いるまねこの会公式ブログ “にゃんこAid”

埼玉県入間市の動物愛護団体「いるまねこの会」のブログです。見捨てられた子たちにも1匹ずつの幸せ物語・・・

ご挨拶

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回入間市内のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から5頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

キジトラの女の子

2014年03月30日 | 飼い主さん探し
会員が保護している仔猫の新しい飼い主さんを募集します。



○キジトラ
○4~5ヶ月の女の子
○不妊手術済み

人にとてもなついていて、ひざの上が大好き!
おてんばな女の子。
見上げる仕草がとてもキュート!

こんな私でよかったら家族になってください。お願いします。

○お問い合わせ
いるまねこの会まで
irumaneko@docomo.ne.jp




基地猫の捕獲

2014年03月25日 | 活動日誌
猫にとっては外敵から身を守る物陰が多く、適度に餌にありつけるところは格好の生活空間となります。入間市と狭山市にまたがる航空自衛隊入間基地も、そうした猫の好む場所のようです。基地内に家なし猫が増えているという情報を受けて、いるまねこの会は三年前から基地内の家なし猫のTNR(捕獲、不妊去勢手術、リリース)をすすめています。

今日も自衛隊、入間市環境課それぞれの立ち会いのもと捕獲作業を行いました。
本日、トラップに入ってくれた理解ある猫ちゃんは一匹。
会員が手術のため協力病院へと搬送しました。


猫のお預け

2014年03月23日 | 活動日誌
ねこの会が譲渡した二匹の兄弟猫を飼っておられる市内の方が4月から一年間、ドイツに赴任される事になりました。そこで、一年間猫を預かって欲しいとの依頼を受けました。しかし、ねこの会の会員宅は、すでに保護ねこで飽和状態。そこで、知り合いのシェルターをご紹介しました。

今日は猫の兄弟のお預けの日と云うことで、立ち会って来ました。とても綺麗に整っているシェルターで預ける方も安心された様です。

一年間の預り金を前金で全額渡していただき、さらにねこの会にも多額のご寄付を頂きました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます

元気で一年後に猫ちゃんたちと再会されるこをお祈りしています。

14年3月定例会報告

2014年03月21日 | 活動日誌
皆様、こんにちは。
春の三連休、如何お過ごしでしょうか。

昨日開催された、いるまねこの会3月定例会の議事、要旨を報告いたします。

3月20日19:00~21:20
場所 : 市民活動センター(イルミン) 活動室5
出席者 : 8名



1.地域猫プロジェクトについて
①13年度分については活動実績と会計を含めて 行政に報告書を提出済み。
②14年度は、4月下旬頃から具体的な活動開始か。ポスターを公民館、動物病院、協力店舗等に掲示する。衛生自治会や自治会を通じて説明会の開催を模索する。
③トラップ置き場の提供、TNRのお手伝いその他の協力者を引き続き募っていく。

2.総会について
①6月19日(木)を予定
②6月定例会は12日(木)に前倒しで開催の予定

3.会則、運営細則の見直しについて
①正会員と賛助会員の定義
②市内居住や在勤を条件とするか
③不妊去勢手術助成金の対象
④活動に伴う費用負担
その他の事項を、4月、5月の定例会で話し合い、結論を出す。

4.ねこの会独自の不妊去勢助成金について
以前行っていた、ねこの会独自の不妊去勢手術の助成金キャンペーンを新年度に実施する方向で検討を開始。
…助成額、助成対象、支給までの手続きなどについて検討しました。

5.新年度の活動計画
①環境課との話し合い
②映画会や講演会の開催を検討する

6.その他
近隣地域の動物行政や活動団体などの情報を交換しました。





被災地支援の黄色いレシート

2014年03月11日 | イベント情報
毎月11日は、私たちいるまねこの会も登録させていただいている「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日ですが、今日はいつもと違います。
東日本大震災の被災地を支援するための黄色いレシートキャンペーンが実施されます。
皆さん方がイオンでお買い物をしたレシート総額の1バーセントが被災で苦しんでいる東北の方々とへ贈られます。
気持ちはあっても、普段なかなかボランティアや寄付などの支援ができないという方もこの機会に買い物をすることで被災地支援に関わっては如何でしょうか。

地域猫プロジェクト等の打ち合わせ

2014年03月09日 | 活動日誌
本日、午後1時よりイルミン5号室にて打ち合わせ会議を行いました。



話し合われた内容は

1.会の活動は原則、複数会員で行う。

2.費用の発生する活動についての会の承認について。

※上記1.2については、あくまで原則であり状況によっては例外も認められが報告は可及的速やかに行う。

3.地域猫プロジェクトは新年度より下藤沢地区に重点が置かれるが衛生自治会や自治会を通じて理解と協力をお願いする。


以上は、会としての結論ではなく叩き台として、次回の定例会での話し合いの上で決定する。

※ 他に会員それぞれのの活動や言動について、思うところを忌憚なく話し合いが出来ました。


参加者:7名

出席された皆さん、三時間にわたるマラソン会議お疲れ様でした。





立川市地域猫活動講演会のお知らせ

2014年03月03日 | 地域猫
今週の土曜日に立川市で地域猫に関する講演会が開催されます。

飼い主のいない猫対策として立川市内で取り組まれている、「地域猫活動」について、専門家による講演や市の説明を通じて学ぶことができます。
また、当日は、市の職員やボランティアによる相談も受け付けるとの事です。




立川市地域猫活動講演会

「地域で取り組む、猫のこと。in 西砂」

○日時: 3月8日(土曜日)
14時~16時
○場所: 立川市西砂学習間館
第1教室
( 立川市西砂町6-12-10、 西砂地域センター内 )
○定員:30名
(先着順、事前申込不要 )
○主催:立川市、立川市地域猫登録団体連絡会