
嫁です
第107回全国高等学校野球選手権大会地方大会も大詰めとなりました
夏の甲子園に出場する代表が決まっていないのは残すところあと4校
※7月28日16時現在の情報です。今日中にもう1校決まります
昨日、ダンナの母校、日大三高が準決勝に進んだので神宮球場へ観戦しに行ってきました

この日は、西東京の準決勝が2試合ありました
日大三高は第2試合でしたが、日曜日だし準決勝だしで日陰の席がなくなると思い第1試合の試合開始前に入場しました
しかし、諸事情により少し到着が遅れてしまったのですでに日陰になっている席は空いておらず、もう少ししたら日陰になりそうな席に座りました
第1試合の「東海大菅生vs国士館」の試合も見ごたえがある良い試合でした
とは言え、目的は第2試合
第1試合のクーリングタイム(5回終了時)に早めの昼食に売店へ行きました


牛丼とカルビ丼
冷やしうどんと迷うところですが、暑さに負けないようにガッツリとお肉をいただきました

ついでに冷やしパインをいただきながら通路にあるモニターで試合観戦

涼しくて良いです
暑さ対策は一応していきました

熱中症対策用のドリンクを凍らせて持っていきました(写真は八王子球場です)

ゼリー飲料も冷凍
どちらも冷凍OKの容器ではありませんが、中身が溶けて漏れたことはないので良しとしています
自己責任です
他にも首冷却リングやうちわなど、暑さ対策にいろいろ持っていきました
それでも時々は涼しい場所にいないとね
もちろん試合をやっている選手たちが一番暑いのですが、見ている方も大変

第2試合は「日大三vs八王子」
八王子高校は地元なんですけどね~

結果は日大三が9回裏にサヨナラホームランで勝ちました
(サヨナラホームランなら9回裏で当たり前とお思いでしょうが、コールドもありますから)
明日はいよいよ決勝戦です
楽しみ~

試合終了後、カフェで休憩しました

ロイヤルガーデンカフェ
青山にあるおしゃれなカフェ

2階スペースではレストランウエディングも出来るそうです


ビーツのガトーショコラ ピスタチオアイスとシュガーバターソース

フレッシュミントレモンスカッシュとアーノルドパーマー(レモネード&アイスティー)
見た目がおしゃれなだけでなく、ちゃんと美味しかった~

さすが青山
ビルもおしゃれ~

歩いているときに美味しそうな和菓子屋さんがあったので、お土産にどら焼きを購入



栗入りとあんバターをダンナとシェア
どっちも美味しかった~
諸事情により(2回目)いつもの駐車場に車を停められなかったのですが、おかげで美味しいお店に出会えました
とあるビルのエレベーターの扉

ヘラルボニーの異彩作家・笠原鉄平さんの作品

「みなでピース」というので

ピース