goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

潮弥蓮誕生二日目! 2016.08.09

2016-08-09 | 蓮花日記
耕三寺「潮聲蓮」の種子から育てた(実生)蓮に「潮聲蓮」の一文字と亡き父の一文字〈弥〉で『潮弥蓮』と昨日命名!






今日2日目に『潮弥蓮』がキレイに開花・・・










来春はレンコンを分けて少し増やしていこうと思います!







Canon EOS 5DMarkⅡ  +  EF24-105mmにて撮影

命名 潮弥蓮 2016.08.08

2016-08-08 | 蓮花日記
耕三寺蓮「潮聲蓮」の実生(種子より育てる)の二番花が予想より早く開花!

今日は亡き父の命日なのでこの蓮を「潮弥蓮」と命名しました!


なので「潮弥蓮」開花一日目を絵手紙にして仏前にお供えしました!


















午後から墓参りに行ってきました!


墓所は兄夫婦がいつもキレイにしてくれてます!


「潮弥蓮」は明日2日目がキレイに開花するので「絵手紙」にして仏前にお供えします!

耕三寺蓮二輪同時咲き 2016.08.06

2016-08-06 | 蓮花日記
耕三寺蓮「潮聲蓮」を我が家の庭先で、実生で育成三年目の一番花4日目と「浄台蓮」実生三年目の一番花初日で同時咲きです!






さすがに4日目は開き方が小さめですがまだまだキレイです!







今日は花弁は閉じることなく徐々に散る運命です!

風も雨も無さそうなので明日も散らずに見れるかも知れません~~~!!?










「浄台蓮」開花初日は少しだけ開いています!








11時ころには閉じて明朝を待ちます!


明朝はキレイに咲いてくれるでしょう~~~!





昨年種から育て鉢上げした1鉢と、今年レンコンを植え替えた4鉢だけ花が咲いたので
来年春は無理しても「全鉢(12鉢)」元気なレンコンを選別して植え替えしようと思います!




「潮聲蓮」二番花蕾は2~3日後に開花予定です!




別鉢の「浄台蓮」一番花蕾も順調に大きくなってます!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF4-105mmにて撮影

潮聲蓮開花3日目も美しい~! 2016.08.05

2016-08-05 | 蓮花日記
耕三寺蓮「潮聲蓮」開花3日目は大きく開いてます!
















潮聲蓮2番花蕾も大きくなっています!                              ↓








11時には完全に閉じていました!








明日か明後日には開花予定の「浄台蓮」1番花蕾!

Canon EOS 5DMarkⅡ  +  EF24-105mmにて撮影

蓮は2日目が美しいのだ~! 2016.08.04

2016-08-04 | 蓮花日記
耕三寺蓮の実生で昨年開花し今春レンコンで植え返した「潮聲蓮」の一番花!

今朝は2日目で一番美しい完全開花・・・07:30撮影





真横から・・・




斜め上から・・・




真上から・・・




下から見上げて・・・




小さな蜂?が受粉にやってきてました!




11時ころには花弁を閉じてました!


蓮は朝方少しの時間と4日ほどの開花で散ってゆくので毎日沢山撮影して記録に残しています!
また「絵手紙」にも書いて残したいと思います!




       「潮聲蓮」一番花托  と 「浄台蓮」一番花蕾

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

今日の蓮 2016.07.26

2016-07-26 | 蓮花日記
「桃夏蓮」開花5日目はさすが朝から花弁が散ってました!






次の「潮聲蓮」の蕾は順調に成長し高さ60cmに成っています!






三日目の「浄台蓮」の蕾は高さ18cmくらいですくすくと伸びてます!

まだまだ咲いたことのない「古代蓮」「耕三寺白蓮」等5~6種類はあるので楽しみです~~~!!!

浄台蓮の蕾も~ 2016.07.25

2016-07-25 | 蓮花日記
現在蓮の蕾が2個育ってますので10日後と15日後にそれぞれ開花すると思います!

昨年二年目で開花しレンコンを植替えした「潮聲蓮」の蕾で4日目です!





昨年二年目で開花し今年蓮根を植替えした『浄台蓮』の蕾で今日夕方水やり中に見つけました!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影