goo blog サービス終了のお知らせ 

理都おばあちゃんのブログ

自己の備忘録。
現在推しが決められず迷走中…

中山優馬が歌うエンディングソングを聴くための「高良くんと天城くん」

2022-09-05 15:09:56 | 日記
嬉しかったです。
また歌ってほしかったから💓
後輩のドラマのエンディングソングだって良いの良いの。
中山優馬くん
ホントに歌上手いんです‼️
少しでも多くの方々に知ってもらいたい。
オーケストラバックでも歌える、希少ジャニーズだと思うので。
フルコーラス聴くチャンスはいつかな~💓


そしてドラマも観ています。
原作のマンガは知らなかったけれど、楽しく観ています。

主演のお二人が「タキニ」
と言われているのは知ってます。
玉森くんに似てる子と、美少年と一緒にアメリカ?行った少年忍者の子
ってくらいの情報量かなり少なめ。
それじゃあんまり失礼ですよね。
優馬くんのことを多くの方々に知ってもらいたい❗
なら私も知っていきますよ。

INPACTors

誰かのお気に入りと言われることで、
叩かれることも、
他担のアンチを増やすこともあります。
それでも押したい何かを持っているのかなと思います。
それを知りたいので。
優馬くんを好きになるまでも結構な時間が掛かったけど、
同じように、
INPACTors
知りたいって思うことが、もうお気に入り入口通過したってことかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングー📰「実は英語が上手くてかっこいいジャニーズランキング」

2022-01-31 16:42:31 | 日記
実は…と言われなくても「でしょうね」な人、
入ってないね~な人、
実は…というだけあって意外な人、

英語得意なエピソードが付いている人は納得なんですが、
エピソード無しの方について検索してみました。

実際の実力は分からないのでどりあえず置いときます。
実は…なので、意外に思えるランキング内容ということで。

私的に意外だったトップは、キンプリ👑岸くんです。
へ~~。すばらしい❗
時に日本語怪しげ?にも思えますが、キンプリ1なんですね~。
知らなかったので意外でした。

松村北斗くんの英検準2も意外でした。
ジャニーズしながら勉強もしていたんですね。エライわ☺️

個人的には、川島如恵留くんが入ってないよ?と思った次第です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GARNET OPERA」を観てきました。

2022-01-28 13:17:14 | 日記
いつもあまり予習せずに劇場へ向かいます。
今回もそうです。

個人の感想なので、受け取り方は様々だと思います。
私は話が、舞台が、つまらなかった😞です。

もっともっと狭い箱が良いような作品かな?と。
遠く後ろの方で観ていたからでしょうか。
台詞の荒々しさだけは伝わりますが、
どんな表情で演じているのか伝わってきません。
動きは殺陣以外、演技力を必要とするシーンも少なかったため、
台詞と表情が重要かなと思いました。
深い信頼や愛情を含んだストーリーだと思います。
荒々しい台詞の中に含まれていたであろうその様な感情が読み取れず、残念でした。
その様な表現が出来ないからではないと思います。
内容と箱が合ってなかったのかな?と思いました。

帰宅して、「GARNET OPERA」を復習しました。
新作ではなく、過去に公演されていた作品でした。
以前の公演時間はもっと長かったようです。
今回も2時間半越えなので…😱
そして主演は誰なのか…

おそらく私には、この方の作品を理解できる能力がなかったのでしょう。

この作品がどうというより、
こっしーにはもっと、全く違う作品に出て頂きたかったな~がホンネです。
横原くんのためのこっしーではなく…。


備忘録だけれど、違う意味できっと忘れないから、記録しなくても良かったかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/11/01

2021-11-01 17:54:44 | 日記
備忘録なはずなのに、更新しないとは。
更新する前に忘れているという訳ではなく、何だかワクワクを表に出してはいけない世の中だったので、どうしようか考えている間に今日をむかえました。

V6解散は、私にとってやっぱりキツイです。
「銀狼怪奇ファイル」のお陰で三宅健くんのファンとなった娘。
更にそのお陰で大野さんを見つけられた私。
幼稚園年少さんから26年以上経っていたんだ。
もちろんこれからも個々を応援します。

V6はファンも素敵な方多いと思っています。
ファンならわかる、あの法被。
今も大切にしています。
その節はありがとうございました。
感謝しています。

今日はいつも聴いている「ブルーオーシャン」、「スカイロケットカンパニー」でV6特集して下さいました。
ありがとうございます。
何度も涙が溢れそうになりました。

V6のコンサートは幾度も行きましたが、最後は落選続きでした。
過去1度だけ最前線だった、さいたまスーパーアリーナこけら落し公演。
舞台が高くて最前線効果が全く無かった。
代々木の2階が良かったわと思ったこと。
足を骨折した日に代々木なら行ける!と観に行ったこと。
たくさんの思い出と一緒に、また新しい思い出を作りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰?この速弾き兄さんは…

2021-03-30 21:22:13 | 日記
昨日ニュースで知りました。
和田アキラさんの訃報です。
PRISMのギター🎸担当というか、
和田アキラさんがPRISMそのものなのですが。

和田アキラさんを知ったのは、
高校生の頃、テレビ東京で放送されていた、
「ロックおもしロック」という、近田春夫さん司会?だった番組の途中、
Graco GOのCMです。
誰?
この速弾き兄さんは…
レコード屋さんでアルバイトをしていたので、
早速お店の人に相談してLP購入したのを覚えています。
このお店の人はジャンル問わず、私の鼻歌で、このアルバムに入っていると教えてくれる、スゴイ方達だったんで。

そこからのPRISMですが、今も聴いてます。
和田アキラさんの年齢は、昨日知りました。
思ったより若かったです。
いくつもの曲はきいても、個人について何も知りません。
アイドルとは真逆です。
優馬くんを好きで、優馬くんの歌も聴きますが、
曲そのものを好きかというと…
優馬くんの歌っていることが良いのとの違いです。

何だか支離滅裂です。
結構ショックだったのかも知れません。
職人技のミュージシャン達の訃報を聞くたびに、
この先、こういったミュージシャンはいなくなってしまうのかな?
と寂しく思うのです。

ちなみに、
ハルオフォンも好きだったので、
たまちゃんといえば、
キスマイ玉森くんより先に、
ハルオフォンベースのたまちゃんを思う浮かべる…そんな私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする