いるまねこの会公式ブログ “にゃんこAid”

埼玉県入間市の動物愛護団体「いるまねこの会」のブログです。見捨てられた子たちにも1匹ずつの幸せ物語・・・

ご挨拶

私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の協働ボランティアです。
今回入間市内のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり、公益財団法人どうぶつ基金から5頭の不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

地域猫講演会を開催します。

2012年08月30日 | 活動予定
いるまねこの会は、入間市、埼玉県と協力して、この秋に地域猫問題対策講演会を開催します。

”ノラ猫(家なし猫)問題対策講演会”

軒先で仔猫が沢山産まれた!
猫の鳴き声がうるさい!!
庭を糞尿で汚される!!!
かわいそうな仔猫に餌を与えてはいけないの?

こうした猫にまつわる様々な問題を解決する方法を猫問題の先進自治体である練馬区の職員さんが紹介していただきます。
また、埼玉県の動物指導担当職員さんから、県の動物愛護施策についてのお話をしていただきます。

     記

日 時: 9月29日(土) 午後2時~4時
場 所: 藤沢公民館 (入間市大字下藤沢846番地1)
講 師: 石森 信雄 氏 (練馬区保健所職員)
     橋谷田 元 氏 (埼玉県生活衛生課職員)

※ 猫問題に取り組んでいる自治会からの報告もあります

※ 入場無料

共 催  : 入間市、入間市衛生自治会、いるまねこの会
後 援  : 入間市教育委員会      
協 力  : NPOねこだすけ

お問い合わせ:入間市環境課 (�:04-2964-1111)
       いるまねこの会(�:080‐1357-2198)
 

自治会とのTNR打ち合わせ

2012年08月20日 | 地域猫
17日の金曜日、ねこ問題で困っている入間市内のある自治会とねこの会でTNRについての打ち合わせが行われました。
多くの住宅で構成されているこの団地は、ねこの会が発足した当初の10年前から家なしねこ(野良ねこ)問題で会話し合いを行い、また、増えすぎるねこを減らすために数度のTNRなど、会として協力をしてきた地域です。

TNRについては、このブログでも何度がお話してきましたが、新しい訪問者のために改めて説明すると

Trap-Neuter-Return Program(トラップ・ニューター・リターン プログラム)と云い、野良猫問題で世界中で推奨されている解決方法です。

Trap:トラップ(捕獲器)で野良猫を捕獲すること。
   人道的な捕獲器ので、猫を殺傷するようなトラップは含まれません。

Neuter:ニューター(不妊・去勢手術のこと)オスもメスも含みます。英語ではspay,alterとも言われます。

Return:リターン(元の生活場所に戻してやること) 



金曜の打ち合わせには、自治会から会長さん、衛生部長さん、をはじめ10名以上が参加。ねこの会からは4名が出席して話し合いを行いました。

この団地では、不妊・去勢手術や糞尿の始末をすることなく餌だけを置いてゆく”餌やりさん”がいるため数箇所でねこが増ています。庭を荒らされる、ありがたくない落し物をしていく、屋根の上で深夜の運動会が開催されるなどのねこ被害が拡がっているとの事。
そこで、ねこの会のサポートを受けながら自治会としてTNRに本腰を入れる事となりました。

会議では、
①間違って飼い猫を捕獲しないよう、飼い猫には首輪などの目印を付ける事と捕獲日には猫を外に出さないようにお願いするTNR実施に関するお知らせを全戸に配布する事
②ねこの会と連携しながら、野良猫の捕獲と動物病院への搬送担当者の決定
③餌やりさんに対する働きかけ
④第1回目の実施日の決定
などの詳細を詰めました。

自治会との協働による家なしねこ(野良ねこ)対策の成功例となるよう、ねこの会も誠心誠意、協力していきます。
 

24年度8月定例会

2012年08月16日 | 活動日誌
当ブログは長い夏休みを頂きましたが、いるまねこの会は熱い夏にも負けず夏休み返上で活動しています。

ねこを愛しねこのために日々活動をしている”いるまねこの会”とメンバーの活動を報告する当ブログも本日より元気に再開です。
それでは、久し振りの活動報告。

本日は、午後7時から市民活動センター(イルミン)活動室5にて8月の定例会を開催しました。



議題は
1.万燈まつりへの参加について→勿論、今年も参加します。
  フリマでの活動資金集めとねこの新しい家族探しなどを行う予定です。

2.秋に行う「地域猫」講演会について
  9月29日(土)に武蔵藤沢公民館にて「地域猫」に関する講演会を開催します(詳細は後ほどお知らせします)。
  
3.ねこの飼い方ガイドラインについて
  入間市から制作依頼を受けていた「猫の飼い方ガイドライン」の最終案が提示されました。プロジェクト・チームの皆さんが  練にねった内容で、なんと今日の案は10回目の改訂版。プロジェクト・チームの皆さんお疲れ様でした。

4.各メンバーの近況報告



最後に嬉しいお知らせを。
本日、新しいメンバーがお二人増えました。
共に入間市外からの参加ですが、狭山市と所沢から会員と賛助会員となっていただきました。
新しい力を受けているまねこの会は明日からも人とねこの共生できる社会の実現に向けてねこ会は前進してゆきます。