Aki PCTechnics

様々なパソコンテクニックを掲載します。
お役にたてれば幸いで~す!

 Windows8 TechnicsNo.181: Wndows8.1起動時に「他のユーザー ユーザー名」が

2014年10月30日 15時20分10秒 | 薔薇
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Wndows8.1起動時に「他のユーザー ユーザー名」が
■□ キーボードでWindowsロゴキー+Rを押します
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 
 
 Wndows8.1起動時に「他のユーザー ユーザー名」が
 
◆ windows8.1起動時に「他のユーザー ユーザー名かパスワードが正しくありません。
 入力しなおしてください。 OK」という表示がでます。
 「入力しなおしてください。 OK」という表示」で、OK するとユーザー選択表示が出
 てきて、ユーザー選択、パスワードの入力、でようやく希望のユーザーでログインでき
 るようになります。
 原因としてはマイクロソフトアカウントを作り直した事が考えられます。どうやったら
 希望のユーザーでパスワード入力なしでログインできるようもどせますか?
 
◆ 次の方法で確認します。
 1.キーボードでWindowsロゴキー+Rを押します。
 ファイル名を指定して実行のウィンドウが出ます。
 2.上記で開いたウィンドウの名前のテキストに「control userpasswords2」を入力し
 てOKします。
 するとユーザーアカウントが表示されます。
 3.ユーザータブで[ユーザーがこのコンピューターを使うにはユーザー名とパスワー
 ドの入力が必要]のチェックボックスにチェックを入れてOKします。
 これで再起動かシャットダウンから再び電源ONするとユーザーの選択が表示されます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.180: Windows8で自分の位置情報の設定

2014年10月30日 15時16分13秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows8で自分の位置情報の設定
■□ 地図上に今いる自分の位置を表示できる
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 
 
 Windows8で自分の位置情報の設定
 
◆ Windows 8.1のアプリで、自分の位置情報を使用する場合の設定方法は
 自分の位置情報を使用することによって、「地図」を使用する際に地図上に今いる自
 分の位置を表示することができます。
 Windows 8.1のアプリで自分の位置情報を使用する場合の設定方法については、以下の
 情報を参照してください。
 1.画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
 チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
 2.「設定」のオプションが表示されます。「PC設定の変更」をクリックします。
 3.「プライバシー」をクリックします。
 4.「アプリで自分の位置情報を使うことを許可する」をクリックしてオンにします。
 「地図」や「天気」などのアプリを利用する際に、自分の位置情報の使用を許可する
 ことで、現在地に合わせた情報を表示することができます。
 Windows 8.1では、位置情報の使用許可をアプリごとに設定することができます。
 http://outdoor.geocities.jp/gontahome06/akijpg/ichijyouho.jpg
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Windows8 TechnicsNo.179: Windows 8でメールを使いたい

2014年10月26日 10時50分47秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ Windows 8でメールを使いたい
■□ スタート画面にあるWindowsストアアプリ[メール]を
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 
 
 Windows 8でメールを使いたい
 
◆ スタート画面にあるWindowsストアアプリ[メール]を使います。
 Windows 8には、メール用に[メール]というWindowsストアアプリが用意されていま
 す。Hotmailなどマイクロソフトの提供するメールアドレスで作成したMicrosoftアカ
 ウントでサインインしている場合は、設定などを行う必要なくすぐにOutlookメールを
 送受信できます。
 
◆ [メール]は初期設定でスタート画面の左上にあります。ライブタイル機能により、
 新着メールの内容がタイル上に表示されます。
 Windows8では既定では、スタート画面からメールを開くのですが、従来のWindows7と
 同様に、デスクトップ画面からOutlookメールやLiveメールも使えます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.178: スタート画面から操作して楽しめる

2014年10月26日 10時48分15秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ スタート画面から操作して楽しめる
■□ 簡単にピン留めしたり移動したりすることができます
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+--
 
 スタート画面から操作して楽しめる
 
◆ Windows8 は、お気に入りの色、連絡先、アプリ、Web サイトを、スタート画面で思
 いどおりに簡単にピン留めしたり移動したりすることができます。こうすれば、デバ
 イスにサインインした後、すぐに最も重要なコンテンツが表示されます。
 ・タイルのサイズを変更する。よく見るアプリを大きくします。
 ・タイルを長押しするか右クリックして選択します。次に、[サイズ変更] をタップま
 たはクリックしてお好きなサイズを選択します。
 ・また、タイルを長押し (またはクリック) して適切な位置にドラッグすると、タイル
 を移動できます。
 ・アプリをスタート画面にピン留めする。
 最も使用するものは、ピン留めしてスタート画面に表示できます。
 アプリをピン留めするには、スタート画面で中央から上に向かってスワイプ (または
 スタート画面の左下周辺にある下矢印をクリック) し、すべてのアプリを表示します。
 次に、ピン留めするアプリを長押し (または右クリック) して [スタート画面にピン
 留めする] をタップまたはクリックします。
 スタート画面にピン留めできるのはアプリだけではありません。お気に入りの連絡先
 や Web サイトもピン留めできます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

Windows8 TechnicsNo.177: 「ファイル履歴」からファイルを復元する

2014年10月18日 07時45分29秒 | Windows8
<colgroup><col width="569" /> </colgroup>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
□■ 「ファイル履歴」からファイルを復元する
■□ 「ホーム」タブにある[履歴]ボタンをクリック
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 
 
 「ファイル履歴」からファイルを復元する
 
◆ 「ファイル履歴」に保存されているバックアップファイルを復元するには、「ファイ
 ル履歴」画面の左側にある「個人用ファイルの復元」をクリック(タップ)する。
 この方法の場合、コントロールパネルを起動する必要があるので少し面倒だ。
 Windows 8のエクスプローラーには、この復元機能を呼び出すボタンが用意されている
 ので、こちらを使います。
 
◆ 「ファイル履歴」のバックアップファイルを復元するには、エクスプローラーを起動
 して「ホーム」タブにある[履歴]ボタンをクリック(タップ)する。「ファイル履
 歴」ウインドウが開くので、復元したいバージョンを選択して、復元したいファイル
 を含むフォルダーをダブルクリック(ダブルタップ)する。復元するファイルが見つ
 かったら、右クリックして現れたメニューから「復元」をクリック(タップ)する
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━