goo blog サービス終了のお知らせ 

Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

Windows8 TechnicsNo.127: ファイルを圧縮するには

2014年06月15日 18時55分04秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows8でファイルを圧縮するには
■□ 圧縮解凍ソフトを使用しなくても
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
 
 Windows8でファイルを圧縮するには
 
◆ Windows8では、特に圧縮解凍ソフトを使用しなくても、デフォルトの機能として、
 ファイルやフォルダーをzip形式に圧縮・展開する機能がついています。
 エクスプローラー上のマウス操作で簡単に圧縮・展開できるので覚えておくと便利
 ですね。
 
◆ 圧縮したいフォルダ(あるいはファイル)を選択し、上部メニューの「共有」をク
 リックします。
 クリックすると共有のサブメニューが表示されるので、その中から「Zip」をクリッ
 クします。
 クリックするとZip形式への圧縮がはじまります。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/asshuku.jpg
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.126: 圧縮ファイルを解凍するには

2014年06月15日 18時50分22秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows8で圧縮ファイルを解凍するには
■□ ソフトを使用しなくても圧縮ファイルを解凍できる
-+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----
 
 Windows8で圧縮ファイルを解凍するには
 
◆ Windows 8では特に解凍ソフトを使用しなくても圧縮ファイルを解凍する事ができ
 ます。エクスプローラー上で解凍する事ができる為、作業効率も良く大変便利です。
 
◆ Windows 8 / 8.1で圧縮されているファイルを展開するには、以下のいずれかの方法
 で行うことができます。
 Windowsにはデフォルトの機能として、ファイルやフォルダーをzip形式に圧縮・展開
 する機能がついています。エクスプローラー上のマウス操作で簡単に圧縮・展開でき
 るので覚えておくと便利ですね。
 解凍したいフォルダ(あるいはファイル)を選択すると、上部メニューに「圧縮フォ
 ルダーツール」が表示され、「展開」タブを開き、「すべて展開」ボタンをクリック
 します。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/tenkai.jpg
 そして展開先を選びます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━