goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

古代蓮 大賀蓮 開花5日目も散ってない~!!! 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
古代蓮 大賀蓮 開花 5日目も散ることなく開花したまま~~~!!?

古代蓮が咲いたのが初めてなので判らないが3日目の夕方も完全に閉じたし4日目もシッカリ咲いてたし、5日目も散ってないし・・( ^ω^)・・・パワーが凄い!!!

5日目の朝の花弁はほかの種類の4日目の朝と同じかそれより元気な感じです!

でも、さすが夕方には花びらは萎れてました~!

桃夏蓮 開花 4日目は~ 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
桃夏蓮 3日目の夕方は数枚の花弁が閉じてたが、4日目の今朝は開き過ぎ位に開花~!


4日目は閉じることはなく花びら一枚ずつ萎れていきますが
                夕方にはまだ一枚も散っていませんでした!

      この後は真ん中の花托が大きく育つのが楽しみです!

潮聲紅蓮 開花二日目 は 一番美しい~! 2017.07.27

2017-07-27 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種から育てた「潮聲紅蓮」は毎年蓮根で植え替えながら三年連続開花しています。

今日は開花二日目で一番美しいです~~~!!!





10時過ぎの出掛ける時に見たら
      花びらをキレイに閉じていましたので、
                夜の急な雨にも耐える準備は出来てる様でした!
      Canon EOS5DMarkⅡ + EF28-105mmにて撮影

桃夏蓮 開花3日目は~ 2017.07.26

2017-07-26 | 蓮花日記
開花二日目の午後に花びらを閉じてたけどほんの少し隙間が有ったので、昨夜から未明の大雨に傷められたよう~~~!?

朝07時過ぎは花びらが引っかかって変形(上段画像)してたが、10時ころには下段画像のように少しキレイになってた~!




夕方には内側の花びらだけで閉じてたけど、明日の朝が少し心配~!
Canon EOS5DMarkⅡ + EF28-105mmにて撮影

耕三寺蓮 桃夏蓮 三年連続開花 初日!2017.07.24

2017-07-24 | 蓮花日記
耕三寺蓮「桃夏蓮」の種(5粒100円)を買って、種から育てて次からは育った蓮根を植え替えしては三年連続開花・・( ^ω^)・・・

* この蓮も春先に大きく育った蓮根を鉢の土を替え腐った古い蓮根を取り除き植え替えて育ったものです! *

蕾二つのうち一つが初開花~~~! 少しだけ開きます!

   ↑ 2番目の蕾

明日は完全に綺麗に開いてくれるので、雨だけが少し心配です!
Canon EOS7D + EF-S18-55mmにて撮影

大賀蓮 古代蓮 初蕾 2017.07.13

2017-07-13 | 蓮花日記
3年前に府中公園の「大賀蓮(古代蓮)」の花托から道路に落ちてた種を2~3個拾って実生で育てその後は「蓮根」で育成してたが初めて蕾が出てきた~!!!

毎日見てたが気が付かなんだけど30cm以上あるので4~5日前に出たようだ~!?
月末には初開花かな~!?


ほかにも2個蕾が出てるけど種類は不明・・・何が咲くか楽しみ~!

Canon EOS5DMarkⅡにて撮影

潮聲紅蓮 4日目は~ 2017.07.10

2017-07-10 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種から育てた「潮聲紅蓮」4日目は昨夕と同じ感じで開花中~~~蕾が出て20日前後で開花して4日目には散るって花の命は短いです!




昼過ぎには花びらも萎れてきてた~~~




夕方近くには花びらが萎れ落ちていた~~~

明日は花托だけになりそうです!