前回の下田駅~稲梓駅間の走破では飽き足らず、先の河津駅まで行く事に。
YAMAPのログ
まずは、高根山まで約二時間
高根山登り口のお地蔵さんに合掌
手前にある河内と白浜の峠のお地蔵さんにも道中の安全祈願
山頂まで100mの急登、ロープを掴んで登ります。
高根山山頂 343.4m
そして高根山から東北東へ下る尾根も急こう配 (;^_^A
この先結局稲梓に下りたのだが、前回の過酷な沢下りをした箇所の先へ行くと、
沢沿いにしっかりした古道(峠道)があり、そこを回ったので安全に下りられた。
その後、尾根への取っ付きを探しながら縄地への車道を行くと、左手に林道が入り口のあったので上って行った。
すると突き当りからさらに歩道が繋がっており、難なく市町境界の尾根に取り着くことが出来た。
快適な尾根が続いていましが
着地点が分からず、一転藪漕ぎ。
これは以前、古道の仲間と行った時のログ。ここはS木さんがいないと危ない箇所。(;^_^A
しかしながらヤマレコに助けられ
電力会社の保守道から林道へ無事出ることが出来ました。
そして河津駅到着 所要9時間・距離15kmでした。
電車が来るまで20分、弁当と温かいみそ汁で昼食
来たのはキンメ電車
下田駅到着
改札を抜けると、下田は黒船祭(5月19日~21日) 一色でした。