1月9日(土)は三味線かとうさんのchito-shanで
うめ吉さんのライブがありました♪
うめ吉さんとは
昨年のウィーンから2回目の共演!!
三味線かとうさんは、初めて伺いましたが
加藤さん、奥様、スタッフの山口さん、倉橋さんと
みなさんとても気持ちよい方々で
あたたかく迎えて下さいました。(;_;)
お店の場所も
舎人ライナーの熊野前駅か都電の東尾久3丁目駅(こちらはお店の目の前!)で
コトン♪コトン♪という都電の音がときどき聞こえる
風情のある、あたたかい町並みにあります。
じつは三味線かとうさんの山口さんは
昔話になりますが、GARYUというバンドをやっていたときに
ちょこっとお会いしたことがありました。
久しぶりの再会でしたが
山口さんは覚えていて下さって、昔話に花が咲きました☆
会場入りしてからは
サウンドチェックを入念にしている間に
外にはお客様が待っていたようで・・・
開場と同時に、会場はお客様でいっぱい!!
入り口ギリギリまでお客様でギッシリ!
お顔も声も
姿も所作も~中身も・・・とにかく美しく
粋な芸が売りのうめ吉さんですから
この人気は、さすがだぁ・・・と思いました。
13:30から始まったライブは
うめ吉さんのトークに、会場は笑顔につつまれながら
下記のような曲をやりました。
1 春雨(踊り)
2 春は嬉しや
3 大工さん
4 深川くずし
5 品川甚句
6 十日町小唄
7 磯節
8 すててこ
9 みかんの花咲く丘
10 ニャンニャンおどり
11 野球けん(うめ吉さんとのジャンケン抽選会!)
12 ウィーン我が夢の街
13 オーストリア民謡
14 三味線ブギウギ
アンコール 東京音頭
↑こんなにたくさん~やりましたよ~♪(^-^)
でもでも、1曲の演奏時間は短いので
あっ!という間に終わってしまいました(><;)
お客様のほとんどはうめ吉さんのファンのみなさん。
凄いですよ~!
お着物で粋な方々や
ニャンニャン踊りでグッズ持参で
猫に大変身の方々や
日本髪結って振り鼓もった猫のぬいぐるみ(猫うめ吉?!)を
持った熱烈ファンの方も!
(見たい?その猫ちゃん?私の応援ブログをやってくれてるisseiさんのとこで、見て下さいね!)
コチラ→
http://blog.goo.ne.jp/jms0557/1
クリックしてから少し下にスライドすると~登場しますよ♪
そして
うめ吉さんを初めて見るお客様もたくさんいらして
ライブを楽しんでくださったようです。
うちの両親もうめ吉さんの大ファン!
また、私の友人も見に来てくれて楽しんでくれたようです。
(金子さん、桜井君ありがとう!)
でもでも、一番楽しかったのは、きっと~わ・た・し☆
うめ吉お姉ちゃんは
演奏始まる時や、演奏中も、目やしぐさ、呼吸などで
コミュニケーションをかかさずとってくださいます。
目の中も笑顔でいらっしゃる・・・
そんなあたたかいうめ吉さんの目と合った時は
ドキッとして、血がカーッ!っと騒いじゃいます(笑)
嬉しくて、うかれる?
ウキウキ?しゃんす~?
そんな感じで、ルンルン楽器を鳴らしちゃうんです。(^-^)
これは~
鳴り物のときでないと、得れない幸せ感なんですね・・・。
(唄の時は、このトキメキとは違うものがあるんですねぇ~)
ですから、またうめ吉さんと素敵なライブができますよう・・・
唄だけでなく
鳴り物・清野明子として~
もっとたくさん勉強して精進してまいります。
うめ吉さん・社長、三味線かとうの加藤夫妻&山口さん&倉橋さん
たくさんのご来場くださったお客様
本当にどうもありがとうございました!
画像は~加藤さん・奥様・うめ吉さんと一緒に!
(私・・・コロコロ、まんまるっ!)(T0T)