しあわせCafe Amiブログ

TMO幸手(幸手市商工会)の空き店舗対策事業で開店した「しあわせCafe Ami」のマスター(仮)のきまぐれブログです。

★ 第11ブロック視察研修会 ★ 開催!!!

2008-02-18 21:21:21 | 商店街訪問!
 第11ブロック連絡協議会っていう組織が商工会にあります。この協議会とはこちらをクリック
 今回は商業振興事業として、『先進地視察研修会』を実施しました。当商工会は幹事商工会のなります 参加者は、商工会役職員・行政職員・まちづくり関係者20名で行ってきました。
         
     【こちらが西秩父商工会ですー
 今回視察場所は、西秩父商工会です。西秩父商工会は、埼玉県唯一の広域地区商工会です。小鹿野町(旧両神村含む)と旧吉田町(現秩父市)が担当地区となります。
 小鹿野町は、半島文化と同じで、(国道が群馬県に通じていますが)通り抜け型の街ではないんです。また、両神や吉田地区の方々が一度ここに集まって、秩父に向かう中継地でもあるんです。
   
     【会館にて説明を受けることになりました~
 今回の視察内容は、小鹿野町中心市街地活性化対策についてです。
 埼玉県の商工会地区で、一番街づくりが進んでいるところと言っても過言ではありません 国が進める新しい法律、中心市街地活性化法の認定を次年度受けるために、現在詳細を審議しています。
 現中活法は、TMOと異なり、行政・住民が中心となって、中心市街地活性化(コンパクトなまちづくり)の進めないといけないんです。商業活性化だけが目的ではないんですよー。でも(結局)、商工団体が受け皿となるを得ないんですが…
   
     【お忙しい中、説明をする西秩父商工会の方々
 右から2番目が、街づくりを担当している『猪野 茂 経営指導員』。県内でも有名なまちづくり担当の職員です(尊敬)。
 3番目が、『岩 宏 県議会議員(兼西秩父商工会長)』、次いで『小松征三商工会まちづくり協議会委員長』、カード組合の『大塚バンビサービス事業組合元理事長』から説明がありました。そうそうたる商工会のメンバーが、まちづくりをしているわけです
   
     【お昼は、商工会員さんの『鹿の子』さんです】   
 小鹿野町の街づくりのコンセプトは〓
 2核1モールというものです。つまり、2つの施設(テナント誘致による商業施設+小鹿野歌舞伎等を紹介する観光施設)を「点」として、商店街通りを「線」で結ぶわけです
 また、商業施設の上には『まちなか居住』を目指した住宅構想もあります。街づくりを進めるにあたり、埼玉県の指導助言を受けながら、町役場には町長直轄の街づくり部署があるんです
 おー参考になりますね。さあ…ウチの街は…
   
     【こちらが有名なわらじカツ丼なんです~
 『鹿の子』さんは、昭和9年に割烹としてリニューアルしたお店です(大正時代にカフェとして創業)。柔らかいヒレ肉と甘めのタレがしみこんだ逸品なんです
   
 西秩父商工会では、街おこし(特産品開発)事業として、このわらじカツ丼を積極的にPRしています。ちなみに、地区内に17店舗もあるんですよ~
          
     【商工会では、こんなチラシを作っています(画像をクリック)】 
 カツ丼といっても、卵とじではなく『たれかつ丼』です。寄居町こちら参照と同じですね
          
     【こちらがわらじカツ丼マップとなります~
 見づらいので、画像をクリックしてくださいね~。
 各お店が、独自の揚げ方&味付けで提供していますよ。
   
     【『岩 宏 県議会議員(兼西秩父商工会長)』から、わらじカツ丼の説明を
 画像にあるとおり、カツが「ふた」と「ご飯」に分けてあります。
 理由がありまして、「ふた」の部分は、酒の肴として。「ご飯」はおかずとして食べたわけです。1回で2度楽しめますね
 左は、当会大里副会長(工業部会長)です。

   
     【食後に、お忙しい中講演をいただきました
 さあ次回は、小鹿野町の街中をご案内しますよ~