難問
2016-10-10 | 日記
先日、資格試験を受けに行って参りました
第二種電気工事士の資格が欲しいなと思ってのことです
スキルアップと言いますか…要は仕事の幅を広げたいということなのですが…
コツコツ勉強はしておりましたが、夜眠い中での学習ばかりとあってなかなか頭に入らず、受からないのではないかとの不安が募っておりました
電気関係の仕事もある程度してはおりましたので、割と楽観していたのですが机上の学習(理論や計算式等)となるとこれが難しいこと極まりありません
通信教育(CMでもよくやっている○○キャンというヤツです。)にて半年以上前から勉強はしておりましたが、落ちると格好悪いので誰にも言ってはおりませんでした
試験会場は調布市の一流企業の研修センターで立派な建物でした
いざ試験に臨むと今まで過去問で勉強した内容とは傾向が異なるような気がして、まずいなと…
なんとか全問答えを記入し(マークシートですが…)あとは11月初めの合格発表を待つのみ
模範解答をネットでチェックしたところ、合格点はクリアできたみたいです
合格点は年によって違うみたいですので、楽観視はできませんがおそらく
ただこの筆記試験をクリアしても12月には実技の試験が待っております
こちらも不安ではありますが、合格に向け頑張る所存です
早く解放されたいですー