しあわせCafe Amiブログ

TMO幸手(幸手市商工会)の空き店舗対策事業で開店した「しあわせCafe Ami」のマスター(仮)のきまぐれブログです。

改正中心市街地活性化法研修会

2006-09-17 12:34:56 | まちづくり関係
 15日金曜日ですが、大宮合同庁舎にて『改正中心市街地活性化法研修会』(県庁商工業支援課主催)がありました。
 県内の市町村&商工団体職員が132名集まりました 講師は宮城大学大学院の横森豊雄先生です。
 その研修会で『なぜ、中心市街地活性化なのか』というテーマの説明で
・若年層は、空洞化は自分たちの子どもの世代にとっての危機と捉える。
20代~30代では「空洞化」を次世代のまちづくりにおける危機的状況としてイメージしている
・40代以上では、空洞化が老後の生活不安である。
40代~50代では、次世代における危機的状況はイメージできない。
空洞化が、自分達の老後の生活に支障をきたす。
◆今後は、コンパクトシティを目指す
・空洞化をしても現在は困らないが、将来は困。
・将来のまちづくりビジョンが必要
◆今後は、市町村の取り組みが最も重要である
・商店街の活性化は、まちづくり全体の視点で捉える
青森市が、コンパクトシティの取り組みで有名です。
 
PS 19日(火)テレビ東京『ガイヤの夜明け』では、商店街の取り組み事例を紹介します。『小さな商店の逆襲』というタイトルです

最新の画像もっと見る