goo blog サービス終了のお知らせ 

M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久々です

2025-07-25 | グルメ

 

嫁です

 

息子たちが大きくなり、みんなの予定を合わせるのが難しくなってきました

たまにはみんなで食事にでも、といった少しの時間すら難しい…

昨日は、次男の学校が夏休みに入り、長男も仕事がお休みだったので久しぶりに食事に行きました!

コナズ珈琲

ルナも一緒にとなると行けるお店が限られてしまうのですが、ディナーとなると更に少ない

こちらはテラス席ならOKです

車に乗っている時からハイテンションだったルナ

 

夜とはいえ、やっぱり暑い

隣の店内席がうらやましい

ダンナはロコモコプレート

私はモチコチキンプレート

モチコチキンって美味しいですよね~

サルサソースが付いていて、たぶんチキンにつけて食べるのだと思いますが、ライスにかけて食べました

さっぱりピリ辛で美味しかった!

長男はモチコチキンカレー

次男はチーズバーガー

次男はドリンクはいらないというので3つだけ

ダンナはマンゴージュース

長男はコーラ

私は珈琲ゼリーラテ

お料理が来る度にクレクレしてくるルナ

父ちゃんから“ちゅるび~”をもらっていました

 

帰りに、ドリンクを注文しなかった次男がコンビニに寄りたいというので、私と長男とルナは車で待機

前席が空いた途端移動するルナ

2人が戻ってきた時にルナが助手席を占領していたので、ダンナが次男に「父ちゃん座るとこないよ」といじられていました(次男が運転手だったので)

 

次男の夏休みが始まったばかりですので、お休み中にまたみんなで食事にいければいいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと贅沢

2025-05-29 | グルメ

 

嫁です

 

先週、仕事で外出したついでにランチをしてきました!

ベーカリーレストランサンマルク

ショッピングモールなどでカフェをよく見かけますが、こちらはレストラン

コース料理もありますが、この日は平日の普通の日だったのでメイン料理にパン食べ放題付きランチを注文

ダンナはハンバーグステーキ(デミグラスソース)

私は若鶏のロティ(大根おろしとポン酢ジュレ)

パンはテーブルまで届けてくれて、欲しい分だけお皿においてもらいます

同じサンマルクグループのレストラン「BISTRO309」で食事したときは、自分でパンを取りに行くシステムでした

こちらはお上品なレストランですから

仕事中のランチにしては優雅な時間を過ごしました

 

*********************

普段息子たちのどちらかが家にいると、お昼頃にはこのはの出入口の窓を閉めてしまうのですが、いないと夕方でも出歩いています

この日も、私の車に気がついて家の敷地内に帰ってきたので駐車するため保護しました

下手をすると、いつの間にか駐車スペースにゴロンしている時があるのでヒヤッとします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチですが

2025-05-22 | グルメ

 

嫁です

 

先日のお休みが長男のお休みと一緒でした

元々ダンナがスマホの機種変をしたいと言っていて、長男も一緒に行くと言うので八王子駅近くの家電量販店に行ってきました

 

終わったあと、せっかくなので長男も一緒にランチをしました

「松牛(まつうし)」

松屋系列のステーキ屋さんです

ダンナと長男はヒレステーキ定食

私はヒレステーキ丼

サラダは追加ですが、+100円でミニサラダといいながら結構な量がありました

普通サイズは+300円

どんな量なのかしら

松屋と比べたらお値段は高めですが、ステーキと考えたらお値打ちです✨

 

ついでに「都まんじゅう」を買って帰りました

素朴だけど美味しい〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京いちごカフェ

2025-04-14 | グルメ

 

嫁です

 

昨日は雨天のためダンナたちの草野球が中止になりました

そこで、予てより行ってみたかった「東京いちごカフェ」に行くことにしました🍓

「東京いちごカフェ」は、府中市美好町にあります、府中いちご狩り園に併設されているカフェです

いちご狩りは予約でいっぱいでした

 

私はカフェに行ってみたかったので、念願叶ったりです✨

美味しそうなケーキもズラリ

ダンナは季節限定「いちごピスタチオパフェ」

長男は「東京いちごパフェ」

私と次男は「いちごブリュレパフェ」

とにかく“いちご”が美味しいパフェに大満足!!!

 

店内もかわいい~

女性のみかカップルばかりの店内に、男率が多いのは我が家だけ

 

混む前に「東京いちごカフェ」に行き、お昼ごはんに同じく府中市にあるドッグカフェに行ったのですが、残念ながら席がなく断念

帰りながらバーガーキングをテイクアウトしました

一緒に連れていったルナは、ただ車に乗っていただけになってしまいました

雨でお散歩に行けなかったから、良い気分転換にはなったかな?

 

********************

伊勢に行った時に買ったくずもちの存在をうっかり忘れていて、やっと食べました

モチモチしていて美味しゅうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸のお土産

2025-03-07 | グルメ

 

嫁です

 

先日お出かけした水戸のお土産を紹介したいと思います

 

大洗海山直売センターにて

定番干し芋~

B級品なので一袋400円と380円

安~い

トースターでちょっと焼いていただきました

温めるとうまさ倍増~ですね

サツマイモ

一袋300円で安いのですが、それより気になったのは「すずほっくり」という聞き慣れない品種

すずほっくりの他、紅あずまとシルクスイートがありました

どちらも近所のスーパーで買えるので

グリルで焼き芋にしていただきました

濡らしたキッチンペーパーに巻いてからアルミホイルに包むといいと聞いたのでやっているのですが、ちょっと水気が多かったようです

少ないとキッチンペーパーが焦げるし難しい~

仕上がりは美味しく出来たのでOKです

ホクホクして美味しかったです

それと、白いいちご

持ち帰るのが難しいからいちごはやめておこうと思ったのですが、つい買ってしまいました

家に帰ってすぐいただきました

見た目は白くてもしっかり“いちご”🍓

当たり前ですが

レジ待ち中にカゴに入れてしまった「さつまいも甘納豆」

スルー出来なかった

 

駅ビル水戸エクセルで帰りの電車の時間を気にしながら買い物をしたのが悪かった…

途中、ダンナと別行動をしたので相手が何を買っているのかわからず、お土産が多くなってしまいました

私はこれが気になって

バラで3種類のお菓子を購入

「ほっしぃ~も」「いやどうも」「おっ!栗」

中でも、この「ほっしぃ~も」

加工した干し芋をパイで包んだお菓子

美味しかったので、機会がありましたらぜひ食べてみてください

 

ダンナはこちらを購入していました

吉原殿中はダンナが、りんごパイは次男のご希望とのこと

アップルパイは日持ちがしないので、翌日にいただきました

リンゴがぎっしり!

余分な甘さがなくスッキリしていて美味しかったです

 

あまり買わないでおこうと思いながら、今回も結構買ってしまいました

旅の醍醐味ということで

 

大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)で御守りもいただいております

御福銭の中に古銭のようなものが入っているようですが、開けていいのかわからないのでそのまま保管しています

子供の頃、御守りの中は開けてはいけないと教わったので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする