ファックアカデミックコンプレックス

思ってもいない事や物も含む

前頭葉観音開き

2009年11月19日 05時59分51秒 | Weblog
三年前にこのブログでもどうたらこうたら、とぼかして言っていたアニメことKanonのDVDボックスを買った。去年と一昨年はCLANNADがやっていたんだなぁ。泣きゲーの季節ですよ皆さん。そろそろコタツ出そうか?ってくらいのレベルの話。CLANNADも悪くなかったけど、いや話が長かったのはいただけなかったがやっぱりKanonよ。背景やエフェクトが綺麗で冬の小さく縮こまって死にそうになる感じ?に拍車を掛けていていいです。閉鎖感や翳りからの春での救済ってのがまた。さすがに原作もやったしアニメすら二回目&歳もとったので初めて触れた時の様な感動がない、ないのがショック、でもやっぱり背筋凍る。今更新発見もあったり。なんかもっと昔にこれの深夜のラジオ聴いてた事とか思い出してさぁ。同じ季節、同じ時間、同じ部屋、同じ布団の中。皮膚からも擦り込まれた記憶を呼び覚ましたが昔の俺も今の俺もお互いに言う事は無く、ただ俺という俺達は感情を揺さぶられているという事だけだ。

鳴子ハナハルの百合イラストが表紙のつぼみvol. 4も同じ日に買ったけどまだ読む気にならない。甘い物だと思っていたけどちょっと甘酸っぱそうで。レアチーズケーキってたまに酸っぱいのあるよね?思ってた味と違う!みたいな。

ドラム2時間遊びました。ハイハット含むシンバル系がまったくお留守です。いざ叩くとどこでこの太鼓を入れるんだろ?な戸惑いがあるともうリズムが狂っていたり。人間の身体能力が高いという事で特技がギターより扱いは上でいいのではないでしょうか?履歴書に書いても恥ずかしくはない特技に認めるべき。しかし誰得!?

空想の女の子が可愛いとか言ってんのは猫が可愛いとか言ってんのと大して変わらない、という認識でいいですよね?猫を愛でていてもそれによる成長や生産性がある訳でもないのと同じで。二次元の女の子も猫も誰も愛してはいないのさ。いいやうちの猫は違うわ!とか俺の寧々さんは違うぞ!とかの意見はいいです。俺は前いた猫に愛されていたし寧々さんに愛されているし。結局惚気。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿