ふぁーみんぐ from 越後平野

作業や出来事など、なんでも日誌です。

田巡り朝日ルート

2007-06-05 03:48:14 | 今日の稲作



最近晴れた日が多く綺麗な朝日を見ることができます




朝日の出前に家を出て、車で20分位かかる旧味方村にある田んぼの水巡りをしているとちょうど日の出になります。
晴れた日はほぼ毎日朝と夕方の2往復
なので朝日の写真はいつも味方です。

稲もだいぶ成長してきました。茎数も倍くらいに増え田んぼの緑も濃くなってきました


気がつくと最近撮った写真は空、朝日ばかり・・・。
疲れ気味?のせいか野菜の写真がない

そうそう昨日ソラマメを初収穫したので、今度写真とろう!
と、思いました

ブログの更新もままならないなぁ~・・・。

う~ん・・・。頑張るぞ



人気ブログランキングに参加しています。
もしよかったら次のリンクを一日一回クリックして下さい
あなたのクリックで10ポイント加算され甲信越でのランキングが上がるかもしれません。

人気blogランキングへ

クリックすると一度ランキングのページに飛びます。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2007-06-05 15:33:05
まっつうさん、うわ~感激です。一番のり!
毎日お忙しそうで、でもどうかな?とこっそり覗いていました。何と美しい、大きな朝日、越後の朝日、田んぼから見た美しい朝日。
 稲も大きく育ったとの事、もし良かったらソラマメの写真も待っています。
 お身体を大切にしてくださ~い。
Unknown (Unknown)
2007-06-05 18:14:04
今日は皆さんどんな記事書いてるか寄って見ました
野菜? (ねこおばさん)
2007-06-05 21:50:54
朝日もドンドン色が変わっていくんだね。
日の出を見る機会が無いねこ、単なるお寝坊さんなんですが…
日の出はまっつうさんとこで楽しむことにしてます。
そうですね、とれたて野菜の姿をみたいなぁ
Unknown (山田)
2007-06-06 22:38:26
どうも。毎日ご苦労様です。朝日、きれいですね。
こちらはレタスの出荷が終了し代わってブロッコリーの出荷が始まった所です。レタスは川上村という生産量日本一のレタス産地の出荷が始まる前になんとか終わることが出来ました。ここの出荷が本格化するととたんに安値安定になってしまいます。今年は一日の最低気温がなかなか上がらず露地ではその野菜も生育が遅れ気味です。そちらはどうでしょう?
我が家の自家用そら豆はようやく花が咲き始めたところです。一年で一時期しか食べられない採れたてそら豆の味、まっつうさんのところは一足早く味わってますね。
Unknown (まっつう)
2007-06-08 03:42:59
コスモスさん:
一番乗りありがとうございます
そら豆アップしましたよ~!
Unknown (まっつう)
2007-06-08 03:46:56
unknownさん:
また見に来てくださいね~!

ねこさん:
日の出は最近4時20分くらいですよ~!
僕は長おきが辛いです・・・。

山田さん:
山田さんところも野菜の収穫が始まり忙しくなってきたみたいですね!
そら豆はほんの一週間くらいが旬ですからね!
ブロッコリー頑張ってください!

コメントを投稿