ブログトップを変えてみました
まだ2月なんですが・・・ウグイス可愛かったので
先週ウパ水槽の上に置いてたカバちゃん(+ハイドロカルチャー)が何かの拍子に水槽内に落ちました・・・

(在りし日のカバちゃん)
元の位置に戻そうと思いましたがまた落ちても困るので、水槽の縁に吊り下げられるようにしようと、週末買い物に出かけました~
久々の遠出のドライブを兼ねて、仙台から富谷まで行きました
(道中一人で浮かれてて、家族に白い目で見られてたのは内緒です
)
思ったようなものが置いてなかった事もあり、他の物で代用出来るようにと主人があれこれ見ながら、買って来ました
お昼を食べつつ別の店にも行ってみようって事になり、富谷から松森へと移動
DIYのお店に入ったら、売ってました~
ガーデニングで使える、掛けられる植木ポット(表現合ってる?)
早速1個購入してる間に主人がなにやら持ってきました
「なんか可愛くない?」
多肉植物・・・サボテンの友達的なイメージですが、すっごく可愛い
小さな緑のバナナみたいww
透明なキューブ型の鉢?花瓶?も一緒に購入しました

自宅に戻り、カバちゃんからハイドロカルチャーと土を取り除き、買ってきた植木ポットに入れて早速水槽の縁へ掛けたら・・・
前のめりになって、中身全部水槽に落ちそうになり
慌てて、植木ポットを加工する事に
縁掛け用の針金を取り、ステンレスの丈夫な物を取り付け、絶妙な位置で縁に掛けられる様に曲げました

主人のおかげで無事セット完了です
今度は前々からやろうと思っていたプレコ水槽です

プレコ水槽に砂利を引き、お役ごめんになったカバちゃんに砂利と水草を植えて水槽の中へ投入~

プレコの他にプラティとメダカ、ミナミヌマエビがいたのでちっとは遊び場が出来たかなって見てたら・・・
「おい!水草の間に赤ちゃんいるぞ
」
主人から呼ばれて見てみるとそこには・・・メダカの赤ちゃんが
卵見つけても隔離保護とかしないことにしてるので、赤ちゃんがいる事にビックリです
しかも3匹
赤ちゃんはなかなか写真に撮れないので

すぐに寄って来るプラティです
おまけで・・・水草水槽の現在です

以前向かって右側にあった流木を撤去したので水草がいっぱい増えました
向かって左側の水草は生長スピード早すぎで
毎日主人がトリミングして、今の状態保ってます

まだ2月なんですが・・・ウグイス可愛かったので

先週ウパ水槽の上に置いてたカバちゃん(+ハイドロカルチャー)が何かの拍子に水槽内に落ちました・・・


(在りし日のカバちゃん)
元の位置に戻そうと思いましたがまた落ちても困るので、水槽の縁に吊り下げられるようにしようと、週末買い物に出かけました~

久々の遠出のドライブを兼ねて、仙台から富谷まで行きました
(道中一人で浮かれてて、家族に白い目で見られてたのは内緒です

思ったようなものが置いてなかった事もあり、他の物で代用出来るようにと主人があれこれ見ながら、買って来ました
お昼を食べつつ別の店にも行ってみようって事になり、富谷から松森へと移動
DIYのお店に入ったら、売ってました~
ガーデニングで使える、掛けられる植木ポット(表現合ってる?)
早速1個購入してる間に主人がなにやら持ってきました
「なんか可愛くない?」
多肉植物・・・サボテンの友達的なイメージですが、すっごく可愛い

小さな緑のバナナみたいww
透明なキューブ型の鉢?花瓶?も一緒に購入しました

自宅に戻り、カバちゃんからハイドロカルチャーと土を取り除き、買ってきた植木ポットに入れて早速水槽の縁へ掛けたら・・・
前のめりになって、中身全部水槽に落ちそうになり

慌てて、植木ポットを加工する事に

縁掛け用の針金を取り、ステンレスの丈夫な物を取り付け、絶妙な位置で縁に掛けられる様に曲げました

主人のおかげで無事セット完了です

今度は前々からやろうと思っていたプレコ水槽です

プレコ水槽に砂利を引き、お役ごめんになったカバちゃんに砂利と水草を植えて水槽の中へ投入~


プレコの他にプラティとメダカ、ミナミヌマエビがいたのでちっとは遊び場が出来たかなって見てたら・・・
「おい!水草の間に赤ちゃんいるぞ

主人から呼ばれて見てみるとそこには・・・メダカの赤ちゃんが

卵見つけても隔離保護とかしないことにしてるので、赤ちゃんがいる事にビックリです

しかも3匹

赤ちゃんはなかなか写真に撮れないので


すぐに寄って来るプラティです

おまけで・・・水草水槽の現在です

以前向かって右側にあった流木を撤去したので水草がいっぱい増えました

向かって左側の水草は生長スピード早すぎで

毎日主人がトリミングして、今の状態保ってます

どこにコメントしようか困ってましたというのはここだけの秘密だ
すごい
それにしてもメダカの赤ちゃんおめでと~
たべられちゃいますもんね
生き物は飼っても僕が全部面倒みないといけなくなりそうというかなるので僕の見れる範囲の趣味な生き物だけですwww
メダカの赤ちゃんは隠れながら悠々と泳いでますw
自分で見れる範囲が一番大事ですね~
我が家は主人が大部分の世話をしてくれるので助かってます(感謝感謝
写真は2枚目が追加なのかなぁ(?_?)
ペットは最初は家族で可愛がるけど・・・
時が経つにつれ、いつの間にやら
はい!写真は2枚目の多肉植物です
主人の場合すっかり趣味になってますね~
(お陰で私は大助かりですw)
新記事のコメタイトル通り部屋みつけられるといいなぁ