お父さん的!あっぷっぷろぐ!

お父さん的!あっぷっぷ生活!HTML版はこちら→http://www42.tok2.com/home/teox/

来ちゃったよ仕事納め

2005-12-28 07:53:06 | Weblog
あかんがな~(ToT)

昨日客先でトイレにも行けず七時間以上監禁されて、

終いには、「ビルの完全閉館」なる事態により、

打ち合わせが中断になっているような私が、

今日、しかも午前中のみで仕事のかたがつくとは思えん(ToT)

来月も既にスケジュールがいっぱいで今年残した作業をいれるスペースがない(ToT)

……

やっぱ辞めっか?



転職ブーム

2005-12-27 07:46:53 | Weblog
先日、妻の実家に行ったらこういわれました。

お義母さん
「TEOくんは、仕事でほとんど家にいないから、この娘(妻)とあもんが可哀想に思うよ。
他の人から見られたら母子家庭ですか?って聞かれちゃうわよ?」
ぐさっ……Σ(~□~;

かなりショックなんですが?(ToT)


んで、昨日は家に帰ったら、

息子さん「ちちのためにコレもらってきたからあげる!読んでね!」

と、なんだなんだと期待して貰って見ると、

転職情報誌……(ToT)


息子さんは息子さん出考えているようです。(T_T)

私と英語とばせばるる

2005-12-26 07:53:20 | Weblog
私は、中学生に上がった当時、

アルファベットが全部書き出せないほど英語が苦手でした。

しかし、周りの皆は、既にローマ字を読める域に達していました。(^_^;

当時の私からすると、
Kaは、「けーえー」であって、「か」ではありませんでした。(笑)

英語の授業は単語を覚える段階に入っていました。

英語の先生は「ばせばるる」や「おらんげ」といった、

ローマ字読みでつづりを教えて来る訳ですが、

そのローマ字を理解していない私にとって、苦痛以外の何者でもありませんでした。

そんな私をみかねた担任でもあった先生は、私を教壇の前の席へ席替えを行い、

私が授業に付いて行けるように、

給食や休み時間の許す限り私に英語の初歩の初歩を叩きこんでくれました。

何回食べてる最中に「ベースボールのつづりは?」と聞かれたか分かりません(笑)

その甲斐もあったのかなかったのか、

テストの時には、常にデッドラインの攻防戦をしていましたが、

ぎりぎり勝ったとか、そんな感じでした。

まあ、その先生がいなかったら、

きっと無条件降伏だったことを考えると、ああ!よかった!といえます(笑)

以上が、歩いているときに思い出された走馬灯の一部です。(ぉぃ

踏んだり蹴ったり

2005-12-22 20:42:17 | Weblog
今日お客さん先で、システム見せながらプレゼンテーションもどきしてました。

途中で止まりやがった。(T_T)

二時間後、復旧したのでサーバ見て見た。

(協力会社に)頼んでいたメンテナンスがされていなかったことが原因だった(T_T)

(協力会社が)新しく作ったデータ連携処理をお客さんに見せることになった。

不具合(バグ)だらけだった。(T_T)

なんだ?今日の私の職業はエンジニアじゃなくてピエロですか?(ToT)

根性と時計

2005-12-21 08:01:49 | Weblog
私は、アナログ式の時計で日付が表示されるものを使用してます。

日付は、スロットのリールのようになっていて、下から上へ動き、

AM0:00に調度、次の日付に変わると思ってました。

最近は、年内に片付けなければ行けない仕事が多く帰りが遅い訳で…

で、毎日見ていて、ふと気付いた訳です。

時計の日付が23:50から徐々に動きだしていることに!

で、気が付いてしまったら、気になってしょうがなくなってしまい、

まだ帰り途中で日付が動き出したら、何か悔しいので、

「根性~!」といって、

横に付いているつまみで元の位置に直してました。(ぉぃぉぃ

いきなり日付が二日もずれたのはそのせいなんでしょうか?(^_^;

走馬灯

2005-12-20 07:53:03 | Weblog
よく、死の間際に過去のことが次々と思い出される現象を、

走馬灯といいますが、
最近、普通に歩いているだけなのに、

過去のことを何の脈絡もなく思い出す私……

……え!?何?私って死の間際なんですか?(ぉぃぉぃ

コートを着たら……

2005-12-19 08:14:21 | Weblog
最近寒過ぎです。

というわけで今日からコートを着ることにしました。

去年の冬は一度もコートを着なかったので二年振りのコート着用です♪

そうしたら見事に定期忘れました。(^_^;

土曜日に使ったので忘れないようにと、

スーツの上着にその日の内に入れたのですが、

着ていく上着とは違うものに入れてました。

さすが当時はよっぱらい!(ぉぃ

にしても駅からまた帰るのに、

コート着用じゃなかったら凍死してたかも知れぬ(^_^;

ほんとコート様々です♪

でも、昨日のよる

「もう父なんか家に帰って来なくてもいいもんね!」

と息子さんに言われた時の悲しみは癒えませんでした(T_T)


マスドライバーと聞いて……

2005-12-16 07:57:52 | Weblog
先日、家族でテレビを見ていた際、

銀河鉄道999のパロディネタを芸人さんがやっていました。

そのワンシーンで、汽車が空へ上がっていくための線路が移されました。

横からみると→ ノ


みたいなやつです。

それを見た妻が、

妻「なんだありゃ?マスドライバーか?」

といいました。
※マスドライバー……アニメ等でたまに出る宇宙船の滑走路のこと

で、

私「普通そんな単語でてこないっす。(-.-;)妻ドラグナー(アニメ)でも見てた人?」

妻「いや、ガンダムSEEDだけど?」

……

今はそれが普通なんですかね?

まあ、家族の会話でマスドライバーが出て来ること自体、

ちょっと普通じゃない気は私もしてますが。(^_^;

辞め時?

2005-12-15 08:02:02 | Weblog
二日前、私は会社を辞めるべきか、辞めないべきか迷ってました。

で、とりあえず神頼みということで祈ってみた。(笑)

「私にそれがわかるような機会を与えて下さい」と、

そしたら、昨日、顧客訪問中トラブルが発生しました。

社に報告しましたが、口から出るのは訳のわからないことばかり。

結局、どーにもならないまま今日に至っている訳で気が重い訳です。(ぉぃ

で、もしかしてこれって神さまが、

「はよ辞めた方がええんちゃう?」

と教えてくれているのだろうか?

と思いました。(ぉぃ



離籍

2005-12-14 07:55:25 | Weblog
昨日の記事で離席と入力するつもりが、

間違って離籍と入力してしまいました。(-.-;)

いやいや、妻と別れたりしませんよ(^O^)

ホント自らネタ提供してどーすんだか。

話は変わってまだ腹が痛いです。(ToT)

昨日は結局サラダと焼き鳥二本、ウーロン茶2杯で途中退場……

お会計 4500円なり

ぼったくりバーか!っちゅーねん!(^O^)