goo blog サービス終了のお知らせ 

明太子あっこちゃん♪

あっこの独り言

あっこの出演予定♪

☆毎週火曜日と他曜日もたま~に浅草・和えん亭「吉幸」さんに出演中♪                                         

10月の少年少女講習会

2008年10月13日 | Weblog
月一度の(財)日本民謡協会の少年少女講習会。

今日は来週に迫った
全国大会での出演演目の総仕上げ!!

この度の会津磐梯山は
踊りがメイン♪
講師の輔礼乃先生の指導も白熱!

唄指導の了子先生からも渇が入ります。

そして動きも踊りも唄も良く出来上がり
指導陣もホッ。f^_^;

来週~両国国技館で開催される財団法人・日本民謡協会の全国大会四日目・19日(日)に
スーパーヤングコーナーで出演します、「歌え・もん」
どうぞお楽しみに♪

見に来てくださいね(^o^)/

子バカ☆

2008年10月13日 | Weblog
10月11日(土)12日(日)と
神奈川県民謡協会の秋季大会が
保土ヶ谷公会堂にて開催されました。

私は二日目の12日に
太鼓伴奏当番でした。

この度から
初日は鑑賞の部や支部長出演、式典などがあり
二日目はすべてコンクールと記録保持者の出演のみとなり
なかなか白熱した1日となりました。

そんな中
父が、支部代表コンクールという部門に出場しました。
昔からコンクールに出てはみても、入賞経験は無い父。

この度も、出演番号は一番だし
出ることに意義があるね~(^o^)/なんて言っていたら
二位に入賞☆☆☆

やったぁ~父(^o^)/

表彰式では
「パパおめでとう~!!」とたくさんの皆さんにあたたかい言葉を頂き
父は、とっても嬉しそうでした(;_;)

良かったね~父( ̄∀ ̄)V

帰ってから
家族みんなで
ケーキとなお姉の手作りコロッケでお祝いしました(^_^)v

めぐちゃん

2008年10月13日 | Weblog
秋田の唄姫~と私は思ってる方。

田中恵ちゃん。

東京で一緒に舞台に立てるとは☆(≧∇≦)

めぐちゃんは
私にとってラッキーガールなんです。

というのも・・・
秋田船方節全国大会も
本荘追分全国大会も
めぐちゃんの翌年に私は優勝出来たんですね~☆

偶然?
かもしれませんが
私には、なにか良い縁を頂いた気がしてなりません。
ほんわかとあたたかい
癒し系のめぐちゃん。
また来週~
国技館で会おうね~と笑顔で〓BYE-BYEしましたo(^-^)o

妹分希望☆

2008年10月13日 | Weblog
画像、左より~
ゆきこ姉ちゃん・マサ子先生・私・まきちゃん。

一番左が典大先生のお嬢・ゆきこさん。

典大会の鳴り物・囃子のスペシャリストです。

見た目はビシッとクールでさっぱりされてますが
一言話せば
ユーモアたっぷりで気さくなあったかいお姉ちゃんです。
舞台でお囃子、太鼓を打ちながら
舞台裏や進行を気にかけ
ちょっとした合間に
お子さん達へのコミュニケーションも忘れない優しいママさん。

舞台ではかっこよく切れのある太鼓を打つ姿は憧れます。

マサ子先生も大好きですが・・・
ゆきこ姉ちゃんもいつのまにか大好きになってました(^o^;)/うはは♪

妹分を申請中(笑)

典大会・35周年発表会

2008年10月13日 | Weblog
10月11日(土)~典大先生いわく、「てん(10月)ちゃんいいひ(11日)♪」に
曳舟文化センターにて
盛大に開催されました。

開幕からフィナーレまで
会員さんから全国各地の典大連合各師範の先生方、
また典大先生&秋元マサ子先生のお仲間や応援社中、ゲストの方々、浅草追分けの皆さんと
とても豪華な舞台でした。
私も典大先生、マサ子先生にあたたかいお言葉をかけていただき
愛弟子の吉田昌紀子ちゃんをはじめとする若手コーナーに、小山みつなちゃん、田中恵ちゃんと共に出演させていただきました。

素晴らしい方々とご一緒に舞台に立てる~という
幸せいっぱいの1日でしたo(^-^)o

2009~ダイアリー☆

2008年10月10日 | Weblog
スケジュール帳が必需品な私。

今年使ってるダイアリーがなかなか使いやすかったので
同じシリーズの軽量版を探しに
職場の近所のオフィス・デポへGo!

派手なんですけどぉ~
欲しいタイプは、これ1色しか無い。(--;

ということで、
来年のはコレに決定☆

100円!

2008年10月09日 | Weblog
セブンイレブンのエビピラフ、100円でしっ。( ̄∀ ̄)v

安っ!

味も安いわりに~いけてます( ̄∀ ̄)

値段も量も手軽で食べやすいからか
品切れになってることが多いです。

ですから~
お店に品があると2、3個買って冷凍庫に入れておきます。

しかし・・・
家の中には敵が!!

買っておいて何日かして
「あ☆たしかエビピラフ買っておいたんだ!o(^-^)o」と冷凍庫を開けると
買い置きしたハズのブツが無い・・・

ガーン!!( ̄○ ̄;)

食べたら買っとけ-!
姉貴!!(-_-#)

食べ物の恨みは恐いのだ!

翠敬一座☆

2008年10月08日 | Weblog
ANAインターコンチネンタルホテルの続き日記です。
本番前のみんなで、パチリ☆(^o^)/

この度は、和太鼓奏者の翠敬氏=ひでちゃんのお仕事で
扶桑会のパーティーに出演!してまいりました。
フジTV関係者の方々が多く
司会もフジテレビアナウンサーの境鶴丸さんと春日由美さんで
華やかでゴージャスなパーティです☆
(あ、ちょっとミーハーになってる!)(--;)

オープニングに、ひでちゃん・てんちゃん・ともくんで
勢いのある和太鼓演奏を!

そしてパーティー後半で私の出番♪
会場の中ほどに設置されている盆踊りの櫓に太鼓のとも君と上がり
可愛いダンサーさんが踊る中
東京音頭・炭坑節・花笠音頭・北海盆唄・デカンショ節・東京音頭と
メドレーで唄いました。(^-^)

う~ん・・・かなり緊張しました(--;)

でも・・・
依頼側の皆様に喜んでいただけたようでホッとしています。(^0^;)

依頼の方、音響からさまざまなスタッフの皆さんが
とても気持ちの良い皆さんで
良い現場でお仕事できることに感謝でございます。

ひでちゃん、ありがとう!!
お世話になった皆様ありがとうございました(^-^)