goo blog サービス終了のお知らせ 

ラララ~なアラフィフLIFE!

20代からインストラクター。30代で結婚・妊娠。40代でシングルマザーに。
47歳で転職。
人生はラララ~ですね

見学!

2010-10-28 01:12:42 | 子育て
11/1~の私立保育園の申し込み開始に伴い、
休みの日は見学に行っている。


私立保育園を申し込むには
必ず見学しなくてはならないのだ。

確かに園ごとに特色があり、ネネの表情も変わるので、面倒臭いけど、行ってよかったといつも感じる。


でも、申し込んだからって必ず入れる訳ではない。。。


私みたいな自営業、労働時間の短い人はかなり厳しいらしい、、、

区立はさらに厳しいらしい。。。

江戸川区は私立、区立とも認定されていれば保育科は変わりません。

年内に決まるといいのですが(不安)

考える!

2010-10-25 09:24:27 | 子育て
保育ママさんに私は絶対の信頼がある。


そんなママさんとの
育児日記に


「甘やかす」と「甘えさせる」
大人の信念、軸がぐらつくと、これからやってくる「イヤイヤ期」が大変かなっと思います。


ドキッ。
うーん、重い言葉だなぁ。

仕事をしていると
一緒に過ごせる時はどうしても甘くなってしまう。

でも、仕事しながら子育てしてる方はたくさんいる訳で、皆さんしっかり軸があるんだろうなーと。

何か面白い育児書あったら、教えてください。

感謝!

2010-09-23 22:22:13 | 子育て
祝日の今日。


おーちゃんと二人で引き続き引越し。


ネネを預かって下さっている保育ママさんが

「引越し、大変でしょうから。」


と祝日にも関わらずネネを預かって下さる。


通常、保育ママさんが祝日に預かることはありません。


本当に有り難く、感謝の気持ちで一杯で、作業しました。


家族みんなで遊んでくれ、お迎えに行っても楽しそう~に笑っていました。


この出会いに感謝♪♪

一歳半!

2010-09-21 22:15:51 | 子育て
今日でネネ、一歳半。


早いなぁ~


歩くようになって、急に成長した気がします。


まぁ、よくお話する子で、人見知りなくいつもニコニコです♪


最近は、ミッフィとお歌に夢中です。
元気いっぱい成長してくれてありがとう!

二年以上?!

2010-09-02 12:31:24 | 子育て
何だか腰が痛むなぁ~

なんて思っていたら生理。


母乳をあげていると生理がこないと聞いていて、妊娠、出産を経て、約二年半ぶりの生理!?(笑)


なきゃないで、楽だったのになぁ~
すっかり忘れてた(笑)


生理になると母乳がまずくなるらしいので、ネネがオッパイ嫌いになるかなぁなんて期待していたけれど、相変わらず、オッパイにかじりつくネネでした。。。(苦笑)

ネネ語録!

2010-08-19 01:10:21 | 子育て
もうすぐ一歳四ヶ月を迎えるネネ。

まだ歩いてませんが、10歩ぐらいはヨチヨチ、バランスを手でとりながら歩いています。


引越しまで歩かなくていいよ~とひそかに思う私です(笑)


さて、保育ママさんとの日誌にもよく書かれていること。


「ネネちゃんは兄弟いないのに、よくしゃべります」


最近は枝豆にはまっているので、
「まめ~」はよく言ってます(笑)

放っておくと、ずーっと何やら話してますが、ネネ語はよく分からず。。。


「パンパン」パンです(笑)
「こーん」何故か魚(笑)
「あーと」 ありがとう
「こーん」 こんにちは
「いたーい」痛い
「あつーい」暑い
「バイバーイ」
「ねむねむ」眠い
「コッコー」鳥全般
「にゃ~」猫


など、楽しく聞かせてもらってます♪

980円カット!

2010-06-22 05:21:27 | 子育て
ネネ、髪の毛がすごい!

のばして結べたら楽だなぁとそのままにしていた。

暑くなってきて、あせもも気になり、本人も掻きむしるので切ることに。


気になっていた商店街にある980円カットのお店。


システムは券売機でお金を支払う。
1オーダー、980円。
短くカットし、さらに透くのは2オーダーらしい(笑)


ネネは短くカットのみ。


サクサクあっという間に出来上がり。
さすが!プロは早い♪
私も楽できたし♪
ネネもケロッとしている。


お店の壁に貼ってある特別メニューが面白い!


「持ち込み白髪染め1000円」


自分でやると上手にできないから、持ち込んでやってもらうのねぇ~。確かに便利かも(笑)


なんだか新鮮な感覚を覚えた私でした♪

一歳二ヶ月!

2010-06-21 01:20:33 | 子育て
今日で一歳二ヶ月。


早いなぁ~


予防接種に行き、帰りが遅くなり、急いで帰宅していると、近所のポポ仲間の韓国人のおばちゃんが、

「ネネちゃんは私が見てるから、ポポを散歩に連れてらっしゃい」

と言う。ネネは嬉しそうにママさんの腕の中に行き、ポポを連れて行けばポポも喜び、私も助かって嬉しかったのでした(笑)


「ズボンがユルユルじゃない!痩せすぎよ~」


ママさんに心配される。
確かに体重が減りすぎ、いちいち服を買い替えるのが面倒になり、何とか着れるものを着ていた。


おー、いかん、いかん。
ジャストサイズを着なくては(汗)

ご近所さんの優しい心に触れ、夕方も頑張れたのでした♪♪

歯っぴー教室!

2010-06-15 10:58:31 | 子育て
区で行う一歳一ヶ月の子供対象の歯磨き教室に参加。


20名ぐらい。
保護者の虫歯菌チェックと子供の歯磨き。


歯科衛生士さんがシャカシャカ歯を磨くとみんな大泣き!


ネネもヤメテ~と大泣き!
泣いてもしっかり磨きましょう♪というアドバイスでしたが。。。

さて、
気づけばネネ以外みんな歩いている?!

ネネは高速ハイハイで活発に遊んでいる。


初めてお会いしたお母さんに、
「歩行の練習をした方がいい」

と言われる。
こーやってと親切に教えてくださったけど、ネネは嫌がっていた。

本人が歩きたくなったら、歩くだろうし、伝い歩きもやってるから気にしてなかったんだけどなぁ。


逆にそんな指導をされると、困ったりして(苦笑)


親切心なのはよーく分かったので、有り難く受け止めることにしましょう。

lifes studioにて!

2010-05-02 10:39:59 | 子育て
ネネ、一歳記念の撮影に兼ねてから行きたかったlife studio浦安店へ。


子供の写真って、衣装を着せて、カメラマンさんが笑って笑って~と何時間もカメラマンさんと子供の我慢比べなイメージがありました。


life studioは自然に子供を遊ばせる中で写真を撮ってくれるようなので、楽しみにしてました。


一軒家を改装したオシャレだけど、落ち着くスタジオで、カメラマンさんと保育士のようにネネをあやすアシスタントさん。


シャボン玉フワフワ、楽しいお歌、面白いオモチャ。
ネネは楽しそうにしてました。


あー、こんないい顔するのねぇ~


家族写真やポポとの写真も撮影。みんなで自然にニコニコできました。


約一時間半。
ネネ、ポポ、よく頑張りました♪♪


紹介カードありまーす。
興味のある方はメールくださーい♪