広場で肉を焼く

2021-09-21 14:37:00 | 日々
だいぶ昼間も過ごしやすくなってきたので、昨日の敬老の日は百間川 せせらぎ広場でバーベキューをしてきました。

外ご飯という開放感ある非日常体験は、休日家でダラダラ過ごすよりもストレス発散に良いし、家族間コミュニケーションも増えるのでおすすめだお。

朝、焼肉牧場で肉を調達してきた。
焼肉の量っていつもわからなくなるので、忘れないようにメニューと買った量を記録しておく。

大人だとひとり300gが目安らしい。


安いお(税抜)

これに加えて、キャベツ、ピーマン、かぼちゃ、じゃがいも、ニンニク。
あと、家にあったイノシシの肉200g。
これプラス、ご飯をメスティンで1.5合炊いたら我が家3人家族では少々多いようだった。




もぐもぐ。


いつもは、桜の木の下でBBQするのでタープは張らないけど、今日は、毛虫が多かったのでKELTYの3本足タープMOONSHADOW MEDを設置してみた。
いつも持ってきてるけど使わないんだよな。
これ使うの久しぶりすぎて、立て方を忘れておりましたが、なんとか出来ました。



16時には撤収したお。
明日は休みじゃないお。
天気も良く、良い気分転換にらなったので、明日からまた頑張るお。

あと、ここは消防署の裏手にあって、いつもはトイレを使わせてもらうんだけど、今はコロナの影響で使えなくなっていたので注意だお。٩( ᐛ )و

ここに来る人たちは、マナーも良いし、ゴミも持って帰るし気持ちがいいお。
たまに大学生の集団が若いパワーでうぇいうぇいしてるので、うるさいけどそれはしょうがない。
その辺のことは自分で気づくしかないお。










ベランダ通信 2021.0914

2021-09-14 17:22:00 | ビオトープ
ここ2週間くらいの出来事。
まずは、幼稚園児メダカビオをリセット。
グリーンウォーターっていつ水換えしたら良いのかまだよくわかんないんだよね。



園児メダカを1箇所に集めてみたら約40匹。
ムチカバケツにも10匹ほどいるので、メダカ園児は合計約50匹でした。
そのうちの年長さんを5匹程本ビオトープへ入れることにしました。



メダカ大
「YO!  新入りっ。ルールは守りやー」w



エビ
「守りやーw」

最近、エビちゃん達は写真のように浮上性の餌を取る方法をあみだした模様。
浮き草につかまり、逆さまになって、手足をバチャバチャさせ流れてきた餌をキャッチしております。
これは、可愛いですw



バケツ稲は、先日中干ししておいたのがやっと乾き、土にヒビが入ってきたので、ここで終わりとし、水を並々と注ぎました。


ムチカは、絶好調で切っても切っても葉が出てきます。



少し多めに切っていたらプラ鉢が見えました。そこで気づいたんですが、なんとムチカの根は、植えたプラ鉢にはほとんどなく脱走しており、自生をはじめておりました。

なので、プラ鉢は撤去。
その時にまだ鉢に残っていたムチカごと園児ビオへ移動。



ムチカの形が可愛らしいので、非常に幼稚園らしいビオトープになりましたw




あと、オジギソウ。
娘が、なんか気持ち悪いのがある!?
と言うので見てみるとなんじゃこりゃ。

これが、種のようです。
豆科だったんだね。
てっきり、花が枯れたあとの残骸に、タネができるもんだと思っておりましたので、面白い発見でした。

最近、晴れが少なく肌寒い日もあり、秋突入ですね。秋のベランダも楽しみだど。


通信おわり。









ウォーターマッシュルームの根を詰め込む。

2021-09-11 09:42:00 | ビオトープ
ウォーターマッシュルームの水上葉で育てているのが、小さい鉢にもがかかわらず、ぐんぐんもりもりせ成長し、葉が伸びてきている。
根も鉢から飛び出しどんどん伸びてきたので、適当にカットしたよ。



散根。
って言うのかは知らないw



せっかくだからこのカットしたモサモサな根を



無理やりプラ鉢に詰めて




赤土をかけて、
メダカ幼稚園児の住まいに設置。


これ芽出るのかな?

なんでも実験、楽しみ楽しみ。





米の振り分け 

2021-09-10 07:27:00 | 日々
前回のお米の詰め替えから約80日。
昨夜は、すっからかんになったペットボトルに補充したよ。

30kg÷80日=375g
米1合が約150gなので、我が家では1日約2.5合の米を食べているらしい。

今回は、5分づき精米多め。
本やらYouTubeで、白米は血糖値を急激に上がるので良くないと言うことを目にすることが多くなってきたので、お試しで5分づき。



作業タノシイ。


左側が5分づきぜよ。


ほんとは5分づき米と8分づき米を半々くらいにしようと思っていたんだけど、精米所の周りにハトがいて(おこぼれを米もらいに来てるw)、それをかわええなぁと眺めていたらついつい5分づきボタンのことを忘れてて、3/4は、茶色い米になってしまったのだw

ま、体に良いらしいからいいか。
あとは、家族の反応が楽しみであるw
食べにくかったら、白米に混ぜてみようと思う。





ベランダで田植え その後2

2021-09-07 15:44:00 | 日々
前回報告から1ヶ月が経過しました。
稲は、ひょろひょろと細いですが、前回と比べると大きくなっています。

ひょろひょろすぎて折れてしまうので、娘が学校から持って帰ってきた鉢に付いていた支柱をたててみました。
稲に支柱って普通見ないww



シュールだわw


一応、遅くなったけど水抜き、中干しも。
この時期で良いのか、ひょろひょろ稲に必要なのかもわかりませんが、一応基本にのっとって実行しております。






本来ならこんな感じで、どーんと立派に生えるんでしょうが、一日中日光が当たらないのがひょろひょろになった1番の原因かなと感じております。


散歩がてら田んぼまで歩いて行って、この写真を撮りましたが、その脇にワイルド個体の黒メダカがたくさん泳いでいました。



エサをあげたくなっちゃうな



あと、岡山名物、用水路トラップ。
写真撮ってる時もこの横を小学生が自転車で走って行きました。

気をつけなよー

・・・とか言ってる人がだいたい転んだりするw


柵ができたらできたで、のどかな風景は失われていくんだろうけど、ほんとに危ないところはあるので少しずつでも良いから対策して行ってほしい。

話が全然違う方向に行ってたw

ひょろひょろ稲くんに穂はなるのか。
楽しみであります。





ふるさと納税 お米豚

2021-09-03 11:57:00 | 日々
昨日届いたお米豚。
どーんと3.7kg、ありがたし。


都城産「お米豚」
・ロース 300g ×4 パック
・バラ 300g ×3 パック
・肩ロース 200g ×2 パック
・こま切れ 300g ×4 パック

合計13パック


今から、バーベキュー大会するのかってくらい大量。
冷凍庫ぱんぱんになりもした。
都城はやはり毎年外せませんな。


お仕事と怪物くん

2021-08-28 16:01:00 | 日々
最近、あたしゃお疲れ気味でございます。

通常業務に加えて、コロナに関する仕事も追加されまして、お盆あたりから忙しいったりゃありゃしない。
行政依頼もあり、ただでさえ休み少ないのに急遽、休日出動もございます_(:3 」∠)_

代休もらっても使う場所がございません。休んだらその分、後輩や先輩に負担がかかりますから。
上司は、みんなで乗り切ろうと綺麗事言っておりますが。
会社としては書き入れ時何でしょうけど!



先日、忙しさのあまり(忙しいというか精神的に辛い)、いつもは仏のような先輩から笑顔が消え、言葉が減り、イライラし始めたのがわかりましたので、今日先輩は強制的にお休みしていただきました。

今の会社は、休みが少なくても残業ないし、専門職でマイペースでできるというところが優位性があるので在籍しておりますが、これ以上優位性が削られていくと転職も考えるなぁ。

そんなことを考えていると、住友生命の絵のコンクールで優秀賞をとり、コロナで授賞式がなく郵送で送られてきた賞状に気を良くし、絵心に火が付いた娘が、お父さんは何か聞いて欲しい?と聞いてくるので、怪物くんに出てくる狼男をがいいなと言っておいたら、できたよと持ってきた。



やるじゃないw

両親2人とも絵を描くのは、まあまあ得意。手本を見ながら漫画絵を描くのが得意な私と、漫画絵を描いても似てないけど、犬とか猫とか車とかの造形を描くのが得意な嫁っこ。
うまく両方の特徴が引き継がれた感じがするw
まあ、ごくごく凡人での話しですがw

絵を見て元気が出たので、また、頑張りますかね。







ベランダ通信 2021.0825

2021-08-25 16:52:00 | ビオトープ
6月に生まれたヒメダカのの稚魚がだいぶ大きくなりました。
1匹だけやけに大きいのがいますが、メダカってそう言うもんらしいですw

大きい個体は、全然大きくならない個体を襲うのかと思いきや、逆に追われていたりします。かなり弱気な兄貴のようですわw


兄貴ぃー



わらわら

グリーンウォーターって、水換えしてもしても全然透明にならない。
植物入れたら透明になるのかな?

ムチカバケツにも10匹程の稚魚





本ビオトープ内の生体も元気です。
先週クガビルが何匹か見られましたが今は姿が見当たりません。
ミナミヌマエビの稚魚が、沢山いるのでやつけちゃったかな?


最後にオジギソウ。
鉢に対して大きい。

冬に枯れるそうなので、今が全盛期かな。種をとって来年植えてみたい。


通信おわり




徳島の穴吹川へトリップ

2021-08-21 14:24:00 | 日々
夏が終わる前に記録しとかねば。

コロナ爆増前の7月30日(金)。
我が家の夏休み企画として、徳島の清流穴吹川、二又の瀬に家族で遊びに行ってきた。

ここ二又の瀬は昨年も遊びに来て、ずいぶんと楽しかったので家族のお気に入りの場所となりました。

岡山市から車で2時間半程で到着する。
県をまたぐが、意外と近く日帰りで行ける。海水浴場のお気に入りである鳥取の陸上パーキングに行くより近いし。


お昼前につきそうだったので、食べるとこを探していたら、『道の駅 藍ランドうだつと』いう場所があったので少々散策。

古い街並みは素敵でしたが、食べるとこがイマイチなかったのと、早く川で遊びたいということで、今回はほか弁にすることにしましたw

二又の瀬へ行く途中、下流に位置するふれあい広場をのぞいてみたけど、ここは川が浅く車が直付けできるのでBBQをするのに良さそう。

で、二又の瀬に到着。
この日は人も少なくホテルじゃない方の駐車場は、私ら含め2台のみでした。





到着して早速川流れ
の前に浮き輪の空気入れ。



今回は、Amazonで専用ポンプをゲットしてたのでだいぶ楽に空気を入れることができた。
去年は、自転車の空気入れで入れたからすんげー大変だったw



初シュノーケリングしたり



川辺の生物をとったり
浮き輪したままw


流されてみたり



川の中をのぞいたり


魚を取ったり



観察したり



逃したり



寝転がったり



癒されたりしていたら、あっという間に4時間程経過していました。
たっぷりと2021夏を体験いたしました。

この後にコロナが増えはじめたり、雨が続いたりしたので、急きょ仕事の合間をぬって行ったけど行っといて良かった。




あと注意点。
ここ二又の瀬には、1箇所だけどガードレールが沈んでいたり、急に流れが早かったり(浮き輪に乗っかっているとあっという間に流されていく)、流れたた先に大きな岩があったり、危険な場所もそこそこあるので注意が必要だ。大人でもね。

帰りに谷岡食堂というところで、ラーメン、チャーハン、おでんなどを食べて帰りました。

特製中華
香川県だけあってか、うどんのような具材が具沢山な中華そば。



カレーのうつわで出てきたチャーハン。

どちらも昭和テイストで美味しくいただきました。ごちそうさま。

日帰りだったけど、良い2021年夏の思い出となりました。