goo blog サービス終了のお知らせ 

FX逆張りナンピン派

私的トレードメモです。急にやめたり再開したりありますがご容赦ください。

3/16今週のトレードメモ

2025年03月15日 | トレードメモ(週間)

3/19追記
ドル円1月以降の下落はパラレルラインが明確。現在上限は150.2円。一方調整局面の最低ライン38.2%戻しは151.3円。
かたやシカゴ先物ポジション過去最大でこの状態からはもう下げれない(下げれなければ上げるだけ※ショートスクイーズ)。
ただ、この目線もかなりメジャーで短期ロングもたまってそうなことから、一波乱は否定できない。
今週末から来週は149-151円レンジか。短期間で先物は解消されないだろうから7月まではドル買いかと。
見通しとしては62.8%戻し=154円~オーバーシュートで155円台)かと。

今週の見通し
ドルインデックスのチャート(日足)が面白い。
11月から3月までの頂点形成がトリプルトップ(106-110)。
で、トリプルトップのトップの山はダブルトップ(107-110)を内括。
ターゲットは大きく違わず102~104。現在は103.5-104。今週はこの辺で落ち着きそうな気がする。

短期的には、ドル円もユーロドルもドル安トレンド一服。
クロス円が上昇していることから、どちらかというとドル円の巻き戻しのほうが大きい印象。
で、今週は巻き戻しが進むか?ドル安が再燃するか?なんだけどちょっとわからん。
ドル円は152円(25週MAや2022,2023高値※ともに10月)までは戻り余地があるものの、
ドル安ムードが落ち着いており油断大敵、今が再燃時なのか?

中期的にはトランプドル安政策が明確になって、
大規模な投資家系は静かにドルを動かして(ドル安圧力)いるのか?
先日GPIFがポートフォリオを変えないという発言があったが、
(まあ、あったら大変なことになったと思うが)
トランプさんはもう3年でいなくなるから、本当に大きなところはそれほど動かないのか?

注目すべきは、ユーロ円ポンド円。週足を見ると上値トレンドラインが右下がり。下値はフラットライン。
※ポンド円は去年夏の下げがヒゲになっているが、ざっくり見ればフラットライン。
現在、25日線を明確に超えているので上振れの可能性を否定できないが、
上には25週と52週線が重なり抵抗も大きい。
あと最近は週前半のドル高、木曜日(前後)の円高が機能している。(水曜日のスワップ3倍デーはマイナススワップ持越し)
ユーロ円は現在のこの上値トレンドライン上。今週は下げてレンジに戻るのか?上に放たれるか?
セオリーとしては上に放たれたらその方向についていく。
なんだけど、現在基本ドルストレート相場&3月の相場を動かしているのは基本的に短期筋。
よってクロス円はブレやすいので、乗り遅れのトレンドフォローは厳禁。上がったら水曜日位にしれっと売りを入れてみたい。
もしくは上昇狙いでは、先週狙いとした豪ドル円の買い(買っとけばよかった・・・)。
逆に下げたら再度フラットラインを目指す展開でクロス円相場(ドル円下げ、ユーロドル下げでクロス円急落)になる可能性も。
下げるようならトレンドフォローも検討。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィボナッチの使い方(ちょっと応用編... | トップ | ドル円中長期見通し(2028年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。