今日は、待ちに待った2回目のマクロビオティック料理教室
のはずが。。。ゆーたんの朝の病院で胃カメラをするしない事件で間に合わず。。。
お休みの連絡を入れたら作ったお料理をとっておいてくれました

感謝です~
袋詰めも可愛い
さっそく、夕飯に主人と頂きました
野菜の白酢クリーム、ピーマンとピーナッツの塩揉み、カシュークリーム

緑豆のカレー

自家製高野豆腐のムニエル、ごぼうとかぼちゃのピーナッツ煮物、人参豆腐

人参豆腐は、見た目も超可愛い~
そして、木綿豆腐を冷凍して、高野豆腐作れるんですって知らなかった~
お豆腐は、陰性だけど水を抜いたら陽性になる。。。
同じ食材でも調理方法で陰陽を変えられてバランスがとれる
マクロビオティックは、奥深いですね~
こんないっぱいお惣菜頂けると思わなかったので、夕飯に白菜鍋を作ったので、
ちょっと盛りだくさんすぎたかも

全部美味しかったけど、アロハまりぷは人参豆腐が一番好きで、
主人はカシュークリームが一番美味しかったって
今月はもうお料理レッスンに行けないけど、
また開催されたらぜひ行きたいです~
楽しすぎる~

のはずが。。。ゆーたんの朝の病院で胃カメラをするしない事件で間に合わず。。。

お休みの連絡を入れたら作ったお料理をとっておいてくれました


感謝です~


さっそく、夕飯に主人と頂きました

野菜の白酢クリーム、ピーマンとピーナッツの塩揉み、カシュークリーム


緑豆のカレー


自家製高野豆腐のムニエル、ごぼうとかぼちゃのピーナッツ煮物、人参豆腐


人参豆腐は、見た目も超可愛い~

そして、木綿豆腐を冷凍して、高野豆腐作れるんですって知らなかった~

お豆腐は、陰性だけど水を抜いたら陽性になる。。。

同じ食材でも調理方法で陰陽を変えられてバランスがとれる

マクロビオティックは、奥深いですね~

こんないっぱいお惣菜頂けると思わなかったので、夕飯に白菜鍋を作ったので、
ちょっと盛りだくさんすぎたかも


全部美味しかったけど、アロハまりぷは人参豆腐が一番好きで、
主人はカシュークリームが一番美味しかったって

今月はもうお料理レッスンに行けないけど、
また開催されたらぜひ行きたいです~

楽しすぎる~
