アメコミとラーメン

誤植発見したが市場価格はそのまま、Amazing SPIDER-MAN 939(45)号



添付画像はAmazing SPIDER-MAN (“ASM”) 939(45)号通常版の表紙。John Romita Jr.の描いたもの。彼は雨に打たれるSPIDER-MAN の図が好きなのかな。それはそれで良いけどね。もう一つこの表紙に誤植あり。Legacy番号は939なのだが、938と書かれている。大暴騰していると思って御用達のサイトを覗いてみたが市場価格は定価通り。発行部数が多いからな。

ASM 939(45)号の筋書をZeb Wells 、画をゲストCarmen Carneroが担当。Carneroは絶対前にも作品を読んだことがあると思うのだが、記憶にない。結構構図がしっかりしている。

粗筋を簡単に紹介。ミュータントを陥れるため薬に毒がしこまれた。それを服用したMary Janeの伯母Annaは凶悪化した。彼女は精神疾患の犯罪者達が収容されているRavencroftに収監されている。SPIDER-MANはそこに忍び込みAnnaに特効薬を注射する。

いつものように好きなシーンに行く前に。ちょっと待てよと、女性収容者と男性収容者が同じフロアにいるのはおかしくないか。最初のページでMr. HydeやHippo(男性)とAnna(女性)が同じフロアにいる。羨ましいのは多量の果物がや のために食事として出てくるシーンあり。

さて好きなシーンや台詞を紹介。そんなMr. Hydeの台詞。”My name is Calvin. Wh-where am I? I didn’t do anything wrong.” 女性スタッフが”Nice try.”と返している。二重人格であるMr. Hydeの台詞としてはそれ程気が利いていないが、まぁまぁ。彼女にとってこれは日常なんだろう。その後で悪口雑言を彼女に投げるMr. Hydeは意外と小さいやつだ。

ところ変わってNormanが食事をさせるため彼の会社のカフェテリアへと誘うシーン。Peterの台詞。”I was hoping you would introduce me to your chef.” Peterの冗談は悪人に使うものと違って優しい。

Ravencroftに戻ったPeterに対するSandmanの台詞。”They want him out too.”簡単な単語なのに最初わからなかった。読み返してわかった。TheyはDr. Octopusを始めとする悪人ユニットSinister Six。そしてその一員であるSandmanを施設から出したいと思っているということだね。自分のことをhimと言っているからわかり辛かった。その前の台詞をちゃんと読んでいれば自明だったな。
とこの939号は事件が何も発生せず予告編的。定価#4.99なんだからもうちょっと何かワクワクさせてほしかった。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事