ドラクエナインの青い宝箱の中身をメモってるとランク別の判別方法を自分的に発見した。
ランクSでは最強武器、ランクAではメタスラ系が狙えるのは有名な話。
同じ宝の地図は宝箱のランクはなんど潜っても変わらないので判別しておくといい。
参考にしてもらえたら助かる。
■Sランク確定
星屑の剣、他
せかいじゅのは
リサイクルストーン
天使のソーマ
5000G
特徴
最強武器が手に入る。
■Aランク確定
メタスラ系
げんませき
特徴
メタスラシリーズが手に入る。
■Bランク確定
風林火山、他
せいれいせき
1500G
特徴
中レアな武器が手に入るのはここからだけ。
■Cランク確定
古強者系
しわよせ系
超ばんのうぐすり
ほしのカケラ
特徴
ほしのカケラ、聖者の灰が狙える。呪い系も狙える。
■Dランク確定
あらくれ系
おかしな薬
790G
特徴
あらくれ系、呪い系が狙える。
■Eランク確定
あぶないビスチェ
あやかしそう
ぶどうエキス
750G
特徴
あぶないビスチェはここだけ。中ランクの錬金素材が狙える。
■Fランク確定
ゆうわくの弓
ひらめきジュエル
かがみ石
うらみのほうじゅ
670G
特徴
うらみのほうじゅはここだけ。
■Gランク確定
スライムトレイ
ひとくいばこ
450G
特徴
並みの錬金素材が取れる。
■それ以下
きんのブレスレット
ニーソ
きんのゆびわ
薬草など
■おまけ
判別要素一覧
パンドラボックス
(S、A、B)
3000G
(S、A)
グビアナ金貨
(S、A、B)
オリハルコン
(S、A)
きんかい
(S、B)
けんじゃのせいすい
(S、A、B)
小さなメダル
(A~G)
天使のはね
(A、D、G)
ミスリル
(B、D)
グビアナ銀貨
(C~F)
ミミック
(C~F)
せいじゃの灰
(C、F)
ばんのうぐすり
(D、E)
魔法のせいすい
(D~F)
グビアナ銅貨
(G以下)
この一覧を使うことで一回目に潜ったときに天使のはねが出て、二回目がグビアナ金貨だったからAランクだ!
など、判別できる。
また、一回目けんじゃのせいすいが出たからCランク以上の宝だ!気合い入れてあけるぞ!なんて意識して遊べるわけだ。
ランクSでは最強武器、ランクAではメタスラ系が狙えるのは有名な話。
同じ宝の地図は宝箱のランクはなんど潜っても変わらないので判別しておくといい。
参考にしてもらえたら助かる。
■Sランク確定
星屑の剣、他
せかいじゅのは
リサイクルストーン
天使のソーマ
5000G
特徴
最強武器が手に入る。
■Aランク確定
メタスラ系
げんませき
特徴
メタスラシリーズが手に入る。
■Bランク確定
風林火山、他
せいれいせき
1500G
特徴
中レアな武器が手に入るのはここからだけ。
■Cランク確定
古強者系
しわよせ系
超ばんのうぐすり
ほしのカケラ
特徴
ほしのカケラ、聖者の灰が狙える。呪い系も狙える。
■Dランク確定
あらくれ系
おかしな薬
790G
特徴
あらくれ系、呪い系が狙える。
■Eランク確定
あぶないビスチェ
あやかしそう
ぶどうエキス
750G
特徴
あぶないビスチェはここだけ。中ランクの錬金素材が狙える。
■Fランク確定
ゆうわくの弓
ひらめきジュエル
かがみ石
うらみのほうじゅ
670G
特徴
うらみのほうじゅはここだけ。
■Gランク確定
スライムトレイ
ひとくいばこ
450G
特徴
並みの錬金素材が取れる。
■それ以下
きんのブレスレット
ニーソ
きんのゆびわ
薬草など
■おまけ
判別要素一覧
パンドラボックス
(S、A、B)
3000G
(S、A)
グビアナ金貨
(S、A、B)
オリハルコン
(S、A)
きんかい
(S、B)
けんじゃのせいすい
(S、A、B)
小さなメダル
(A~G)
天使のはね
(A、D、G)
ミスリル
(B、D)
グビアナ銀貨
(C~F)
ミミック
(C~F)
せいじゃの灰
(C、F)
ばんのうぐすり
(D、E)
魔法のせいすい
(D~F)
グビアナ銅貨
(G以下)
この一覧を使うことで一回目に潜ったときに天使のはねが出て、二回目がグビアナ金貨だったからAランクだ!
など、判別できる。
また、一回目けんじゃのせいすいが出たからCランク以上の宝だ!気合い入れてあけるぞ!なんて意識して遊べるわけだ。