
上記のマークって見たことあります
このマークは、幸手市の地名を生かした『幸せの手』シンボルマークと呼ばれているんですよ~
【このマークについて】
・『商工会青年部』によって企画立案し、昭和63年に公募して作成。
・CI(シティ アイデンティティー)と位置づけ、共通シンボルとして、地域振興やまちづくりを目指しました。
・マークは商標登録済
・現在は、幸手のマークとして、公共機関や各種団体、事業所等に広く使われています。
・幸手市の郵便風景印にも使われているんですよ
※このマークをご使用・ご利用したい方は、お気軽に商工会に(借用申込書があります)。

【こちらは、天神町商店会のマークです
】
恒例のナイトバザール(8月予定)を今年も行います

【これは、商工会マークですね
】

このマークは、幸手市の地名を生かした『幸せの手』シンボルマークと呼ばれているんですよ~

【このマークについて】
・『商工会青年部』によって企画立案し、昭和63年に公募して作成。
・CI(シティ アイデンティティー)と位置づけ、共通シンボルとして、地域振興やまちづくりを目指しました。
・マークは商標登録済

・現在は、幸手のマークとして、公共機関や各種団体、事業所等に広く使われています。
・幸手市の郵便風景印にも使われているんですよ

※このマークをご使用・ご利用したい方は、お気軽に商工会に(借用申込書があります)。

【こちらは、天神町商店会のマークです

恒例のナイトバザール(8月予定)を今年も行います


【これは、商工会マークですね
