
年末忘年会。
渋会。
いつもメンバーで集まりました。このメンバー、色んな方々の集まりで、それでいて和気あいあいと飲めるから心地がいいのです♪
せっかくクリスマスに集まったから。。。ということで、一人1000円以内のプレゼント交換。
これがかなりの盛り上がりで(笑)
あげるのも、もらうのもドキドキワクワク♪
ちょっとこの感じいいんじゃなーい♪
といった感じで。
楽しい夜になりました♪
皆さん、よいお年を~☆
→写真は私が頂いた林家彦いちさんの「いただき人生訓」
電車で読みましたが、噺家さんだけあって言い回しが上手で面白いです。MMさんありがとう♪
渋会。
いつもメンバーで集まりました。このメンバー、色んな方々の集まりで、それでいて和気あいあいと飲めるから心地がいいのです♪
せっかくクリスマスに集まったから。。。ということで、一人1000円以内のプレゼント交換。
これがかなりの盛り上がりで(笑)
あげるのも、もらうのもドキドキワクワク♪
ちょっとこの感じいいんじゃなーい♪
といった感じで。
楽しい夜になりました♪
皆さん、よいお年を~☆
→写真は私が頂いた林家彦いちさんの「いただき人生訓」
電車で読みましたが、噺家さんだけあって言い回しが上手で面白いです。MMさんありがとう♪
今年もお疲れ様でした。
まぁ色々ありまして(^^;)
先生とは別テーブルではスピリチュアル話で
盛り上がってたんですが
巡り合わせとか 個々の在り方とか
その存在、選択肢は偶発的であっても
選んでいるのは必然なのである、と。
そんな結論に達してみましたが
参加者の誰に訊いてもそんな話はしていないと
言われてしまうでしょう。。。きゃは。
ちなみにですが。
渋会という名称。
@「渋谷(チーム)の飲み会」
@「(メンツ的に)渋い飲み会」
実は後者の意味合いが正解、という意見が多数。
命名、おいらなんだけどなぁ(笑)
おいら的には、
「飲み会に行ってみたらいつもの顔なじみの連中しかいない」
=渋谷の渋いメンツの飲み会
=渋会
なんだけどなぁ。。。
なんて言ったら怒られちゃいますね。。
本も気に入っていただけたようで何よりです~。
あれ、中味濃いでしょ~?
やっぱ噺家さんはすごいっス(笑)
中でも円蔵さんや円丈さんのおコトバが好きですねー。
どびぃ~さん、
巡り合わせとか 個々の在り方とか
その存在、選択肢は偶発的であっても
選んでいるのは必然なのである、と。
なんて話してましたっけ?
「ピースフルなバイブ」で記憶が「浄化」されているのかも(笑)
個人の考え方だと思いますが、私は出会いも自分に起こる様々なことも必然だと思っています。
必然であるから、色んなことに感謝できたり、色んな感情が生まれるのかなぁと。
「ピースフルなバイブ」なんだか好きな表現です(笑)