goo blog サービス終了のお知らせ 

冬の気配

2024-11-08 14:45:47 | 伊豆半島滞在記(6/2024~5/2025)

東京では木枯らし一号が吹いたそうで。

長かった残暑がいよいよ終わりをむかえ、やっと気温も下がり始めて秋を実感するようになりました。朝目を覚ますと外はまだ暗く、なかなかベッドから出ることができません。

まず目覚めにベッドでコーヒーを飲むのが私の日課。

まだ薄暗いうちに出勤。もう少し冬に近づくと暗いなか出勤することになります。下の画像は昨日の朝の眺め。

朝焼けと雲。

そして今朝の眺め。海がキラキラと綺麗です。

今日は仕事が休み。

ちょっと職場に顔を出してから、ブランチ用にパンを買って帰ることにしました。歩いて行ける場所に素敵なパン屋さんが9月にオープンしたのです。

別荘地のなかに佇む小さなパン屋さん。

職場の人が「新しいパン屋さんができたよ」と教えてくれ、先日車で連れてきてくれました。

ご夫婦で経営している小さな小さなパン屋さんです。

今日で二度目の来店になりました。9時のオープンと同時に入店して、タルティーヌやフレンチトーストなど数点を購入。

こんな感じ。黒いのがチョコレート味のフレンチトースト。ちなみに前回は通常のフレンチトーストでした。前回はなかったイチジクのコンポート。こちらはイチジクの季節が終わってしまうので本日が最終販売になるそうです。

陳列棚はこんな感じ。前回に撮らせていただいたものです。

最近は職場の方が車で送り迎えしてくださるので歩くことが少なくなりましたが、職場までの道がこちら。

海が見えます。

そしてこちらがコンビニエンスストアまでの道。

この辺りはとにかく坂道が多く、夏の暑さのなかで歩くのはかなりな気合いと体力と根性が必要です。私はどれもあまり持ち合わせていないので、ほとんど外出しませんでした。(笑)

どこと繋がっているのかな、といつも思っていたこの道。

職場の人が仕事帰りに車でコンビニエンスストアへ連れて行ってくれたときに反対側から通ってくることができました。しかし複雑すぎて道順をあまり記憶していません。

この辺りはまるで迷路のようです。突然行き止まりになったり、獣道になったり。スマホのナビを見ながら歩いても、フツーに獣道を歩かされるので信用できません。

そんなことを思いながらパン屋の帰り道を歩いていたら、頰をパンパンに膨らませたリスが走っていきました。きっと巣作りをするのでしょうね。撮ろうとしたら逃げられてしまいました。

コイツならいつも撮らせてくれるのにね。

コイツ、私の顔を見ると「アホーアホー」って鳴くんだよな。

そういえば、アメリカのボストンで野生の七面鳥に遭遇したことがあります。

初めて見たとき、「なんだコイツは!!」とかなりビックリしました。ボストンは野生の七面鳥がよくやってくるらしく、街中を歩いている動画をBFが送ってくれたこともありました。

それにしてもデカい。

日本に来てあのアホガラスをやっつけてくれればいいのに。

あ、アイツにアホって言われてるのは私でしたね。アホは私か。まったくもう。