goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

大根役者横丁 を 鶏大根 に ~ 2016.11.10 

2016-11-10 | 男の料理 ・ グルメ ・ ドリンク
10月29日に世羅高原農場の「大根まつり」で1本100円で抜いてきてた「大根 役者横丁」がまだ冷蔵庫の野菜庫に湿らした新聞に包まれたまま保存されてたので、頭痛薬を飲んで夕方から《鶏大根+α》を~~~

鶏手羽元・コンニャク・ちくわ・丸天に大根を入れたが鍋が小さすぎたので鶏手羽元を別鍋へ・・・大根が煮えたらOK!!!
夕食用に一人前用電子レンジ鍋に取って、残りはタッパーに取って完了!


鶏大根を煮てる間に、先日買った「レンジでらくチン★ ゆでたまご」で夕食の野菜サラダ用に2個作ったよ~!

750W 9分間で2個美味しいのが出来ちゃいます!・・・爆発も割れもしません!



佐賀から帰って来てから「杜仲茶」を作ってなかったので、「自家製杜仲茶葉」を土瓶(1.8L)で沸かし煎じました!




今日の夕食は久々に「男の料理」で美味しく頂きました~!

Canon EOS7D + EF28-105mmにて撮影

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (たにむらこうせつ)
2016-11-10 21:34:53
鶏大根美味しそうです。
暖かくなりそうですね!
鶏は栄養豊富だから風邪の予防にも最適ですね(^-^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
返信する
谷村さん ありがとうございます (生口のアマアツ)
2016-11-16 21:17:39
 結構簡単に美味しく出来たので良かったです!特にここの大根「役者横丁」はどんなに大きくてもみずみずしく美味しいのが評判で毎年多くの人で競争して抜いています!
風邪ひき予防に良いですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。