倶楽部 憧憬(あこがれ)

2010年 憧憬の時代の幕開けですヽ(´ー`)ノ

六が三に!!!

2010-11-16 18:30:10 | 日記
日曜日は、会津の【六詣で】に


ETCつけてから行動範囲も広がり、毎週高速使ってるな~って


今回は、久しぶりのプレアデスさん
(^-^)人(^-^)


代行さんだから、起きるのも遅いので、昼から出発

いつも振り回されても、何一つ文句も言わず、この人はもしかしたら、前世はお母さんかお姉さんだったんじゃないかな~って


こないだの占い師にも、「この方は温かく見守っていますね~」と


でも、結婚相手とか男女のお付き合いとかではなく


こういう関係って変ですか


最初は【伊佐須美神社】ヘ


イザナギとイザナミの神様が祀られていて


2003年に火事で全焼して、2013年に完成【着工?】予定だそうで


完成図が天空の城ラピュタのようで、神秘的でしたね

でも、なんでよく神社仏閣って火事になるんだろ


次に【中田観音】ヘ


亡くなるときに、コロリと死ねる【抱き柱】を抱えて

ここは、どちらかというと、近所にある小さなお寺って感じで


昭和初期の匂いがしました

ちょうど、良寛さんみたいな優しいお坊さんとおかっぱ頭の着物きた女の子が遊んでる。そんな姿が想像できるような場所でしたね

次は、【立木観音】で、道が地図がアバウト過ぎて、よく分からず、2人の勘でなんとかいけましたぁ~(^-^)人(^-^)やったね


絶対にプレアデスさんも、右脳人間ですね


お堂の中にでっかぁぁい【千手観音】が祀られていて、


真ん中に大きな観音がそびえたち【千手観音】
子年の守り神らしい。
たくさん、阿修羅や他の観音像とかあり


あり~がたいよね~
(^人^)


うちらのご先祖様であろう坂上田村麿さんの像もおいてありましたし。
(偶然にもプレアデスさんと同じ名字


で、旅と言ったら温泉でしょう


近くに【糸桜里の湯】というところがあり、


大人 五百円
小人 三百円
老人 三百円


(老人三百円って


ちょっぴりあやしいと思いましたが


ちゃんとした源泉の温泉でしたし、休憩室も広かったし、お蕎麦もその場の手打ちで


どうせ、プレアデスさんサウナ入って遅くなるからね~


って、アサヒスーパードライ【大】と地鶏そば食べてて


まったり~いつの間にか寝てしまい・・・


気がついたら、夕方の5時


プレアデスさんも、寝湯で一時間ぐらい寝てたそうで


お疲れなのに、ごめんなさい


本当は、六詣でしたかったけど、でも楽しみは徐々にね


ご飯食べに行きたかったけど、どこもこみこみで


結局、お家で、豚キムチ鍋


前日、土曜日の夜も、Aさん特製のモツ鍋


飲みもまったりできて良いね~
⊂(・∀・)⊃

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと・・・ (みっちん)
2010-11-16 22:14:12
hitohaさ~ん


やっとコメントできました


お互い、AB型の霊合星人〔hitohaさんは天王星人☆〕の変わっている者同士仲良くしてください
(・∀・)


米山さ~ん


あなたのおかげで世界がどんどん変わりはじめてきましたよ


毎週楽しいですね~


来月も来年もですね~
ヾ(^▽^)ノ


Unknown (コーシン)
2010-11-17 08:45:36
【カラーセンセーション】気になるぅ
機会があったら是非みていただきたいわぁ

行くよ! (A美☆)
2010-11-18 12:09:23
困ったときの神頼み・・・

何かあると親が皆の守り本尊サマに手を合わせるといっていくのだよ。

我が家もたまに行くよ~

困ってばかりいるのか