goo blog サービス終了のお知らせ 

M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

会いたいなぁ

2025-05-26 | 日記

 

嫁です

 

愛犬ギンが亡くなり9年が経ちました

山梨県の金川の森で拾い、16年一緒にいました

登録名は「ギンジ」

オスだと思ったので

今年も高尾霊園にお墓参りにいきました

ルナも一緒です

もう一度かわいい娘に会いたいなぁ

 

お墓参りの後、ダンナが洋服が買いたいというのでイーアス高尾へ

少しの間ルナを車でお留守番させてしまったので、ルナのために都立陵南公園にも行きました

野球場があり、ダンナたちがお世話になっています

南浅川沿いにあります

先程のイーアス高尾のスーパーで昼食を買ってきました

私たちの食事中は大人しくしていたルナでしたが、食事が終わった途端「今度は私の番だよね」と言わんばかりにおねだり

ちゅるび~をあげました

この日は、ギリシャサンドイッチのキッチンカーが出ていました

キッチンカーが出ているならスーパーで買ってこなかったのですけどね

残念

お弁当も美味しかったけど

 

これから梅雨に入ったら、こんな風にのんびり公園をお散歩など出来ませんね

梅雨が明けたら暑い夏が来るし

 

********************

美味しそうだったので、ネットでおからクッキーを購入

右がおからクッキー、左はおからサブレクッキー

おからの他は米粉や甜菜糖、豆乳などが使用されていて、グルテンフリーで白砂糖不使用、乳製品不使用

甘さ控えめでついつい手が伸びてしまいます

罪悪感なしですからね~

美味しかったのでリピします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく行かない間に

2025-04-30 | 日記

 

嫁です

 

ルナを連れて「多摩中央公園」に行ってきました!

子供が小さかったり、先代犬ギンがいた時は何度か行ったのですが、かなり久しぶりです

 

多摩中央公園は、コンサートホール「パルテノン多摩」裏手にある公園です

元々は、広い芝生広場と大きな池くらいしかない公園でしたが、リニューアルし4月5日にOPENしたというので行ってみました

この先を行くと「京王・小田急多摩センター駅」ですが、結構遠いです

 

遊具広場

お天気が良かったので、子供がたくさん遊んでいました

 

芝生広場&大池

前日の雨で芝生が濡れていましたが、テントやシートを広げてくつろいでいる方が大勢いました

 

グリーンライブセンター

以前からあったようですが、こちらもリニューアルオープンしたそうです

ワンちゃんOKかわからなかったので、外側の花壇だけ楽しませていただきました

グリーンライブセンター以外でもお花が楽しめます

 

きらめきの広場

以前はただの(?)噴水だったのですが、多様な利用ができるようにしたそうです

この日は広場として、ボール遊びをしている親子連れが多かったです

夏には水遊び場にしたり、夜に噴水をライトアップして楽しむ予定なのだそうです

 

多摩中央公園は、広域避難場所に指定されているため、こんな物まであります

これは何かというと

“災害用トイレマンホール”です

ここに簡易トイレが取り付けられます

 

以前はなかったカフェも出来ていました

「44APARTMENT」って、町田市にある薬師池公園にもあって、2度ほど行ったことがあります

今回は激混みだったのでパスしました

薬師池公園と同じなら美味しいはず

再チャレンジしたいと思います

 

ずいぶんと変わったな~と思いつつ(何なら初めましての公園くらいの感覚)公園を後にしました

 

公園の裏手に「桜美林大学・多摩キャンパス」まで出来ていました~

※桜美林大学は町田市にある大学です。中学・高校もね

 

駐車場は危ないので抱っこされてしまったルナ

※多摩中央公園の駐車場はないので、近隣の施設の駐車場に停めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になったね~

2025-04-28 | 日記

 

嫁です

 

長男が、初月給が出たからごちそうしてくれると言うので「ステーキのあさくま」に行ってきました!

私だけワインをいただきました

サラダバー(ライス・カレー・パン・スープも)が付いています

お惣菜的なお野菜もおいしい

スキレットとIHクッキングヒーターがあるので、ジャガイモとほうれん草とコーンのバター焼きに

長男はサーロインステーキ

ダンナと次男はハンバーグ&ランプステーキ

私はランプステーキ

美味しゅうございました

 

サラダバーにはデザートもあります

私は毎回、ワッフルメーカーがあるので(たい焼きメーカーもあります)ワッフルを焼いてソフトクリームなどを添えてオリジナルデザートを作ります

家族にはどん引きされています

まあ、食べ過ぎですよね

 

次男が何をしているのかと思ったら…

私を写していました

何しているんだか

 

長男がごちそうしてくれるなんて、最初で最後になるかも?ですが十分です

美味しかったよ~長男!

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向音痴の本領発揮

2025-04-21 | 日記

 

嫁です

 

ルナを連れて八王子市別所にある蓮生寺公園に行ってきました!

雑木林を活かした公園で、吊り橋もある山道ばかりの公園です

(遊具のある広場もありますよ)

鳥のさえずりを聞きながらトレッキング

さらっとお散歩のはずが、道を間違えて駐車場の反対側に下りちゃいました

青の矢印に出るはずだったのに、なぜ赤の矢印の所にいるんだか…???

方向音痴なのは自覚していますが、サバイバル生活は絶対出来ないことを改めて実感しました

駐車場に戻るのに道路沿いを回るか山道を戻るか迷ったのですが、山道を戻ることにしました

ルナは全然余裕ですから

ただね~来た道の最大の難関、急で足場の悪い道(階段)を下るのは大変

ルナが引っ張るから~

腰痛持ちにはなかなかハードなお散歩でした

ジブリの世界~

 

*********************

西八王子にあるお好み焼き屋さんがクレープも始めたというので行ってみました!

クレープ屋には見えないけど、お好み焼き屋さんにも見えない

店内飲食ならパフェもいただけます

テイクアウトしました

生地がモチモチして美味しゅうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れすと

2025-04-10 | 日記

 

嫁です

 

ウチの会社(自営業)がある多摩市のお話です

月に何度か銀行回りのため、京王線の「聖蹟桜ヶ丘駅」か「京王・小田急永山駅」にお昼休憩を兼ねて行っています

先日は、永山駅に行きました

お昼ご飯をどうしようか?となり、かなり久しぶりの「喫茶れすと」に行くことに

 

「喫茶れすと」は、公民館や図書館などが入っている複合施設の中にあります

お財布にやさしいお値段

ダンナはインドカレー

私はオムライス

お味もやさしい~お味でした

室内ですが、テラス席のように居心地がいいです

“れすと”は、聖蹟桜ヶ丘駅や多摩センター駅(ちょっと遠い)にもあるみたいなので、機会があれば行ってみようと思います

 

長男が本社研修を終えて店舗配属になったのですが、長男のお弁当も作る事になってしまいました

普段は自分たちもお弁当なのでいいのだけど、お休みの日まで早起きして作るのはいやだな~

まあ、その時は買い弁で

社会人の息子の面倒をそこまでみる必要はないだろう

 

********************

かわいいこのはの写真を撮ろうとしたら、

あくびをし始めて

最後、般若みたいな顔が撮れちゃいました

 

かわいいルナの写真を撮ろうとしたら、

「一緒に撮ってくれるの~?」とダンナが乱入してきました

 

とぐろを巻いているルナもかわいい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする