goo blog サービス終了のお知らせ 

加藤眞琴ブログ、ドローイングの日々。 Makoto Kato daily blog, of drawing.

アートは大人の遊びの精神、その遊びに夢中になっています。プログ.ギャラリーへお立ち寄りいただければうれしいです。

<ワルシャワの生存者または生き残り>

2010-01-15 21:55:19 | 日記
シェーンベルグは、≪ゲルニカ≫と同じように、深い衝撃をうけて、自己の怒りと苦悩とを人々に伝えたいと思った一人の人間の暴力に対する激しい抗議なのだ。ピカソにとっても、シェーンベルグにとっても、芸術とは決してそれ自体が目的となるものではなく、他の人々と共感を分かち合うための手段なのである。この二人の芸術家が自己の表現手段として見出した公式が充分に彼らのメッセージを伝達し得なかったのは、歴史的状況のしからしむところであったに過ぎない。彼らが新しい文法、新しい言語を生み出したのは、決して単なる戯れや、形式上の完成を求めたからではなく、ただそうでなければ自己を表現をすることができなかったからである。

…ダニエル・アンリ・カーンウエイルによる…芸術の深さに考えさせられる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。