アメコミとラーメン

西新宿で、オーソドックスなつけ麺なら、この「つけ麺 達翁」か。


新宿区西新宿1≠P6≠W 東計ビル1F

2012/2/22

この日は、ちょっと仕事の帰りにラーメン屋さんに寄ってみた。昼間は、毎日会議でラーメン屋さんに行けそうがないからね。新宿駅にできるだけ近い場所で思い浮かんだこのお店を選択。名前は美味そう。つけ麺の店名なので「つけ麺」300 g、700 yen、「味付玉子」100 yenを注文した。

具は、シナチク、白葱、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚程度。そして、玉子×1/1個。ノリが結構しっかりしている。チャーシューはバラ肉かな。二つに割った玉子を最初からスープに入れてくるパターンは珍しいな。丸ごとより二つに割ってくれた方が親切かな。ここは買い。

麺は、つけ麺の麺としては、それ程太くない。断面がつぶれた正方形。300 gはちょうど良い量。昼でも夜でもこの辺は同じだな。

スープは、豚、鶏、魚介等とのこと。適度に魚介が香り、印象が良い一方、ちょっと酸っぱいのが難。後からスープ割りをたのんだのだが、それで酸っぱさが柔らかくなり、ようやく良い状態かな。割スープにより柑橘の香りと魚介の香りが増して、絶対お願いするべき。一方、隣の席の人は大蒜トッピングを注文していた。興味があるが、どうも夜ギラギラするのも何なのでパスかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事