愛車と自分の、のんびり日記(Ⅱ)

愛車の事や思った事そして日々の色んな事
の日記です。

沖縄 シーサイドドライブイン

2006-04-30 06:13:38 | Weblog☆雑談
この写真は、毎年行っているレストラン
奥の壁のディスプレー?で~す。
場所は、恩納村にある「シーサイドドライブイン」です。

以前、「スペシャル・ランチ」の写真を載せた
レストラン
です。

でこのようなものを発見!したので、記念にカシャ←カメラ
若い方は知らないでしょうが、
ピンクの派手な車の下に、「ジュークボックス」が設置してあったのです。

私が子どもの頃はあったのですが、今はまず見なくなりました。
このジュークボックス飾りではなく、ちゃんと動くのです。
しかも、中の曲が「シクラメンの香り」「夜霧よ今夜もありがとう」「君といつまでも」等など・・・・昭和40~50年代の曲で、1曲=50円!
これまたビックリです。

とても懐かしくて、、、そこがここのレストランのいいとこでもあるような、、、
昭和時代のまんまのドライブインです。
そこが私は、たまらなく好きなんです。

いつも、夜だからわからないのですが海のそばで、
景色がいいみたいです。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- (なぉ)
2006-04-30 09:03:32
レトロチックぅ♪



いつか行ってみようねー♪♪

チェックだー(爆)
懐かしい (K-chan)
2006-04-30 21:40:52
何故か涙が出ちゃいます・・・。



J-BOX!青春時代の想い出!



今も青春ですが!人は想い出を持てるから生きていけるんでしょうかねぇ・・・。
昭和の時代 (クライテン2号)
2006-05-01 06:19:21
>なぉさん

よかったら、寄ってみて下さい

外には、テイクアウト出来る窓口があって

これが、またいいんです。

それに、24時間営業です。



>K-chanさん

音楽は、気持ちをその時代に戻してくれる

不思議な力がありますよね。

Unknown (嶋やん)
2006-05-01 11:11:30
那覇のそば屋「よね屋」にも

すっげー古いジュークボックスがあるよ♪



残念ながら、まだ行った事ないんだけれど

情報誌によれば、機嫌の良い時しか鳴らないそうな



俺ももっと地元密着型すば屋に行かなきゃ
Unknown (くろ)
2006-05-01 18:50:50
シーサイドドライブインって行った事ないので、次回は是非見て、聴いてみたいですね。



いまじゃ~ボーリング場に今風のジュークボックスしか見かけませんね。。
ジュークボックス (クライテン2号)
2006-05-02 05:50:28
>嶋やん

「よね屋」のそば屋にあるんですか

そば屋にジュークボックスとはミスマッチな感じがしてしまいました。

機嫌がいい時にしか動かないとは

レトロ感があって味ありますね~



>くろさん

「シーサイドドライブイン」のジュースボックスを動いているところは、見て(聞いて)いませんので、動くかはわかりませんです。

隣にはというか脇には、60年代を思わせるようなミニカーが棚に飾ってあります。

良かったら、行ってみて下さい。

でも、食事はものすごく美味しい!ものではなく懐かしい感じがする素朴なものですが…

24時間営業で、テイクアウトコーナーが

あります。

コメントを投稿