今日はマルチ通信のやくにたつ裏技・小ネタを3つ紹介する。
■ひとつは「ダーマのさとり」
これは賢者のさとりで覚える。ダーマの神殿に行かなくても転職できる便利技。
実はマルチ中に使い、使い手に話かけると話かけたヤツも転職できる。
ちなみに、「ダーマのさとり」は転職しないと断ればMPを使わなくてもすむ。
■盗賊の奥義「オートぬすみ」はバトル参加者全員取得したことに!
オートぬすみはぬすむと言う感覚より、ドロップアイテム二倍という感覚に近い。ゆえに、○○は○○を盗んだと表示されるがバトル参加者全員が取得している。
また、全員が盗賊の秘伝書を持っていると通常ドロップ+オートぬすみで一回の戦闘で同じアイテムを最大で5個手に入れることができる。
さらに、レアアイテムを手に入れるチャンスを一回で五回あることになるのでマルチプレイには必ず「盗賊の秘伝書」を持っていくとよい。
ちなみに、普通のぬすみはひとつしかぬすめないし、ぬすんだ人しかゲットできない。
■Wi-Fiショッピングは足を使え!
Wi-Fiショッピングで売ってるアイテムはマルチプレイを利用すれば無限に買うことができる。もちろんお金は必要だが。
やり方は
Aがロクサーヌに話しかける。
BがAの街に遊びに来る。
BがWi-Fiショッピングで買い物。
B帰る。
Aセーブせずに電源を切る。
Aの世界のアイテム復活
というもの。
これはA→Bへ、B→Aへとどちらでもできる。
■ひとつは「ダーマのさとり」
これは賢者のさとりで覚える。ダーマの神殿に行かなくても転職できる便利技。
実はマルチ中に使い、使い手に話かけると話かけたヤツも転職できる。
ちなみに、「ダーマのさとり」は転職しないと断ればMPを使わなくてもすむ。
■盗賊の奥義「オートぬすみ」はバトル参加者全員取得したことに!
オートぬすみはぬすむと言う感覚より、ドロップアイテム二倍という感覚に近い。ゆえに、○○は○○を盗んだと表示されるがバトル参加者全員が取得している。
また、全員が盗賊の秘伝書を持っていると通常ドロップ+オートぬすみで一回の戦闘で同じアイテムを最大で5個手に入れることができる。
さらに、レアアイテムを手に入れるチャンスを一回で五回あることになるのでマルチプレイには必ず「盗賊の秘伝書」を持っていくとよい。
ちなみに、普通のぬすみはひとつしかぬすめないし、ぬすんだ人しかゲットできない。
■Wi-Fiショッピングは足を使え!
Wi-Fiショッピングで売ってるアイテムはマルチプレイを利用すれば無限に買うことができる。もちろんお金は必要だが。
やり方は
Aがロクサーヌに話しかける。
BがAの街に遊びに来る。
BがWi-Fiショッピングで買い物。
B帰る。
Aセーブせずに電源を切る。
Aの世界のアイテム復活
というもの。
これはA→Bへ、B→Aへとどちらでもできる。