goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ~なアラフィフLIFE!

20代からインストラクター。30代で結婚・妊娠。40代でシングルマザーに。
47歳で転職。
人生はラララ~ですね

料金?!

2009-04-25 15:12:22 | 出産
明日の朝退院なので、請求書が!

今回の出産の入院費用約58万円。相部屋です。
これって高いのか普通なのか。。。

出産は助産師主体で、縫合などがある時だけ医師が関わるだけ。


母子同室、助産師さんがオッパイ、オムツ、抱き方、その他何でも積極的に個別に関わり指導してくれます。
フォローは退院後も続くそうで。。。。


子供の衣類、オムツなどは使い放題。


食事は無農薬か有機野菜で食品添加物を使用していない。
美味しい♪♪産後食はボリューム満点♪♪

昨日はカフェインレスコーヒーを栄養士さんが入れてくれ、大感動~


マッサージ付き?!(笑)
(あまりにキモチーので自腹で再予約しました)


今回はすごく楽しい入院でした。音色が無事産まれ、分からないことは教えてもらえるし、手助けしてもらえるし、何より目線が同じなのが嬉しい。

リズムも掴めてきたので安心して家に帰れます。


予約でいっぱいで、リピート率が高いのも納得かなぁと。妥当な料金なのかなぁ。

お世話になりました~。

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まそちゃん)
2009-04-26 19:49:02
その内容なら仕方ない料金なのかなぁ。
深夜料金とかも含まれているしね。

都内はそうかもね。
私がマスミを出産した個人産院もそのくらいだった。もっとも、個室だったけれどね。
ちなみにさくらバースは30万円台だった。

何はともあれ、貧乏人じゃ大変だよね(苦笑)
返信する