Sawah photo

花を探してお散歩しよう

秋のタチツボスミレ

2011-11-08 | 


秋なんだけど、春のような気温だったのかな?
庭ではこぼれ種の朝顔の種が発芽するし、
近所ではタチツボスミレの花を発見しました。

春に出会うから嬉しい花なのに。
季節を間違えているよ。


2011年10月30日 東京都町田市小野路町にて撮影

オカタツナミソウ

2011-05-31 | 


近所の竹林の道。
筍シーズンが来て手入れされたため、ずいぶんきれいに歩きやすくなってました。

その竹林の道の真ん中に咲いていたのが、この花。
タツナミソウに似てるなあというのが、最初の印象。

次の週、里山観察会に参加したら、やはり林の中で咲いていて
オカタツナミソウと名前を教えてもらえました。

その後、近所の公園の端っこで群落を発見。
たくさん咲いているので、そんなに珍しい花ではないのかな?

写真のこの花は道の真ん中で咲いていて、どう考えても
これは誰かに踏まれるなと思ったので
我が家の庭に移植しました。
(以前、この道に咲いている植物採っても大丈夫と
持ち主のおばあちゃんにも言われてます)

まだまだ知らない花との出会いがありますね。

2011年5月18日 東京都町田市にて撮影


ムスカリの花

2011-05-17 | 




こちらも4月の写真。

山紫陽花の花壇に植えたムスカリが今年はとてもきれいでした。

来年も咲いてくれますように。

2011年4月15日 東京都町田市 自宅庭にて撮影

クロッカス満開

2011-05-05 | 






去年の秋に3種類のクロッカスの球根を植えました。
ちょっとずつ、時期がずれて咲き、写真のクロッカスが一番最後だったのですが
一番きれいに咲いてくれました。

2011年3月30日 自宅庭にて撮影

クロッカスの花

2011-05-05 | 


去年の秋にクロッカスの球根を山紫陽花花壇に植えました。
冬から早春、山紫陽花は葉を落とし淋しいので
足元にたくさん咲いたクロッカスが春だよ~って
教えてくれた気がします。

2011年3月6日 自宅庭にて撮影

ムラサキシキブの実

2010-12-17 | 


先日、初めて家から出発して一本杉公園からよこやまの道を歩きました。
その散策路の途中でみつけて、パチリ。

マクロレンズを装着して、新しいデジイチさんで撮影。
しかし、まだまだ思うようには撮れません。
修行あるのみですかね。

2010年11月30日 東京都多摩市 よこやまの道にて撮影

ヤマハッカの花

2010-10-22 | 




先日、稲刈りのために奈良ばいへ行ったときに見つけた花。
通りかかった方が「ヤマハッカ」と名前を教えてくださいました。

1枚、葉っぱをちぎってみましたが、香りはあまりしませんでした。
隣ではコシオガマも咲いていました。

2010年10月16日 東京都町田市小野路町 奈良ばい谷戸にて撮影

ホトトギスの花

2010-10-19 | 


去年、裏庭に植えたホトトギス。
今年は株が増えて、たくさん咲きました♪

真上から撮影すると、いつもと違った表情。
咲き出したばかりなので、しばらく目を楽しませてくれそうです。

2010年10月15日 東京都町田市 自宅庭にて撮影

ムラサキシキブ

2010-10-18 | 


裏庭に小さなムラサキシキブの木を先月植えました。
ジョウビタキが好きだから、食べてもいいよと思っています。
今年はジョウビタキ、いつ頃やってくるかしら?

2010年10月15日 東京都町田市 自宅庭にて撮影

葛の花

2010-09-15 | 


葛の花が咲く季節になりました。
マメ科の花はきれいですね。

畑の周りも葛がいっぱい。
今年は葛の蔓を使って、何か作ってみたいな。

2010年9月11日 東京都町田市小野路町にて撮影

山紫陽花「土佐の暁」

2010-07-09 | 




緑から紫へと装飾花の色が変化しました。
色合いが好きな山紫陽花です。

上から6月2日、8日撮影 東京都町田市 自宅庭にて撮影 

山紫陽花「美方八重」

2010-07-02 | 


装飾花が星のようでかわいいのですが、両性花が枯れていき先進むときれいでなくなります。

2010年6月2日 東京都町田市 自宅庭にて撮影


コアジサイの花

2010-06-14 | 




5月29日にも撮影したコアジサイ。

もう一度、ゆっくり撮影したくて、6月4日に同じ場所までお散歩しました。
すぐ脇には小川が流れるこの場所。
湿った感じがきっとコアジサイに合っている場所なんでしょうね。

自然に増えて、斜面たくさんに咲いてほしいな。

2010年6月4日 東京都町田市小野路町 奈良ばい谷戸にて撮影

ノアザミの花

2010-06-07 | 


5月29日に見たときはたくさん咲いていたノアザミ。
6月4日に同じ場所に行ったら、種ができつつあり、もう終わりに近い?
花の季節は短い。

まだまだ咲いたばかりの元気な花を探して撮影しました。

2010年6月4日 東京都町田市小野路町 奈良ばいにて撮影