耕三寺蓮・・・蓮根植替え完了! 2017.04.13 2017-04-13 | 蓮花日記 耕三寺の蓮の種から育てた(実生)蓮根の植替え残り5鉢分を・・・ 昨年より10個増えて、ハス鉢・プランターで22個になりました! 昨年は植替えしなかった鉢が有ったけど 今年は全鉢植替えしたので沢山咲いて欲しいな~! 今年はどんな色の蓮花が咲くか楽しみです!
耕三寺蓮 蓮根植え替え 2017.04.07 2017-04-07 | 蓮花日記 2014年から耕三寺蓮「潮聲蓮・浄台蓮・桃夏蓮・古代蓮・白蓮・他数種」の種を入手し発芽させ育てて三年目!!! 体調不良で少し遅くなったけど蓮根の植え替えをしました! 培養土に赤玉土・鹿沼土を混ぜて新しい土に・・・ 大きく育った蓮根を採って・・・ 鉢に植え替えました! 一鉢から新たに蓮根を2~3個採取するのでハス鉢が増えて、先日追加5個購入分では足らなくなりました。 明日でももう5個買って来て植え替えよと思います! CASIO EXILIM EX-FH25にて撮影
蓮の花托を収穫~! 2016.09.18 2016-09-19 | 蓮花日記 台風が来る前にと昨日?「蓮の花托」三個収穫して乾燥~~~ 町から敬老会の招待はまだまだないが「敬老の日」の記念に「蓮の花托」も描いてみた~~~ 呉竹の「DRAWING PEN 0.5」と「筆」で描いてみた~! 塗った色が予想外だったので、手直し❓で色を全体に塗りすぎてしまった~~~! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
蓮の花托がそろそろ~ 2016.09.12 2016-09-12 | 蓮花日記 耕三寺蓮の種から育てた「潮聲蓮」「浄台蓮」命名した「潮弥蓮」の花托が上を向きそろそろ収穫可能のようです! 「潮聲蓮」は種も花托から取れて乗っかってるだけのも数個ありましたが、雨で少し濡れてるので天気のいい日に花托ごと収穫したいと思います! 命名した「潮弥蓮」・・・奥の「浄台蓮」は育たずに枯れました! 「浄台蓮」一番大きく育ってた種が1個不明に・・・("^ω^)・・・ Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
花托に袋掛け! 2016.09.04 2016-09-04 | 蓮花日記 昨夜からず~っと降ってた雨が午後に上がり青空になったので、台風で種子が飛び散らないようにポリ袋で覆ってみた! 採種までなくならないよう要注意!
蓮の花托もそろそろじゃ~! 2016.09.02 2016-09-02 | 蓮花日記 耕三寺蓮を実生で育てて昨年初開花し今年蓮根で植え替えして今年も開花した「潮聲蓮」の花托が大きくなって種子も育ち収穫もそろそろに~~~!!! 先月開花し8月8日に命名した「潮弥蓮」の花托もそろそろです!↑
蓮の花托が大きく育ってるよ~! 2016.08.30 2016-08-30 | 蓮花日記 耕三寺蓮の種子から育てた蓮花から育ってる「花托」が大きく実ってきました! 潮聲蓮(ちょうせいはす)の花托 直径は8~9cmになって種子も黒くなってきたのでそろそろ落下する前に採種予定です! 浄台蓮の花托 7cm~8cm位に育っていますが、もう少し大きくなりそうです! 今年命名した「潮弥蓮」で、6.5cm位ですのでまだまだ大きくして 来年もさらに種子から育てたいと思います! 今年最後に咲いた「浄台蓮の花托」です! 蓮の花托は絵手紙のモデルにもいいので描いてみようと思います! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
蓮の花托4本 成長中! 2016.08.17 2016-08-17 | 蓮花日記 耕三寺蓮の種子から育てた「潮聲蓮」「潮弥蓮」「浄台蓮」の開花後の花托が~~~~ 15日夜~16日朝に散った「浄台蓮」はまだ上を向いて育ってます! さらに数日前に散った「潮弥蓮」の花托が少し大きくなって首をもたげます! 更に前の「浄台蓮」に・・・ 大きく育った「潮聲蓮」90度曲がり更に重みで茎も傾いています! この4本の花托は種子が成長して枯れるまで観察し収穫予定です! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
浄台蓮 4日目 2016.08.15 2016-08-15 | 蓮花日記 耕三寺蓮 我が家の蓮も蕾が見当たらないので、今季最後の花も終わりに~~~!? 浄台蓮4日目です~~~! まだきれいに見えますが、今日から花弁は閉じることなく萎れて散ります! CanonEOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
浄台蓮開花3日目 2016.08.14 2016-08-14 | 蓮花日記 今日もキレイに耕三寺蓮「浄台蓮」が開花三日目でキレイに咲いてます! 10時過ぎには花弁を閉じてました! 花托三個は大きくなっています! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
浄台蓮開花二日目は~ 2016.08.13 2016-08-13 | 蓮花日記 耕三寺蓮の浄台蓮開花二日目は美しい~! 「潮聲蓮」花托 昨日から今朝にかけて散った「潮弥蓮」も花托が大きくなってます! 「浄台蓮」花托 もう昼前にはシッカリと閉じてました! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
今日の蓮は~ 2016.08.12 2016-08-12 | 蓮花日記 今日は別鉢の耕三寺蓮「浄台蓮」が開花初日に~!!! 開花5日目散る寸前の「潮弥蓮」の横に「浄台蓮」開花~~~! でも開花一日目は先端が少し開くだけ~! 「潮弥蓮」開花5日目は雨風全くないので昨日ままキレイな外観を保持・・・!? さすが午後には散り始めてました! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
潮弥蓮最後の日~!? 2016.08.11 2016-08-11 | 蓮花日記 潮弥蓮開花4日目はキレイに見える最後の日です!この日は午後になっても閉じることはありません! 4日目でもまだまだ外観は美しいですが・・・・・ 明日から散り始めます~~~!!? 別鉢の「浄台蓮」は近々開花予定です! 浄台蓮も花托が大分大きくなってきました! Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
潮弥蓮開花3日目! 2016.08.10 2016-08-10 | 蓮花日記 耕三寺蓮「潮聲蓮」の実生で育てて8月8日に初開花し「潮弥蓮」と命名! 今日は開花3日目なのでまだ美しい! 浄台蓮5日目で花弁はしおれ散っています! 潮聲蓮の花托は大きくなっています! Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
浄台蓮開花4日目 2016.08.09 2016-08-09 | 蓮花日記 耕三寺蓮を三年前に種子から育てた「浄台蓮」一番花4日目もまだ外観はキレイ~! もう花弁は閉じることなく今夜あたりから少しずつ散ってゆくようです~!? 「潮聲蓮」の花托も少しずつ大きくなっています! 別鉢の「浄台蓮」・・・お盆ころに開花かも~!? Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影